ホームタウン情報【バンクミュージアム】お子様の知育にぴったりなユニークな博物館でお金を学ぼう
【バンクミュージアム】お子様の知育にぴったりなユニークな博物館でお金を学ぼう

【バンクミュージアム】お子様の知育にぴったりなユニークな博物館でお金を学ぼう

2022.11.24 ライフスタイルレビュー
Bank Negara Malaysia Museum and Art Gallery は博物館が並ぶKLの中心部にあります。 モダンな建物の中に6つのギャラリーが常設し、子どもから大人まで楽しむことができます。 マレーシアの経済発展における銀行の役割や、独立前から現在までの金融情勢について展示がされています。 入館無料で見どころ満載、「バンクミュージアム」は子どもの知育にもぴったりです。

螺旋階段のある開放的なエントランス

入り口でQRコードを登録し建物に入ると、1階から3階に繋がる美しい螺旋階段が現れます。 階段は上に上がるにつれて広がり、知識の拡大と個人の成長を表しています。 この階段を見るだけでも子どもたちにとってはワクワクでいっぱい。 はじめに携帯電話以外の荷物をロッカー、またはカウンターに預けます。 ロッカーは数に限りがあるためできるだけ少ない荷物で行くことをおすすめします。 オウムガイのような階段 ▲ オウムガイのような階段

一番の人気エリア キッズミュージアム

入ってすぐにあるのがキッズミュージアムです。 ここでは、子どもにもわかりやすくお金の価値や銀行の仕組みを学ぶことができます。 タッチパネルや子どもの好きな仕掛けをたくさん使っているので、難しく感じがちな経済でも楽しく学ぶことができます。 お金でできた大きなトンネルは写真スポットになっています。 ATM体験や窓口体験など大人になりきって銀行ごっこをすることもできますよ。 キッズミュージアム ▲ キッズミュージアム お金のトンネル ▲ お金のトンネル

2階、3階にはさらに詳しい展示が

2階は中央銀行の役割と責任、経済政策が与えた影響などについての展示です。 大人向けの展示のなかにも、ところどころ子どもが楽しめる工夫がされていて飽きることなく鑑賞できます。 日本との関係についての展示もあります。 3階は銀行が所持する美術品の展示です。 国の進歩をあらわした絵画や現代の若手画家の作品まで多数展示されています。 こちらは平日にゆっくり大人だけで鑑賞してもいいかもしれません。 古い硬貨 ▲ 古い硬貨 歴代の新聞記事 ▲ 歴代の新聞記事

最後はギフトショップでお買い物

はずせないのはここでしか手に入らないギフトグッズです。 比較的お手頃な価格でお土産を買うことができます。 かわいいキャラクターグッズから紙幣を使った文具までたくさんのラインナップがあるので是非お気に入りを見つけてくださいね。 ※キャッシュレスでの支払いになるのでご注意ください(10月現在)

バンクミュージアム 施設情報

logo [店名] Bank Negara Malaysia Museum And Art Gallery (バンク・ネガラ・マレーシア ミュージアム&アートギャラリー) [営業時間] 10:00 - 13:00 14:00 - 17:00 [定休日] 月曜日、ハリラヤの最初の3日間 [住所] Sasana Kijang, 2 Jalan Dato’Onn, 50480 KL [電話番号] 03-9179 2784 [E-mail] infomuseum@bnm.gov.my [ウェブサイト] https://museum.bnm.gov.my/ [SNS] Facebook Instagram Twitter
Tweet Share
【国立モスク】美しいKLの景観とマレーシアの文化を堪能!観光名所 Masjid Negara へ
【カラオケまねきねこ】駅チカ×部屋数最大級の日系大手カラオケチェーンがKLCCにオープン!

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア