関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
人気ビストロベーカリー「B-LAB」のオーナー松原裕吉氏が満を持して、居酒屋ダイニングをモントキアラにオープン。新たな挑戦に至る思いや今後の展望を伺いました。
和食メニューが目白押し!
マレーシアに来て18年になります。マハティール 元首相のベーカリー「The Loaf」のシェフ兼ゼネラルマネージャーとしてオファーをいただきマレーシアに来ました。2004年にラスベガスで行われた「カリフォルニア・レーズン カルネリーチャレンジコンテスト」の世界大会で優勝し、翌年にレシピ本を出版したことをきっかけに声がかかりました。最初にランカウイ、そしてKLで6店舗の立ち上げに携わり、マレーシアにパンの食文化を広めました。2011年にはJaya Grocerオーナーと共同で「Bonjour Garden」というベーカリーカフェを立ち上げました。その後2014年にB-LABでビストロベーカリーを始め、今に至ります。最初は不安もありましたが、マレーシアに行くことを決めた時から日本に戻るつもりはありませんでした。コロナ禍で大変な時期もありましたが、支えてくれたスタッフやお客様のおかげで乗り越えることができました。
これまでベーカリーを中心に飲食事業に携わってきましたが、現在マレーシアでもブームの日本食で新しいチャレンジをしたいと考え、「和食」に決めました。元々パン職人をしていたのですが、年齢を重ねるにつれて日本食の魅力を広めたい想いが強くなり、自分が育った味、美味しいと思う味をお客様に味わってほしいと思っています。
我楽多オリジナルメニュー
お店のコンセプトは、私が育ってきた家なんです。店内にトタン板を使った装飾をしていますが、私がトタン板がある家で生まれたことが理由です。店名のGalakuta(ガラクタ)は子どもの頃、出来の良い兄と比べられて父に呼ばれていたことから(笑)。父は酒を飲むことや友人を呼んで家に集まることが好きで、私がお酌をしたり料理を運んだりすることもあり、今でも温かい記憶として鮮明に残っています。また、Monkeyは私の干支が申年であることから。そのため「Galakuta Monkey」は私自身のルーツに由来しており、お客様にはご自宅にいるかのような居心地の良い空間を感じていただきたいです。することもあり、今でも温かい記憶として鮮明に残っています。また、Monkeyは私の干支が申年であることから。そのため「Galakuta Monkey」は私自身のルーツに由来しており、お客様にはご自宅にいるかのような居心地の良い空間を感じていただきたいです。
温かい雰囲気が漂う店内
日本食をマレーシアに広めたいという想いから、当然ながら味と品質にこだわっています。昨今ではローカルも日本でしか食べられない味に興味を持っているので、日本の味をそのまま届けたいと思っています。料理は私が全て監修しているので、日本人のお客様にも満足していただけると思います。奇を衒わないようにという気持ちですが、当店オリジナルメニューも用意しています。刺身とフルーツを合わせた「カンパチとオレンジ柚子胡椒」やパンに味噌を合わせた「バゲットトースト」など、意外な組み合わせが好評です。テーブル席や簡易プライベートルームで友人同士でのお食事はもちろん、事前予約をいただければ貸切でご宴会やイベント・セミナーにもご利用いただけます。また、広いカウンター席も完備しているので、おひとりでお酒を一杯楽しむなど、さまざまなシチュエーションで使ってください。
現状に満足せず努力し続けていきます。会社名を「努力は無限カンパニー」としているのですが、これは「無限努力」という言葉を父からもらったことが影響しています。84歳になった父は今でも織物の仕事を続けていて、私の尊敬する人です。この言葉は店内にも飾っています。スタッフにもこの会社名の意味を伝え、会社名に沿った考え方で一緒に働いています。また、お客様からの力も大きく、お客様からいただいた意見を積極的に取り入れてメニューに反映したり、好評なものを伸ばしていくなどしています。フレキシブルさを大切にしているので、私たちがどう努力していくか、どう変わっていくかを見ていただければと思います。
大切にしている信条「無限努力」
[店名]
我楽多 Galakuta Monkey
[住所]
No.12-1, 1st Floor, Jalan 30/70A, Desa Sri Hartamas, 50480 KL
[電話番号]
011-7220 8329