焼き鳥 ふく田
料理名: 地鶏もも RM10
今年5月にデサスリハタマスにオープンして以来、平日は仕事帰りのビジネスマン、週末は家族連れやグループ客で全席が埋まるという大人気の焼き鳥店。パークロイヤル内にある「ジャパニーズファインダイニング倉田」等と同じく「Kawaii Capital Sdn Bhd」が手がけるお店です。フレンチ出身の土井シェフが考案したメニューは、紀州備長炭でじっくり焼いた「もも」「ねぎま」「レバー」などの焼き鳥はもちろんのこと「吟醸酒の酒粕薫るフォアグラテリーヌ」などフレンチのエッセンスが光るサイドディッシュまで彩り豊か。
ドリンクの品揃えも豊富で、炭火焼きと相性の良いスモーキーなシングルモルトウイスキー、ハイボール、日本酒、焼酎との組み合わせもぜひ楽しんでいただきたいとのこと。「和の心、日本の味をそのままマレーシアへ」というコンセプトで展開する同社ですが、鶏肉に関してはマレーシアも日本にひけをとらない高品質な地鶏(カンポンチキン)で有名。焼き鳥に使うお肉は毎朝、地元の農家から厳選の生鶏を仕入れているそうです。
おすすめメニューの「地鶏もも」(写真は2人前)は、放し飼いのカンポンチキン一羽からわずか60グラムしか取れない最高のもも肉を、紀州備長炭でゆっくりと焼き上げたひと品。トウモロコシを食べて育った地鶏はほんのりと黄色味がかり、パリっと焼けた皮とジューシーな肉汁が閉じ込められた柔らかい肉をかみしめると、確かにトウモロコシの香りが感じられます。レモンと柚子胡椒でさっぱりとどうぞ。
店データ:
焼き鳥 ふく田 Japanese Yakitori Dining FUKUDA
18:00 - 24:00 (L.O. 23:00) 水曜定休
