ホームタウン情報Japan Expo Malaysia 2025 開催! 日本の文化・ビジネス・エンタメがKLCCに集結
Japan Expo Malaysia 2025 開催! 日本の文化・ビジネス・エンタメがKLCCに集結

Japan Expo Malaysia 2025 開催! 日本の文化・ビジネス・エンタメがKLCCに集結

2025.07.31 ローカルレポ

マレーシア最大級のオールジャパンイベント「Japan Expo Malaysia 2025(JEMY 2025)」が、2025年7月18日から20日までの3日間、クアラルンプール・コンベンションセンター(KLCC)にて開催された。
主催は SIAM CONNECTION SDN BHD および G-Yu Creative。
日本大使館をはじめ、The Japan Foundation,Kuala Lumpur(JFKL)や Japan National Tourism Organization(JNTO)など、日本の政府・公的機関が協賛に名を連ね、初日には関係者も多数出席する中、盛大なオープニングセレモニーが行われた。
 


 今年で6回目を迎えた本イベントは、日本とマレーシアの文化やビジネス、イノベーションが交差する特別な場として、数多くのブースやエンターテインメントが展開。
会場は2つのステージを中心に構成され、多くの来場者で賑わいを見せた。


【展示ゾーン(Sora Stage)】
 


展示ゾーンには、日本文化を気軽に体験できるブースが並んだ。
本格的な和牛串カツを提供した「ISSEN」や、「寿司織部」をはじめとする有名シェフによるマグロの解体ショーなどが実施され、来場者の関心を集めていた。
 


また、海外でも高い評価を受けるアーティスト「MITSUME」(タカハシヒロユキミツメ氏)のブースでは、アニメ風で独創的なアート作品が来場者の目を引いていた。
さらに、日本大使館による折り紙ワークショップでは、子どもから大人までが色とりどりの作品づくりを楽しみ、会場は終始にぎわいを見せていた。



【エンターテインメントゾーン(Kaze Stage)】
 
 

 エンターテインメントゾーンでは、日本とマレーシアのアーティストによる迫力あるステージが繰り広げられた。
アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマで注目の新浜レオンさん、伝統芸と顔芸を融合したパフォーマンスが話題のEnishiさんが登場。
また、マレーシアの人気アイドルグループKLP48やDJ Blinkも出演して会場を盛り上げた。
さらに、阿波踊りのパフォーマンスも行われ、多くの観客が手拍子を送ったり一緒に踊ったりしながら、日本の伝統文化に触れていた。


 

 

稲場愛香さんインタビュー

今回、エムタウンはJapan Expo Malaysia 2025に出演された稲場愛香さんにインタビューをさせていただきました。

 


【プロフィール】

• 名前:稲場 愛香(いなば まなか)

• 生年月日:1997年12月27日

• 出身地:北海道
 

2014年、ハロー!プロジェクトのグループ「カントリー・ガールズ」のメンバーとしてデビュー。
明るく元気なキャラクターと高いダンススキルで注目を集めた。
のちに「Juice=Juice」に加入し、3代目サブリーダーとしてグループを支えた。
2022年5月にはグループおよびハロー!プロジェクトを卒業し、現在はソロアーティストとして活動を続けている。


 

Q:最近のお仕事について教えてください。


A: いただけるお仕事には何でも挑戦したいと思っています。
最近はショートドラマへの出演や、テレビのお仕事も少しずつ増えてきました。
地元・北海道では月1回のレギュラー番組に出演していますし、ラジオ番組も担当させていただいています。
本当に幅広く活動させてもらっています。

 

Q:今回、マレーシアのイベントに出演されましたが、海外での活動についてどう感じましたか?
 

A: 実際にマレーシアに来て現地のファンの方とお会いできて、「こんなに応援してくれている方がいるんだ」と実感できました。
とても嬉しかったですし、もともと海外は好きなので、これをきっかけにもっと活動の幅を広げたいと思います!



Q:今後、海外でも活動していきたいと?


A: はい、そのつもりです。
英語ももっと勉強しなきゃなって思いました。
ファンの皆さんのことを「なかまなかん」と呼ばせてもらっているんですが、その輪をマレーシアに限らず、いろんな国へ広げていけたらいいなと思っています!

 

Q:最後に、マレーシア在住の日本人の皆さんへメッセージをお願いします。


A:住みたい国ランキングでも常に上位に入るマレーシア。
実際に滞在してみて、その人気の理由を肌で感じました!
街中で日本人の方を見かけるたびに、なんだかホッとしたり、嬉しい気持ちになったりもして。
私は一度日本に戻りますが、音楽を通じてこれからも皆さんとつながっていきたいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
 


異国の地でも、変わらぬファンへの想いを語ってくれた稲場さん。
そのまっすぐな姿勢と優しさがにじみ出る言葉に、多くの“なかまなかん”の心を動かし続けています。
今後のさらなる活躍に期待しています!

Tweet Share
スーパーGT マレーシア 熱気のセパンでモータースポーツと日本文化が融合、日馬の架け橋に
スーパーGT マレーシア 熱気のセパンでモータースポーツと日本文化が融合、日馬の架け橋に
踊りでつなぐ、日馬の絆 -第49回盆踊りフェスティバル、サンウェイ・シティで新たな一歩ー
踊りでつなぐ、日馬の絆 -第49回盆踊りフェスティバル、サンウェイ・シティで新たな一歩ー

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア