ホームタウン情報人と本の新しい出逢いを紡ぐコミュニティ「和本会」

人と本の新しい出逢いを紡ぐコミュニティ「和本会」

2016.07.29 ライフスタイルレビュー
海外生活において不便なことのひとつに、日本語書籍が入手しづらいことが挙げられます。もっと気軽に本を楽しみ、なおかつ低価格で購入することが出来たら・・・そんなニーズにお応えするのが、今回ご紹介する「和本会」です。 「必要な本を、必要なときに、必要な人へ」というミッションのもと、2014年より書籍の回収・販売をスタートしました。 現在、20,000冊以上ある和本は、すべて寄付によって集められており、子供向けからビジネス書まで、ジャンルも多岐に渡ります。一律1冊RM5(税込)で販売しており、その収益は留学や起業をめざす学生の奨学金に充てられます。書籍の寄付も大歓迎!不要となった本や、処分に困った本はぜひ当会へお持ちください。その本を必要とする方への有効活用になると同時に、社会への支援にも繋がりますね。 当会の利用方法は簡単で、開催時間内に来て頂き、メンバー登録をすることで、すぐにご利用頂け、事前予約も不要です。 会場は、タマンデサのカフェから、バンサーヴィレッジ近くの一軒家に移転したばかり。「AWAY HOUSE」という名のシェアハウス1階で、原則週2回(水・土)13:00~17:00まで開催しています。広々としたリビングルームは、ゆったりとした優雅な時間が流れ、壁を埋め尽くす本棚には掘り出し物の書籍も多く、本好きにはたまらない空間です。ちなみに水曜日はお子様連れの主婦や、リタイヤメントされた方が多く、土曜日は社会人の利用が多いそう。 また、月に1度の割合で、本を通じての交流イベントや、多種多様なジャンルのワークショップが行われていますので、こちらも要チェック。まずは「和本会」に足を運んでみてくださいね。 <基本情報> 開催日時:原則週2回 (水曜日、土曜日) 13:00~17:00 会場:[AWAY HOUSE] 72 Jalan Terasek 1, Bangsar Baru 59100, Kuala Lumpur 電話番号:03-2201-5303 または 012-780-1165(山口) 和本会ホームページ:「和本会」で検索 ※地図、会員登録フォームなども同HPに掲載 L_2 L_3
Tweet Share
広大な新校舎でのびのびと学べる 英国式教育とアジアらしい道徳観
広大な新校舎でのびのびと学べる 英国式教育とアジアらしい道徳観
痛みの原因を解明し根本治療をじっくり相談できる接骨院
痛みの原因を解明し根本治療をじっくり相談できる接骨院

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア