ホームマレーシアの暦ディーパバリ Hari Deepavali【マレーシアの暦】
ディーパバリ Hari Deepavali【マレーシアの暦】

ディーパバリ Hari Deepavali【マレーシアの暦】

2022.10.24 マレーシアの暦

日付

2022年10月24日(月)

解説

「ディーパバリ Deepavali」または「ディワリ Divali」とは、ヒンドゥー教徒のお祭りで、光の祭典とも呼ばれます。 

インド暦の第7番目の月初めに設定されており、5日間にわたってお祝いします。 

マレーシアには、南インド出身のヒンドゥー教徒が多くいるため、ハリラヤと並ぶ一大イベントになっています

ディーパバリの過ごし方

ディーパバリでは、数日前から家を掃除し、不要なものを処分し家を清潔にします。 

前夜は、亡くなった先祖を追悼し、自宅でささやかな祈りの儀式を行ないます。 

当日は、朝から頭と体にゴマ油を塗って体を冷やし、沐浴をして身を清めます。 

清めの儀式のあと、新調した服を着て寺院を訪れます。 

その後、親戚や友人の家を訪問し一緒に食事をします。 ハリラヤのようなオープンハウスも開催されます

コーラム(Kolam)

地面に描かれたカラフルな砂絵は、「コーラム Kolam」と呼ばれ、家の玄関前やショッピングモールなどで見られます。 

これはヒンドゥー教における繁栄の女神ラクシュミを家に迎えるためのものです。 

もとは無着色の米粉を使っており、アリや鳥、昆虫に餌を与える慈善のしるしとして意味付けられていました。 

コーラムを描くことで、幸運を引き寄せ、女神ラクシュミへの崇拝をあらわします。 

夜になるとオイルランプに火を灯したり、華やいだイルミネーションをしたり、花火や爆竹が上がったりと煌びやかなお祭りです。

ディーパバリには、バトゥ洞窟は多くの参拝者で賑わいます。

Tweet Share
マレーシアデー Hari Malaysia / Malaysia Day【マレーシアの暦】
ハリラヤ・ハジ Hari Raya Haji 巡礼祭・犠牲祭【マレーシアの暦】

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア