新着マレーシアニュース

観光の信頼が試される時 2026年「ビジット・マレーシア」に向けた課題とは

2025.06.13政治・社会
マレーシアは2026年の観光キャンペーン「ビジット・マレーシア2026(VM2026)」に向けて、自然、都市、文化、食といった多彩な魅力を活かした準備を進めている。業界関係者も観光客の増加に備え意欲を見せる中で、課題となっているのが無許可の...

フルネームでないと搭乗不可 マレーシア航空とエアアジアが予約ルールを厳格化

2025.06.13政治・社会
マレーシア航空とエアアジアは、チェックイン時の混乱を防ぐため、航空券予約時の氏名入力ルールを国際基準に沿って改定した。両社は今後、公式書類(パスポートや身分証)と完全に一致する氏名の入力を求める。たとえば「Ahmad Faliq bin H...

マハティール元首相の訪日費用、政府が約48万リンギ負担

2025.06.13政治・社会
アンワル・イブラヒム首相は6月12日、マハティール元首相の日本訪問にかかる費用として、政府が約48万6000リンギ(約1500万円)を負担したと明らかにした。 マハティール氏は先月、東京で開催された「日経・アジアの未来」会議に出席...

反汚職デモ行進が6月28日にKLで再び開催へ 制度改革の実現を強く要求

2025.06.13政治・社会
「制度改革を求める声が無視され続けている」として、マレーシアの反汚職運動団体「Sekretariat Rakyat Benci Rasuah(国民反汚職秘書局)」が主導する大規模な抗議デモ行進「Himpunan Rakyat Benci R...

元インターナショナルスクール職員に詐欺・背任容疑ー日本人被害者も

2025.06.13政治・社会
元インターナショナルスクール職員のA・コマラ被告(33歳)が、14万リンギット超の学校資金を不正流用した詐欺および刑事的背任(CBT)の容疑で起訴され、6月12日、地元セッションズ裁判所で無罪を主張した。 起訴状によると、コマラ被...

マレーシア最大級の盆踊り大会、2025年7月12日・13日に開催決定

2025.06.12政治・社会
マレーシアで毎年開催されている盆踊り大会が、2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり、Sunway Resort Hotel前の特設会場にて開催されることが決定した。 この盆踊り大会は、1977年に在留邦人の子ども...

【SST拡大】国産農産物に販売税なし 輸入果物には課税

財務省は、7月1日から施行される拡大版売上・サービス税(SST)において、マレーシア国内で生産された農産物には販売税が課されないと発表した。 声明によれば、「SSTの対象となるのは、国内で製造された物品および輸入品であり、農産物は...

売上50万リンギ超の企業は登録義務 猶予期間は12月末まで

マレーシア財務省は、2025年7月より新たにサービス税(SST)の対象となる業種を提供する企業に対し、過去12カ月の売上が50万リンギを超えているかどうかを確認する必要があると発表した。 これにより、現在SSTに未登録であっても、...

グルメ

ZIPANGU新メニュー発表!マレーシアの味覚に合わせた本格日本食

2025.06.12レストランレビュ―
クアラルンプールのシャングリ・ラ ホテル内にある「ZIPANGU」は、日本の老舗料亭「なだ万」がプロデュースする高級和食レストランです。四季折々の素材を活かした本格的な味わいが楽しめます。店内は洗練さ...

Miyabi Cakery:日本の気品とフランスのときめきが溶け合う、ちょっと大人のスイーツたち

2025.05.29レストランレビュ―
街の喧騒を抜けた先に、ひっそりと佇むケーキショップ。そこがMiyabi Cakery。フランスの美意識と、日本の繊細な上質さが出会う、ちょっぴり特別なスイーツ専門店です。ここでは、高級パティスリーの技...

デサスリ地区に今年1月オープン!「TORIMARO」で心地よい居酒屋体験を

2025.03.20レストランレビュ―
2025年1月、デサスリハタマスにシンガポール発の居酒屋「Charcoal Grill & Sake TORIMARO 炉端焼と酒 鳥麿」がオープンしました。 店名の通り、鶏料理が充...

職人技光る本格日本料理とイタリアンの融合 洗練された空間で過ごす特別なダイニング体験

2024.12.25レストランレビュ―
オープン以来、新たなラグジュアリースポットとして話題のThe Exchange TRX。和食とイタリアンのフュージョン料理が楽しめる「HokkaidoTable」は、この場にふさわしい洗練された人気の...

KLCC中心部に佇む隠れ家レストランで丁寧に仕上げられた現代マレーシア料理を堪能

2024.12.19レストランレビュ―
一軒家風レストラン「FOOK」では、西洋の技術が融合した華やかでモダンなマレーシア料理が楽しめます。KLCC中心部にありながらも、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。ムード溢れる店内は記念日にもおすすめです...

知る人ぞ知るBangsarのタイ料理レストラン「Bai Gra Pow」

2024.11.27レストランレビュ―
Bangsar Villageより徒歩5分のTelawi通りに軒を連ねるBai Gra Powはタイとマレーシアのフュージョンメニューが自慢のお店です。おすすめは、栄養価の高いプタイ豆を使用したBel...

タウン情報

ABCホライゾン、マレーシアで初の教育フェア主催 帰国生受け入れ校・現地インター校・オンライン校など23校が集結

2025.06.11ローカルレポ
2025 年 6 月 1 日(日)、クアラルンプールの The Vertical にて、シンガポール拠点の国際教育支援企業・ABC ホライゾンがマレーシアで初めて主催する教育イベント「国際教育フェアM...

SUPER GT マレーシアラウンド観戦チケット購入で新車 GR スープラ(RM650,000 相当)が当たるチャンス!

2025.06.11ローカルレポ
2025 年 6 月 26 日から 28 日にペトロナス・セパン・インターナショナル・サーキットで開催される「2025 AUTOBACS SUPER GT シリーズ」マレーシアラウンドにて、チケット購...

迫力のマグロ解体ショー! 気軽に本格寿司が楽しめる 「築地寿司 Tsukiji Sushi」

2025.06.05ローカルレポ
 5月24日(土)、クアラルンプール中心部の商業施設Avenue Kにある「築地寿司 Tsukiji Sushi」にてマグロの解体ショーが行われました。黒光りする大きな本マグロは、豊洲市場か...

シャングリ・ラ クアラルンプール開業 40 周年記念 「ロンドン ティー エクスチェンジ」が東南アジア初上陸! 伝統に洗練さが融合した特別なアフタヌーンティー体験

2025.05.22ローカルレポ
世界の高級紅茶界で名高い英国の「ロンドン ティー エクスチェンジ(London Tea Exchange)」が、シャングリ・ラ クアラルンプールとの独占パートナーシップにより、東南アジアに初進出。ホテ...

切らずに叶う、フェイスラインの引き締め!MyClinicのウルセラピー・プライムを体験

2025.05.08ライフスタイルレビュー
クアラルンプールやセランゴールを中心にマレーシア国内に13店舗を展開する「My Clinic」にて、最先端の「ウルセラピー・プライム(Ultherapy Prime)」を体験しました。ウルセラピーは、...

第22回マレーシア高校生日本語弁論大会が開催 ― 全国から14名の学生が熱弁を披露

2025.05.01ローカルレポ
国際交流基金クアラルンプール日本文化センター(The Japan Foundation, Kuala Lumpur)および在マレーシア日本国大使館の共催により、第22回マレーシア高校生日本語弁論大会が...

インタビュー

日馬関係60年、未来を見据えたパートナーシップとは ~四方大使が語る外交・経済・文化の連携強化~

2025.06.05特別インタビュー
日本とマレーシアが外交関係を樹立してから60年以上にわたる深い友好関係を築いてきた中、その協力関係は経済、文化、安全保障、教育を含む多岐にわたり、現在も進化を続けている。マレーシアの政府系通信社である...

モントキアラに新クリニック開院 海外で暮らす日本人の心と体に寄り添う森の花クリニック

2025.05.29特別インタビュー
2025年3月、モントキアラのShoplex2階に「森の花ファミリークリニック」が開院しました。Shoplexはサンウェイ163モールの向かいに位置し、アクセスは抜群。仕事や家事、育児で忙しい日常の合...

デスクワーカーの新習慣に 身体を根本から整える「3Dストレッチ」をFITOKIOで体験

2025.05.22特別インタビュー
家事や育児、長時間のデスクワーク── 日々の忙しさに追われる中で、気づけば「肩が凝っている」「腰が重い」「姿勢の悪さが気になる」と感じることが増えていませんか。そんなお悩みをお持ちの方におす...

ASEAN市場を切り拓くCAEの最前線 サイバネットシステム 榊原氏が語る事業戦略と未来ビジョン

2025.05.09特別インタビュー
マレーシアを拠点にASEANにCAE・数値シミュレーション事業を展開するサイバネットシステム社。 MTownでは同社でCOOを務める榊原 孝志氏にサイバネットの事業戦略から今後の展望・ビジョンについて...

量子力学への情熱を胸に世界へ 日本人インター生憧れのケンブリッジ大へ

2025.05.01特別インタビュー
今回はマレーシアのインターナショナルスクールで研鑽を積み、この度見事ケンブリッジ大学からのオファーを手にした北栄嘉弥人(きたえかやと)さんにお話を伺いました。彼のマレーシアでの14年間、そして合格まで...

JACTIM新会頭 鳴釜氏に聞く ビジネスの架け橋を築くJACTIM:新たな時代に向けた発展的な活動

2025.04.17特別インタビュー
Q: JACTIM の普遍的なところ、活動内容と存在意義を教えていただけますか?JACTIM の活動は、商工会議所という場所で会員企業がさまざまな業界や会社の人々と出会い、ビジネスの幅を広げることに重...

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア