メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
タウン情報
モンテッソーリ教育を軸に 楽しみながら子供の自立と感性を促す
モンテッソーリ教育を軸に 楽しみながら子供の自立と感性を促す
2016.10.21
ライフスタイルレビュー
タマンセプテにある「クアラルンプール日本人幼稚園」は今年で創立20周年。KL日本人会の敷地内にありますが、独自経営を行っており、その教育方法も独特です。 当園の特徴は、なんといってもモンテッソーリ教育。自ら遊び、学び、考える自立性と、他者への思いやりを持つ優しい心を育てます。 「おしごと」と名付けられた日々のプログラムには、それぞれが興味を持った教材を自由に選び、本人が満足するまで作業を続行。それにより集中力や達成感を得ることに繋がります。また「縦割り編成」と呼ばれる異年齢混合クラスでは、年長・年中児が年少児の面倒を見ることで、思いやりや、敬う気持ちを自然と学んでいきます。 さらに、ハプニングや失敗こそが学びと捉え、例えばお茶をこぼした時、「どうやって片付けるのか」「どうすればこぼさないのか」など、叱らずにその方法を本人に考えさせる。これこそが真の教育と言えるでしょう。 今回は実際に、お子さんを当園に通わせている保護者に、お話を伺いました。 「長女は昨年卒園し、今は次女が通っています。運動会や七夕など、四季折々の行事を経験できるのは嬉しいですね。また一番ありがたいのがマナー教育。挨拶や礼儀作法はもちろん、箸の置き方から始まる食事の作法まで。本人も達成感を憶えたのか、お手伝いもよくするようになりました」(ペリング祐子さん) 「入園時には人見知りだった息子が、今では積極的になり、2歳下の弟の面倒をよく見るようになりました。また一時期「イヤイヤ期」に突入したのですが、先生方は決して無理強いせず、彼の自主性を重んじて、フォローに徹してくれました。こまめに連絡ノートで様子を伝えてくれたので、先生との信頼関係もでき、安心して預けることができました」(小林明子さん) 選択肢の多い海外での子育てですが、子どもの特性を考え、楽しんで成長できる環境を用意してあげたいですね。 11月5日(土)13:00~ 新入園児募集説明会 お問い合わせは下記まで。 クアラルンプール日本人幼稚園 No2,Jalan 1/86,Off Jalan Taman Seputeh,58000 KL TEL:03-22723711 FAX:03-22723712 e-mail: jckledu@yahoo.com
Tweet
Share
革小物やバッグを手作りしよう! 自分だけのアイテムが1日で完成
革小物やバッグを手作りしよう! 自分だけのアイテムが1日で完成
日系ヨガスタジオがKLに初上陸!予約不要で好きなクラスに参加
日系ヨガスタジオがKLに初上陸!予約不要で好きなクラスに参加
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
JPJ、セレブ所有のポルシェやフェラーリなど101台を押収──高級車の...
マレーシア最大規模!ナイトマーケット「Taman Connaught ...
マレーシア最大級の盆踊り大会、2025年7月12日・13日に開催決定
7月1日からの金融サービスへのサービス税導入、普通預金・当座預金には課...
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる