ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

セランゴール州、デング熱ワクチン導入に慎重姿勢 

セランゴール州、デング熱ワクチン導入に慎重姿勢 

2025.07.11政治・社会

マレーシア・セランゴール州政府がデング熱ワクチンの導入について慎重な姿勢を示している。州公共保健・環境委員長のジャマリア・ジャマルディン氏は、同ワクチンはマレーシア国内で導入から5年未満と歴史が浅く、長期的な影響が不明であると述べた。州保健...

シンガポールの車保有制限を超え ジョホールで永久所有の選択肢

シンガポールの車保有制限を超え ジョホールで永久所有の選択肢

2025.07.11政治・社会

シンガポールで自動車を所有するのが困難な中、マレーシア・ジョホール州の新興企業「Carlogy Malaysia Sdn Bhd」が、同国に高級車やスポーツカーを保管・所有したいシンガポール人向けのサービスを展開して注目を集めている。Car...

セランゴール州、水道料金引き上げ第2弾へ 

セランゴール州、水道料金引き上げ第2弾へ 

セランゴール州のインフラ・農業委員会のダトゥク・イザム・ハシム委員長は、水道料金引き上げの第2段階が実施される予定であることを明らかにし、州の無料水供給プログラム「Skim Air Darul Ehsan(SADE)」の受給者であるB40層...

シンガポールの医師直接採用、マレーシアの頭脳流出に拍車 

シンガポールの医師直接採用、マレーシアの頭脳流出に拍車 

2025.07.11政治・社会

シンガポールが来月、クアラルンプール市内の高級ホテルで経験豊富な医師を対象に直接面接を実施し、年収38万5,000リンギ相当の高待遇で採用を進める方針を示したことについて、マレーシア上院議員のRAリンゲシュワラン氏が深刻な懸念を表明した。リ...

トランプ大統領、10月のASEAN首脳会議出席の可能性

トランプ大統領、10月のASEAN首脳会議出席の可能性

2025.07.11政治・社会

米国のマルコ・ルビオ国務長官は10日、クアラルンプールのKLCCで行われたASEAN・米国ポスト閣僚会議後の会見で、トランプ米大統領が10月に開催される第47回ASEAN首脳会議および関連会合に出席する可能性があると明らかにした。ルビオ氏は...

マレーシア中銀、政策金利を2.75%に引き下げ 景気支援と物価安定を狙う

マレーシア中銀、政策金利を2.75%に引き下げ 景気支援と物価安定を狙う

マレーシア中央銀行(BNM)は9日、政策金利(OPR)を3.00%から2.75%へ引き下げると発表した。利下げは2023年3月以来で、景気の下支えと物価安定を図る狙いがある。BNMは「世界経済は成長を続けるが、関税や地政学リスクで不確実性が...

米の対マレーシア25%関税巡り交渉継続 

米の対マレーシア25%関税巡り交渉継続 

マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、米国が発表した対マレーシア製品への25%の関税を巡り、交渉を続けていることを明らかにし、9日、米国のマルコ・ルビオ国務長官との会談でこの問題を提起する意向を示した。アンワル首相は第58回ASEAN外相...

ガソリン価格据え置き、半島部ディーゼルは3セント値上げ 

ガソリン価格据え置き、半島部ディーゼルは3セント値上げ 

マレーシア財務省(MOF)は、7月10日から16日までの期間、RON97とRON95の小売価格をそれぞれ1リットル当たり3.18リンギ、2.05リンギで据え置くと発表した。一方、ディーゼル価格はサバ、サラワク、ラブアンで1リットル当たり2....

ASEAN首脳会議に各国首脳が関心 

ASEAN首脳会議に各国首脳が関心 

2025.07.10政治・社会

マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、今年マレーシアで開催されるASEAN首脳会議に世界各国の首脳が参加の意向を示していることを明らかにした。首相は先週、イタリア、フランス、ブラジルを歴訪した際、各国首脳からASEANへの関心を強く感じた...

マレーシア、新たなジャイアントパンダ迎える 中国との協力関係続く

マレーシア、新たなジャイアントパンダ迎える 中国との協力関係続く

2025.07.10政治・社会

マレーシアは近く、中国との野生動物保護協力の一環として、新たなジャイアントパンダ「チェンシン」と「シャオユエ」を迎える。これは、11年間マレーシアで過ごした「フーワ(別名シンシン)」と「フェンイー(別名リャンリャン)」が2025年5月に中国...

シンガポール人、総選挙後にジョホールでドリアン三昧

シンガポール人、総選挙後にジョホールでドリアン三昧

2025.07.09政治・社会

シンガポール総選挙から2カ月、ジョホール州のドリアン業界が活況を呈している。ジョホール観光ガイド協会のジミー・リョン会長によると、選挙後は例年比3割増でツアー客が訪れ、特にシンガポール議員が支持者へ感謝を示す目的でドリアンツアーを企画するこ...

冷戦終結も核兵器の脅威増大 トク・マット外相「人類史上最も不安定な時代」警鐘

冷戦終結も核兵器の脅威増大 トク・マット外相「人類史上最も不安定な時代」警鐘

2025.07.09政治・社会

マレーシアのモハマド・ハサン外相(通称トク・マット)は、冷戦終結から数十年を経た現在も、核兵器の脅威はむしろ増大していると警告した。サイバー戦争やAI、量子コンピューティングなどの先端技術と核時代が交錯し、「人類史上最も不安定な時代」を迎え...

エアアジア、ペナン拠点の路線拡大を検討 

エアアジア、ペナン拠点の路線拡大を検討 

エアアジアは、ペナンと国内外を結ぶ航空路線の拡大を検討していることを明らかにし、地域接続の強化に向けた意欲を示した。 エアアジア・マレーシアのCEO、ファレ・マズプトラ氏は、「我々の使命は人々と場所をつなぐこと。需要のある路線につ...

米の対マレーシア関税25%警告で利下げ観測強まる

米の対マレーシア関税25%警告で利下げ観測強まる

米国が対マレーシア関税を従来の24%から25%へ引き上げる方針を示したことで、10日に予定されるマレーシア中銀(BNM)の政策金利決定に貿易問題が大きく影響する様相だ。 ブルームバーグ調査によると、エコノミスト23人中12人が翌日...

マレーシアJPJ、KIA・ヤマハ・メルセデス計8,322台をリコール

マレーシアJPJ、KIA・ヤマハ・メルセデス計8,322台をリコール

2025.07.09政治・社会

マレーシア道路交通局(JPJ)は8日、車両の構造や装備、システムに欠陥の可能性があるとして、KIA、ヤマハ、メルセデス・ベンツの計8,322台のリコールを発表した。JPJのアエディ・ファドリー長官によると、リコール対象は、2010~2017...

マレーシア、独自路線を堅持 BRICSパートナー国でも米国との関係重視

マレーシア、独自路線を堅持 BRICSパートナー国でも米国との関係重視

マレーシア政府は7日、トランプ米大統領が「BRICSと歩調を合わせる国」に追加10%の関税を課すと警告したことを受け、独立した外交・経済政策を貫く方針を示した。 マレーシア投資・貿易・産業省(MITI)は声明で「多国間の関わりはイ...

セランゴール州、2026年初めまでに「ノープラスチックバッグデー」を全地方自治体で実施へ

セランゴール州、2026年初めまでに「ノープラスチックバッグデー」を全地方自治体で実施へ

2025.07.08政治・社会

セランゴール州政府は、州内12の全地方自治体(PBT)で「ノープラスチックバッグデー」を実施するための条例改正の最終段階に入った。ジャマリア・ジャマルディン州公衆衛生・環境委員長は、「今年中に改正作業を完了し、2026年初頭には全域での本格...

ジョホールバルとテブラウで7月15・16日に計画断水 

ジョホールバルとテブラウで7月15・16日に計画断水 

2025.07.08政治・社会

ジョホール州の水道事業者Ranhill SAJは、7月15日から16日にかけて、パシルグダンにあるスルタン・イスカンダル水処理場での保守作業のため、ジョホールバル市内およびテブラウの一部地域で約26時間の計画断水を実施すると発表した。影響を...

シンガポール当局、SIAとマレーシア航空の業務提携を条件付き承認 KL路線で運航拡大へ

シンガポール当局、SIAとマレーシア航空の業務提携を条件付き承認 KL路線で運航拡大へ

2025.07.08政治・社会

シンガポールの競争・消費者委員会(CCCS)は、シンガポール航空(SIA)とマレーシア航空(MAS)の商業提携計画を条件付きで承認した。両社は今後、運航スケジュールや運賃、販売、マーケティングなど幅広い分野で協力を深め、コードシェア拡大や特...

外国人就労許可、最短20日で承認へ 新統合プラットフォームで70%の事務コスト削減

外国人就労許可、最短20日で承認へ 新統合プラットフォームで70%の事務コスト削減

2025.07.08政治・社会

マレーシアのスティーブン・シム人的資源相は、駐在員の就労許可申請の承認期間が従来の数カ月から最短20営業日に短縮されると発表した。新たに導入された「Xpats Gateway」は、労働局の統合外国人労働者管理システム(ePPAx)、求人プラ...

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア