メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
タウン情報
爽やかな辛味広がる「わさび菜」 地産地消が断然おいしい農作物
爽やかな辛味広がる「わさび菜」 地産地消が断然おいしい農作物
2016.07.29
ライフスタイルレビュー
KOIKE AGRICULTURE 日本料理に独特のアクセントを添えてくれる「わさび」。その、わさびに似た爽やかな風味が特徴の「わさび菜」という野菜があります。もとは九州の在来種「からし菜」からの変異で生まれたビタミン豊富な葉野菜です。2015年から、当地でこの「わさび菜」と「マスタードリーフ」をはじめ、20種類もの農作物を栽培しているのが「KOIKE AGRICULTURE」社。輸出梱包や国際物流を手掛ける「株式会社コイケ」が展開する事業で、広島のJA(農協)で指導員として経験を積まれた本庄亮太氏を招き、マレーシアでの農業を始めました。 寿司とともに世界中で知られるわさびですが、その独特の辛味を持つ野菜をどうやって食べたらよいのか、地元の人たちにはまだなじみが薄い様子。そのため、現在は、日系飲食店やホテルを中心に卸し、野菜の持ち味を生かした料理を提案してもらっています。ハタマスのビストロ「FIORE」、パブリカの「鉄板焼 まつ岡」など、わさび菜を使った一品が食べられるお店は徐々に拡大中。また、1ウタマ・ショッピングセンター2階の「ISETAN EAT PARADISE」では、新鮮なリーフを直接購入することができます。サラダやお浸しのほか、生ハムや肉料理と合わせていただくのもオススメ。 セパンの畑では、化学肥料を使わずに鶏糞やカキ殻を用いた有機栽培を実践し、農薬はJAS規格の安全なものを使用しています。3ヘクタールの水田でインディカ米の稲作も行なっており、今後は日本米やフルーツトマトの栽培も計画しているそう。地産地消で新鮮な食材を味わってほしいという信念のもと、当地での農業を推進しています。取り扱い店舗、大募集中! データ: KOIKE AGRICULTURE TEL: +603-3176-3923 お問い合わせ先: honjo@koike.com.my
Tweet
Share
ブキビンタンにシェアハウスが 1泊RM87と超リーズナブル
ブキビンタンにシェアハウスが 1泊RM87と超リーズナブル
高品質なオーダーメードスーツ マレーシアで格安に体験!
高品質なオーダーメードスーツ マレーシアで格安に体験!
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
ジョホール州で再び地震 8月以降8回目
マレーシア最大規模!ナイトマーケット「Taman Connaught ...
外国人による「結婚後の名義利用」での事業運営に懸念
アンワル首相、中国で北朝鮮の金正恩総書記と偶然の対面
広告(PR)
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる