関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
マレーシア子育てLABOは、2020年にクアラルンプールKLに住む子育て中のママ2人が立ち上げた子育てコニュニティです。
乳幼児期の子育てに悩みを抱えていた2人が、もっと気軽に集まれて気軽におしゃべりできる場があったらいいな、という思いから活動を開始したのが始まりです。
コロナ禍はオンラインを中心に活動し、現在は対面での親子イベントなどを定期的に開催しています。
▲IBU familyとのプレイグループ
少人数で子育てやマレーシア生活に関する様々なテーマについて話します。そこで出たお役立ち情報はウェブサイトからも閲覧できます。
(毎月2~4回火曜開催。14時~または21時~の約40分間)
少人数で子どもと一緒にお出かけし、外遊び。育脳や社交性を育むのはもちろん、ママ同士のリフレッシュにもなります。
・プレグラカフェdeおはなし会:プレイグラウンドで遊ばせながら、子育てのお悩み相談や情報交換などができます。
(10時~または12時~の約1~2時間)
手に入りにくい日本語の絵本を借りることができる、絵本でつながるコミュニティです。
(KLとCyberjayaエリアで不定期開催)
これらの活動は、ママたちの「こういう経験があるからこんなイベントをやりたい」という声から始まることも。
例えば、助産師の資格を持つママがおしゃべりサロンで専門知識を教えてくれたり、絵本講師の資格を持つママがブックシェアを開いたり、保育士の資格を持つママが相談にのったりなど。
子どもだけでなくママも楽しみながら参加できるように、イベント内容を工夫しています。
「子どものことを相談する場はあるけれど、ママ自身の話をする場がなかなかない」
子育て中の生活は子どもと向き合いきりで閉鎖的になりがちです。
自分について考える時間や、趣味・経験を活かせる場、キャリアアップの場が少ないのが実情です。
そのせいで、ママたちが苦しく感じたり、夫婦関係がうまくいかなかったり、子育てを楽しめないと感じる一因になっていることも。
主催者自身もそういったことを感じたことから、マレーシア子育てLABOでは「ママ自身が自分を大切にし、安心して子育てしながら、自分らしく笑顔で過ごせること」を大切にしています。
▲マレーシアさんぽ_消防署探検
2023年はブックシェアを広げたり、ローカルの子育てサポート団体IBU familyとコラボレーションしたり、企業の方にご協力いただき職場見学を開催するなどの活動を行っていきます。
子育てLABOの活動は、私自身の子育ての役に立つことも大きく、ライフワークとして継続していきたいと思っています。
活動をサポートしてくださる方や活動拠点を提供してくださる方なども募集しています。
▲マレーシアさんぽ_mini_zoo
[ウェブサイト]
https://malaysiakosodatelabo.wixsite.com/website
[SNS]
[LINE]
▼ブックシェアイベント