ホームグルメ居酒屋スタイルに進化中のFIORE

居酒屋スタイルに進化中のFIORE

2016.07.29 レストランレビュ―
長崎名物「皿うどん」で一杯を提案 スリハタマスのプラザダマスにオープンして4年になる「BISTRO FIORE」。イタリア洋食のビストロから、お酒も楽しめる居酒屋スタイルに進化中だそうです。 そんな中、お酒に合うメニューとしてスタートしたのが、長崎名物「皿うどん」。パリパリの麺に豚肉、えび・いか・あさりのシーフード、野菜たっぷりの餡(あん)に皿うどんには外せない茹でたうずらの卵も入っている!長崎出身のオーナー坂下さん自慢の一品です。スープは長崎からの取寄せ、麺と具材はローカル産を使いながらも本場長崎の味が楽しめます。それものそのはず、皿うどんは長崎に住む中国人が作ったもので、マレーシアンチャイニーズが作る伊麺がその麺なのです。この地にある伊麺から餡に合うものを探し抜いて見つけ出したそう。「皿うどんが好きですから」と坂下さん、満面の笑顔で応えられました。そんな皿うどんにおすすめのお酒は、オリジナルの「レモンハイ」。日本のチューハイを思わせてくれます。“栄養満点の餡と柔らかくなった麺でチビチビと飲む”FIORE流の皿うどんの楽しみ方を提案していきたいとのことです。 お酒の肴の人気メニュー「アオリイカ」は、坂下さん自身が東海岸で釣ってきたもので、毎年7月頃から登場し、刺身や一夜干し、塩辛が出されることも。東海岸のモンスーン前にイカ漁が終わるので、在庫がなくなり次第、今年分は終了するそうです。平日は仕事帰りに居酒屋風に、週末はご家族とビストロとして、FIOREを楽しんでみてはいかがですか!? 長崎名物「皿うどん」 RM40 サンペレグリーノリモナータde レモンハイ RM24(つぎ足し焼酎RM15) BISTRO FIORE(ビストロ・フィオーレ) 【営業時間】火曜~土曜17:00~深夜/日曜17:00~深夜1:00/月曜:定休 RR_2
Tweet Share
「ラーメン屋」が「居酒屋」に変身!?
「ラーメン屋」が「居酒屋」に変身!?
内緒にしたいハタマスの隠れ家 京都でいただく本格広島焼き
内緒にしたいハタマスの隠れ家 京都でいただく本格広島焼き

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア