ホームマレーシアニュースJICA、マレーシアで第三国研修「デジタルエコノミー分野のサイバーセキュリティ」を開催 
JICA、マレーシアで第三国研修「デジタルエコノミー分野のサイバーセキュリティ」を開催 

JICA、マレーシアで第三国研修「デジタルエコノミー分野のサイバーセキュリティ」を開催 

2025.10.03 日系企業動向

国際協力機構(JICA)マレーシア事務所は、マレーシア外務省および日本・マレーシア技術学院(JMTI)と共同で、2025年10月2日から13日にかけて第三国研修「デジタルエコノミー分野におけるサイバーセキュリティ」を開催すると発表した。

第三国研修は、開発途上国が他の途上国から研修員を受け入れて実施するもので、JICAが資金や技術面で支援する技術協力の一環。特定分野での経験や知見を共有し、参加国の課題解決能力を高めることを目的としている。
 


研修概要

  • 事業名:デジタルエコノミー分野におけるサイバーセキュリティ
  • 研修期間:2025年10月2日~10月13日
  • 研修実施機関:日本・マレーシア技術学院(JMTI)
  • 研修場所:日本・マレーシア技術学院(JMTI/ペナン州)
  • 対象国:10カ国
     (バングラデシュ、ブータン、カンボジア、インドネシア、ラオス、ネパール、フィリピン、スリランカ、東ティモール、ベトナム)
  • 概要
     - 日本とマレーシアの経験を共有し、重要データ保護、システム防御、デジタル取引の安全確保に必要な知識と技能を研修員に提供
     - 教室での講義、実践的なハンズオンワークショップ
     - デジタル経済におけるサイバーセキュリティ課題への対応
     

関連イベント

  • オープニングセレモニー:10月2日(JMTIキャンパス/ペナン)
  • クロージングセレモニー:10月13日(The Light Hotel/セベラン・ジャヤ、ペナン)
     

問い合わせ先

  • JICAマレーシア事務所
    Ms. Esther Cheng (F.K.A June Cheng)
    Tel: +603-2166-8900
    E-mail: shariff.syariza.ms@jica.go.jp 

    前田 仁
    Tel: +603-2166-8900
    E-mail: Maeda.Hiroshi4@jica.go.jp 

Tweet Share
JICAとDOSH、第三国研修「労働安全衛生管理」を開催へ
JICAとDOSH、第三国研修「労働安全衛生管理」を開催へ
ジェトロ、マレーシア投資・貿易機関と協力覚書を交換― 大阪・関西万博を契機に二国間経済連携を強化 ―
ジェトロ、マレーシア投資・貿易機関と協力覚書を交換― 大阪・関西万博を契機に二国間経済連携を強化 ―

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア