関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
イーディー中医学センターは、モントキアラから車で15分ほどのケポンにある中華系クリニックです。
2018年6月に開院し、国家認定資格を有する経験豊富な医師夫妻が、鍼治療や美容鍼の施術を行なっています。
外観
丁寧な診察や施術が受けられることで評判が高く、体調を整えたい!美容のために!と幅広い効果を求め多くの地元のお客さんが訪れています。
治療法は日本人にはあまり馴染みのない方法かもしれませんが、MTown編集部スタッフも美容のために通っている一押しクリニックです。
漢方も販売
中医学(中国医学)は中国の伝統医学で、東洋を起源とする伝統医学「東洋医学」の一つです。
病気や局所的な症状を見るのではなく、体全体を観察し情報を集めるために、まず脈を測り、身体の問題やアレルギーの有無を丁寧に確認します。西洋医学とは異なった診察方法です。
脈と血圧を測定して、丁寧に問診
続いて、血圧測定と血の流れの確認を行い鍼治療に入ります。身体の不調部分に合わせ、治療が施されます。極細の針を使用し一瞬で施行するため、痛みもあまり感じません。鍼治療後は、必要に応じ漢方が処方されます。
針治療の施術
美容鍼やカッサの施術もしており、お手ごろ価格で美顔効果を得ることができます。
美容鍼は、診察に続き、皮膚の状態を確認した後、顔、お腹、くるぶし付近に鍼治療を施した状態で約45分間待機します。
カッサは、中国美人の必須アイテムと言われる天然石でできたプレートです。ローズヒップオイルを使用して、プレートで強めに肌を擦ります。
血流やリンパの流れを改善することで肌の血色が良くなり、むくみの改善や小顔効果が期待できます。
一時的に肌が赤くなることなどがありますが、血流改善の効果が得られている証拠とのこと。
不眠症やめまいにも効果があるそうです。(※施術の際はメイクはせず、ゆったりとした服装での来院がベター。 また、ボトックスやフィラー後の方にはお勧めしません。) カッサで血とリンパの流れを改善
[営業時間]
月・水曜: 10:00-13:00、14:00-15:00
火曜 :10:00-13:00、14:30-17:00、18:00-19:30
木・土・日曜 :10:00-13:00、14:30-17:00
※FBやWhatsAppより要予約
(予約していても待つ可能性あり)
[定休日]
金曜
[住所]
479, Jalan Jambu Air Mawar, Jinjang Selatan, 52000 KL
[E-mail]
hanbetta@hotmail.com
[電話番号]
016-263 5137
[SNS]
Facebook