ホームマレーシアニュースプトラハイツ火災から2か月ー被害者が支援延長を要望 
プトラハイツ火災から2か月ー被害者が支援延長を要望 

プトラハイツ火災から2か月ー被害者が支援延長を要望 

2025.06.03 政治・社会

スバン・ジャヤのプトラハイツで4月1日に発生したガスパイプライン火災から2か月が経過した。
被害者の一部は、仮住まいや車両貸与などの支援が終了し始めており、支援の延長を求めている。


自宅を全焼した男性(69)は、現在、支援による小さな家に住んでいるが、住宅修復工事はまだ始まっていないという。
「高級な生活は望んでいません。毎日使える車があればそれでいい」と語った。


男性の妻(55)は、現金補償の必要性を訴える。ケータリング業を失い、現在は菓子を売って1日20~30リンギットの収入を得ている。
「物価も家賃も高く、生活再建にはお金が必要です」と話した。


被災者たちは、今後も生活再建のための具体的な支援と補償を求めている。

Tweet Share
アンワル首相、連立維持に正念場 内閣改造と党間対立が焦点に
アンワル首相、連立維持に正念場 内閣改造と党間対立が焦点に
大阪万博で注目の「フライング・ロティ・チャナイ」、長蛇の列が続く
大阪万博で注目の「フライング・ロティ・チャナイ」、長蛇の列が続く

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア