関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
6月29日から7月2日までの4日間、ブキッ・ジャリルスタジアムの駐車場Bにて「Nihon Matsuri(日本祭り)」が開催されました。
地元の方や日本人など多くの人が訪れ、屋台フードや本まぐろ解体ショー、コスプレ大会などのイベントを楽しみました。
△まるで渋谷のスクランブル交差点
Nihon Matsuriは昨年2022年から開催されており、日本文化の振興を目的としています。
今年は「Japan District(日本の街)」をテーマにし、東京の賑やかな街並みを再現したネオンや道路標識が設置されました。
大型スクリーンの前には渋谷のスクランブル交差点を彷彿とさせる大きな横断歩道が現れ、多くの来場者は浴衣やコスプレ衣装に身を包み、写真撮影を楽しみました。
△鮮やかに光るネオンと大型スクリーン
十九代目鈴木商店による本まぐろ解体ショーが2日間限定で開催されました。
会場にはスタートを待ち望む来場者が詰め寄せ、早くから大盛り上がり。
巨大なまぐろを豪快にカットする様子に歓声が上がりました。
まぐろは一度も冷凍されず新鮮な状態で日本から空輸されたとのこと。
来場者の方は、「初めて見て迫力があり、とてもかっこよかったです!」と笑顔で興奮を伝えてくれました。
△大迫力の本マグロ解体ショー
並んだ屋台はまさに日本のお祭りそのもの
会場には多くの屋台フードが並びました。
串焼きやポテト、いちご飴など日本のお祭りのようなフードに来場者は大喜び。
熱々のとんこつラーメンやビールを楽しむ姿も見られました。
また、会場にはムスリムの方に配慮したノンハラルコーナーも設けられました。
お子さんや地元の方に大人気のコーナーは、輪投げやだるま落とし、けん玉など、昔ながらの遊びを体験できる屋台。
金魚すくいでは、つい本気になってしまう方が続出!
家族で訪れた来場者は、「昨年より規模も来場者も多く感じます。
子どもに日本のお祭りを体験させることができて嬉しいです」と話してくれました。
△鮮やかに光るネオンと大型スクリーン
△お祭りといえば金魚すくい
[住所]
Carpark B, Stadium Bukit Jalil
[SNS]
[E-mail]
nihonmatsuribytrumpet@gmail.com