ホームマレーシアニュースマレーシア人にネパール渡航延期を要請—デモ激化で死者19人超
マレーシア人にネパール渡航延期を要請—デモ激化で死者19人超

マレーシア人にネパール渡航延期を要請—デモ激化で死者19人超

2025.09.11 政治・社会

ネパール名誉領事のファン・チェングアン氏は、ヒマラヤ地域でのデモ活動が激化していることを受け、マレーシア人に対し不要不急の渡航を控えるよう呼びかけた。

同氏は、元首相K・P・シャルマ・オリ氏の辞任をきっかけに政治情勢が極めて不安定化しており、「絶対に必要でない限りネパールへの渡航は避けるべきだ」とフェイスブックに投稿した。

今回のデモは主にZ世代の若者が主導し、26のソーシャルメディア・プラットフォームを対象とする全面禁止措置に反発して発生した。汚職や格差、言論抑圧への不満が火種となり、治安部隊が催涙ガスやゴム弾、実弾を使用したことにより少なくとも19人が死亡した。

デモ隊は議会議事堂や政府庁舎、高官の邸宅を放火し、政府は無期限の外出禁止令とともに軍を動員した。

暴動の影響で航空便にも混乱が生じ、カトマンズの空港は閉鎖され、国際線の欠航や迂回が相次いだ。

ファン氏は、領事事務所が引き続き情勢を注視し、ネパールに関わりを持つマレーシア人の安全確保に努めると断言した。

Tweet Share
マレーシア中学生、世界でも有数のいじめ多発国—日本は比較的低水準
マレーシア中学生、世界でも有数のいじめ多発国—日本は比較的低水準
産業界と学界の連携で国のデジタル化政策を加速
産業界と学界の連携で国のデジタル化政策を加速

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア