ホームインタビューKLP48一期生日本人メンバー行天優莉奈さん、黒須遥香さん、山根涼羽さん、甲斐心愛さん特別インタビュー
KLP48一期生日本人メンバー行天優莉奈さん、黒須遥香さん、山根涼羽さん、甲斐心愛さん特別インタビュー

KLP48一期生日本人メンバー行天優莉奈さん、黒須遥香さん、山根涼羽さん、甲斐心愛さん特別インタビュー

2024.09.26 特別インタビュー

8月18日にコンサートデビューを果たしたKLP48。行天優莉奈さん、黒須遥香さん、山根涼羽さん、甲斐心愛さんKLP48一期生の日本人メンバー4人にZepp KLでのデビューコンサートを終えた気持ちを伺いました。

行天優莉奈


ニックネーム:ゆりな
誕生日:1999年3月14日
出身地:日本・香川
身長:162cm
チャームポイント:えくぼと泣きぼくろ
特技:ベース少しと料理
趣味:アニメ鑑賞と漫画

優莉奈さんはもともとは日本で活動されていましたが、KLP48への移籍を決断されたキッカケを教えてください。

私は日本で活動して10年、そして25歳という節目の歳のタイミングにKLP48のお話をいただきました。海外で活動できることはきっと特別な経験になるだろうし、25歳でもまだまだチャレンジできるかな?と思い、移籍の決断をしました!今までのアイドル生活では大きな決断をすることはなかったけれど、今回は3日くらいで決めました(笑)。周りのメンバーにも行天がKLP48!?と驚かれました!

マレーシアと日本のアイドル生活でのギャップはありましたか?

日本では振り入れなどのスピードも速く、スケジュールも詰まっていたのですが、今回は初めてダンスをやるメンバーも多かったので先生もとても優しく丁寧に教えてくださって、いい意味でゆったりとした時間になっています。 私はAKB48で10年活動し、その間アイドルをする楽しさはもちろん、様々な困難も経験してきました。KLP48はアイドル経験がない子も多いので、その経験が活きて私のことを頼りにしてくれることも多く嬉しいです。今後もみんなを引っ張っていくとともに、私自身も一緒に成長していきたいです。

KLP48初期メンバーとしてデビューコンサートを終えたときの感想を教えてください。

達成感で胸がいっぱいでした。約一か月間、デビューコンサートのために頑張ってきたので、ケガなどもなく、メンバー全員で無事に終えることができ、ホッとしました。 ファンの方たちが幕が上がる前に私たちの名前を呼んでくださって、その声が聞こえてワクワクしましたし、嬉しかったです。実際にKLP48のシンボルカラーの緑のペンライトやうちわが沢山あって、本当に感動しました。コンサートが終わった後、久しぶりに泣いちゃいました。

普段あまり緊張しない性格とおっしゃっていましたが、実際デビューコンサート前はどうでしたか?

緊張はしないと思っていたけど、デビューコンサート前日は寝る前に少し緊張しちゃいました。でも当日は私より も他の初ステージのメンバーの方が緊張していたから、そのおかげであまり緊張しませんでした(笑)。

メンバー内ではどの言語でコミュニケーションをとっていますか。日本人メンバーとマレーシア人メンバーのコミュニケーションの中で工夫していることはありますか?

基本的には英語を使って話しています!他にはマレー語や中国語、もちろん日本語も使っていますね。お互いに言語を教えあいながらコミュニケーションをとっています。英語を話せるメンバーも簡単な単語を使ってくれたり、言葉を汲み取ってくれるのでとても助かっています。

最近覚えた英単語やマレー語はなんですか?

closeという単語です。近づくという意味なんですけど、レッスンの際に先生がcloseと言うと皆が集まるので「あぁ!そういう意味か。」と分かりました。あと、メンバーがなにか覚えた時に「remember!」と言うのでそれも覚えました。マレー語ではrahsia(ラシア)という単語を覚えました。これは秘密という意味らしいです。

お気に入りのマレーシア料理はありますか?

チキンライスとパタヤフライドライスとナシゴレンとパンミーをよく食べます。チキンライスとパタヤフライドライスはパビリオンにあるお店が美味しく、よく食べに行きます!元々甘党だったのですが、マレーシアにきて少しずつ辛い物が食べられるようになってきました。

マレーシアで成し遂げたいグループの夢や目標はありますか?

グループでの夢は、マレーシアの街中の広告にKLP48メンバーが沢山載ることです。そして、今はまだデビューしたてで知らない人も多いと思いますが、もっとKLP48の認知が増えて、マレーシアの国民的アイドルのような存在になりたいですね。お隣のJKT48さんのように大人気になりたいです!また、メンバーの国籍がさまざまなのを活かし、各国であるお祭りごとに参加したり、お互いの国の良いところを伝えられるように母国の架け橋になりたいです。

優莉奈さん個人の目標はありますか?

個人での夢はKLP48のセンターになることです。AKB48の時はそれこそ選抜入りも叶えられなかったので、KLP48で一期生として私の夢の続きを叶えたいです。そして私はお話することが好きなので、もっと言語が話せるようになったら、個人でのテレビやラジオのレギュラーのお仕事が出来たらいいなと思います。

48グループの楽曲で一番好きな曲は何ですか?

”ファースト・ラビット”という曲です。歌詞が本当に良くて、MVもとても可愛いんです。ウサギのようにぴょんぴょんする振り付けは是非ファンの方にも一緒にやっていただきたいですね。

ファンとの交流で印象に残ったエピソードはありますか?

日本での活動中も熱狂的に応援してくださるファンの方がいらっしゃったのですが、毎回遠いところまでイベントに来てくださるファンがマレーシアにも居てくださってとても嬉しかったです。

最後に日本人読者に向けて一言お願いします

ついにKLP48としてデビューし、デビューライブも無事に終えることが出来ました。私たちはまだまだスタートラインですが、たくさんの方の力をお借りしながら、一生懸命頑張っていきます。読者の方々も応援してくださると嬉しいです!また日本でもマレーシアでもイベントでお会いできた際には私たちの活動を満喫してください♡もちろん在宅でも推し活してくださいね?

黒須遥香


ニックネーム:はーちゃん
誕生日:2001年2月28日
出身地:日本・埼玉
身長:161cm
チャームポイント:大きな耳と笑顔
特技:どんなものでも美味しく食べられる
趣味:美味しいものを食べること、本を読むこと、おしゃべりすること

遥香さんは元々日本で活動されていましたが、KLP48への移籍を決断されたキッカケを教えてください。

私は新しいことに挑戦するのが好きで、KLP48結成のお話をいただいたときも、海外を拠点に活動するという話を聞いた時も、アイドルとしての人生を歩んでいなかったら私の中にない選択肢だったので、とてもワクワクしました!

また、1期生としてデビューできるということも決断の大きなきっかけですね。

KLP48初期メンバーとしてデビューコンサートを終えたときの感想を教えてください。

まずは感謝の気持ちでいっぱいになりました。メンバーはもちろん、スタッフさんやファンの皆さんの支えがあってここまで来ることができたという実感が沸いて、涙が出そうになりました。なにより、ここからがスタートだ!という思いでした。

デビューステージにはAKB48も出演されていましたが、元メンバーとの久しぶりの再会はいかがでしたか?

思ったより久しぶり感は無かったです!約7年半一緒に活動をしてきた仲間なので安心感が大きかったですね。AKB48での経験や学んだことを伝えていけるかけ橋のような存在になりたいと思っています。

メンバー内ではどの言語でコミュニケーションをとっていますか

日本人メンバーとマレーシア人メンバーのコミュニケーションに工夫していることはありますか?基本的には英語ですが、マレー語が話せるメンバー同士はマレー語で、中国語を話せるメンバー同士は中国語で会話をしていて、いろんな言語が飛び交っています。(笑) 英語力を伸ばすために、思ったことを積極的に口に出すことを意識しているので、リスニング能力も少しずつ伸びてきていると感じています。メンバーのSUZUHAちゃんと同じ部屋なので、その日に覚えた単語を共有したりもしています。

ファンとの交流で印象に残ったエピソードがあれば教えてください

料理のライブ配信を行った際に私がエプロンを忘れてタオルを付けていたんですね(笑)そしたら次にファンの方と交流する際、エプロンをプレゼントしてくださったんです!些細なことでも覚えて下さっていることに感動しましたし、ライブ配信のような一方通行的なやりとりでも、心が通じ合っているんだなと感じました。

デビュー前にチラシ配りをされていましたが、AKB48に居た頃はそういうことはしてこなかったのではないですか

そうですね、初めてしました。ちょうどチラシ配りをしているとき、AKB48がライブをしていて、歓声が聞こえてきたんです。今まで一緒に活動してきた子たちと、今の自分を比べてしまいちょっとネガティブな気持ちにもなってしまいました。でも、自分で決断してKLP48を選んだので、ここからもっと頑張ろう!という気持ちになりました。

マレーシアは初めてとのことですが好きなマレーシア料理はありますか?

ミーゴレンのもちもちした食感が大好きです!マレーシアに来てから辛いものも好きになりました!メンバー同士でおすすめのお店を教えあったりしています。

遥香さんのおすすめのお店はありますか?

「CHAGEE」というお茶屋さんによく行きます!週3回くらい通っています(笑)とっても美味しいですし、一杯で満足感があるんですよ。オススメはホワイトピーチウーロンミルクティーです!ぜひ飲んでみてください!

マレーシアで成し遂げたい夢や目標はありますか?

グループとしては世界ツアーを行うことが目標ですね。KLP48は多国籍で個性豊かなメンバーがそろっています!そういった強みを活かして、マレーシアをはじめとして、現在48グループがある国へは絶対行きたいですし、将来はヨーロッパなど世界へと羽ばたいていきたいです。

遥香さん個人の目標はありますか?

個人的な目標は、マレーシアに住む方々を笑顔にすることです!やっぱりパフォーマンスをすることが大好きなので、自分の好きなことでファンの皆さんを笑顔にしたいですね。

48グループの楽曲で一番好きな曲は何ですか?

やっぱり「ヘビーローテーション」ですね。もともと好きな曲なんですが、KLP48のデビュー曲となりもっと大好きになりました。私にとって大切な曲です。

マレー語で歌うのはやっぱり大変でしたか?

そうですね~すごく大変でした。発音が難しくて、特に巻き舌がなかなかできなくて苦労しました(笑)発音を覚えても、曲に合わせてみるとスピードが早くて、たくさん練習しました。

日本人読者に向けて一言お願いします!

KLP48にはファンの皆さんの力が必要です!一緒にマレーシアと日本の懸け橋になりましょう!!よろしくお願いします!

山根涼羽


ニックネーム:ずんちゃん
出身地:日本・兵庫
チャームポイント:もち肌
特技:かわいい服を見つけること
趣味:シルバニアファミリーを見つけること

凉羽さんは元々日本で活動されていましたが、KLP48への移籍を決断されたキッカケを教えてください

私はいつも何かお話をいただく時、すぐ決めるタイプで自分がやりたいと思ったらやりたい方向に行くし、やりたくないなって思ったらすぐ断るんですけど、このKLP48への移籍のお話をいただいた時、「面白そう」だなと思いました。また、アイドルとしてではなくて、人生経験として海外生活を経験してみたいなとも思い、移籍を決断しました。AKB48での活動が8年目になり、同じことの繰り返しというか、AKB48でやりたいことを全てやりきったなと思い、環境を変えて頑張ってみようと思ったんです。また、一期生というのにずっと憧れがあり、最終的には一期生になりたいという気持ちも移籍を決めた大きな理由です。私は、新しいことに挑戦することや、新しい環境がすごく苦手なんですが、意を決してマレーシアに来ました。

KLP48はクアラルンプールを拠点としていますがマレーシア、クアラルンプールに来たことはありましたか?

 マレーシアは初めてでした。海外に来たのも2回目です。一度お仕事で韓国に行って、海外ちょっと難しいな、環境が合わないなと思って、今後海外行くことないなって思ってたんですけど、人生2回目で海外に住んでしまいました(笑)。

クアラルンプールと聞いてどのような印象を持ちましたか?

海外を全く知らない私でも、日本人がすごい住みやすい街だというのは聞いていて、それなら私も「住めるな」と思いました。

決断した時にご家族や、AKBのメンバーの方に何か声をかけていただきましたか?

家族は「それは行ったほうがいい」と言ってくれました。相談はいつも母に乗ってもらっていて、いつもアドバイスをくれるのですが、今回私が行くか行かないかを相談している間は、本当に何も言われなかったんです。でも「行くこと決めたよ」って言った後に母が自分も海外経験してみたかったから、娘の涼羽に叶えてほしいって、行ったほうが良いって思ってたよって言われました。

メンバーには本当に数人しか相談していなかったんですが、「本当は行ってほしくないけど、ずんちゃんの人生的には絶対行ったほうがもっと思うようなアイドルができると思うよ」と後押しをしてもらいました

KLP48初期メンバーとしてデビューコンサートを終えた時の感想を教えてください

久しぶりに達成感を味わいました。新しいことも環境もすごく苦手で、日本にいる間はそれを避けて生きてきて、自分が傷つかないようにあんまり頑張りすぎずっていう風にずっとやってきていました。こんなに本気でぶつかったのが本当に久々だったので、終わった時に本当にKLP48のメンバーになってよかった、人生をかけてマレーシアに来てよかったと感じました。

メンバー内ではどうやってコミュニケーションをとっていますか?

メンバーとは英語で話しているんですけど、他の日本人メンバーよりも英語力がゼロの状態でマレーシアに来て、簡単な単語すらもわからなかったので、最初はすごく苦労しました。笑うことしかできず、本当に来てよかったのかなと思っていました。

でも、毎日メンバーから1つ単語をもらって、それをおぼえて次の日に使えるようにしようと決めて頑張りました。家に帰ってから寝るまで動画で単話を流し続けて、覚えた単語はすぐに使うようにしています。

好きなマレーシア料理は何ですか?

チキンライス、ナシゴレン、サテ美味しかったです。辛いものは食べれなかったんですけど、こっちに来てから食べられるようになりました。

マレーシアでよく行かれる場所やおすすめなお店はありますか?

セントラルマーケットにもう3回もいきました。

お休みの日は星台とか出店が出てて、マレーシアならではの洋服や雑貨があったりと、とても面白いです。そこに売っている、分厚いクッキーが甘くて美味しくてお気に入りです。

メンバーとの日常について教えてください

マレーシアで水曜日だけやってるマーケットに一緒に行ったり、おすすめのご飯を教えてもらったりしています。お仕事の日だけでなく、お休みの日もよく・緒に遊びに行っています。

マレーシアで成し遂げたい夢や目標はありますか?

KLP48としては、やっぱりグループを有名にしたいです。マレーシアで街を歩けば、あっ!KLP48の子だ!と言ってもらえるくらいになりたいです。

そして、マレーシアに特化した、マレーシアといえばKLP48と言われるような国民的アイドルグループになりたいです。また、KLP48のオリジナルソングを作って、みんなが口ずさめるような曲にしたいです。

涼羽さん個人ではいかがですか?

個人としては、KLPに全てを捧げるためにマレーシアにきたのでKLPにできるだけ貢献できるようにしたいです。このグループでは楽しく活動できるように、メンバーが辛い思いをしないように手助けをしていきたいです。

48グループの楽曲で好きな曲は何ですか?

2つあって一つ目はAKB48のチームAの曲の「オーバーテイク」で、歌詞がすごく好きでこれを開いて踏ん張って頑張ってきたのですごく好きです。二つ目は、「久しぶりのリップグロス」で、自分がセンターになって取ってみたい曲です。

日本人読者に向けて一言お願いします

KLP48がファンの方を大切にできるようにするのであなたのことも大切にします。街中で見かけたら声をかけてください!!

甲斐心愛


ニックネーム:ここあ
誕生日:2003年11月28日
出身地:日本・広島
身長:154cm
チャームポイント:ベビーフェイス
特技:誰とでもすぐ友達になれること
趣味:おしゃべり

ここあさんはもともとは日本で活動されていましたが、KLP48への移籍を決断されたキッカケを教えてください

今までSTU48で7年間活動してきましたが、成人式を迎えて今までの活動や自分の将来を考えてみたんです。同級生や同い年のメンバーの姿を見て、私はこれからどうしていこうかと悩んでいた時に、ちょうどKLP48の存在を知りました。その時に、”これだっ”と運命を感じて、自分からKLP48への移動をマネージャーさんに申し出ました。

KLP48初期メンバーとしてデビューコンサートを終えたときの感想を教えてください

まずは、ここまで一緒に準備してきてくださったスタッフの皆さんとメンバーに感謝しています。そして、まだ始まったばかりのKLP48に興味を持って、来てくださったファンの方々にも感謝したいです。ここで終わりじゃなくて、アイドルとして活動を積み重ねていくことが大切だと思っています。このデビューコンサートがKLP48を知ってくれる人が増えるきっかけになり、次に繋げられることを願っています。

メンバー内ではどの言語でコミュニケーションをとっていますか。その中でコミュニケーションにエ夫していることはありますか?

主に英語を使っています。最初は全然英語が出米なくて、他のメンバーがゆっくりしゃべってくれたり、教えてくれてくれるおかげでコミュニケーションが取れました。英語だけじゃなくてそれぞれの国の言語を教えあっていて、最近はI’m hungryという言葉をはらぺこって言うんだよって教えたら使ってくれました(笑)メンバーが日本に興味を持ってくれていて、自分が教えた日本語を使ってくれるのがうれしいです

ファンとの交流で印象に残ったエピソードはありますか?

チラシ配りをしている時に、ちょうどLaLaport BBCCで通りイベントが開催されていて、日本の文化が好きな現地の方々と関われたのが印象に残っています。現地の方々に「I’m from Japan」と言ったら、とても喜んで、「ありがとう」や「かわいい」と日本語で声をかけてくれたことに心が温まりました。日本語を学ぶきっかけがアニメや漫画であることを知って、国境を超えてマレーシアと日本が繋がっていることを実感できたのも思い出です。

ここあさんは初めてのマレーシアだということですが、好きなマレーシア料理は何ですか?

ナシカンダーです!ナシレマアヤムも食べたことがあるんですが、その時とは違ったおいしさがありました。辛い物は元々苦手だったんですけどマレーシアは辛い料理が多くて、生活しているうちに好きになりました!

マレーシアでよく行かれるお店やおすすめのお店はありますか?

よく行くのはチキンライスのお店です!マレーシアに着いてから初めて食べたのがチキンライスで、食べやすく馴染みのある味だったのでハマっちゃいました!ちょうどその時、日本人メンバーとデヴィが初めて会ってメンバー全員でご飯に行ったのですが、それぞれが違うマレーシア料理を食べたのが思い出に残っています。

マレーシアで成し遂げたい夢や目標はありますか?

今回のデビューステージは他の48グループの方々も協力してくださったので、この1年でKLP48だけでZepp KLを埋められるようなグループに成長したいです!

ここあさん個人の目標はいかがですか?

個人としての目標はまだ模索中ですが、もっと多くのマレーシアの皆さんに知ってもらうために、街の中で目に留まるような広告に一つでも取りたいです!また、日本で学んだことをメンバーに伝えたりグループの役に立てる存在になりたいです。

48グループの楽曲で一番好きな曲は何ですか?

たくさんありますが、マレーシアに来てから街中でドリアンをよく見かけることもあって、最近はNMB48さんの「ドリアン少年」をよく聴いています!メンバーたちはドリアンが好きで、おすすめされてはよく目の前に連れて行かれ、「食べない?」と読われます(笑)、匂いにはだいぶ慣れてきましたが、まだチャレンジしたことがないので、いつか食べられたらいいなと思っています。

日本人読者に向けて一言お願いします!

初めまして、KLP48の甲斐心愛です。現在、KLP48の1期生として日本からマレーシアに移り、マレーシアの魅力や楽しさ、ご飯のおいしさ、人々の優しさなどを、日本人の視点で強く感じています。マレーシアでの生活はとても楽しいですし、マレーシアで出会う日本人の方々には、同じ日本人として大きな安心感を覚えています。マレーシアの国民的アイドルになって、マレーシアでも日本のアイドル文化を楽しんでいただきたいので、今回初めましての方もぜひ、KLP48のパフォーマンスを観に来て頂いて、好きになってくださると感しいです。皆様にお会いできることを楽しみにしています!

Tweet Share
KLP48 SALWAさん&Yi Shyanさん特別インタビュー!KLP48 デビューコンサートを終えて
KLP48 SALWAさん&Yi Shyanさん特別インタビュー!KLP48 デビューコンサートを終えて
2024年10月より、いよいよ日本でも商品を展開「The VIDA World」マネージングダイレクター須磨剛さんインタビュー
2024年10月より、いよいよ日本でも商品を展開「The VIDA World」マネージングダイレクター須磨剛さんインタビュー

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア