メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
JETRO、Fun Nowと連携し和牛の普及事業を実施-2021/10/13
JETRO、Fun Nowと連携し和牛の普及事業を実施-2021/10/13
2021.10.13
日系企業動向
JETROクアラルンプール事務所は、マレーシアで最大の飲食店予約プラットフォームであるFun Nowと連携し、日本和牛の普及事業を実施する。また、本事業を通じて日本和牛を取扱う飲食店の支援と日本の和牛輸出量の増加を目指す。
今回連携するFun Nowは高級店舗の登録が多く、日本食レストランとの相性も良いと考えられる。集客力もあることから、同プラットフォームを活用することで消費者の店内飲食ニーズを効率的に取込み、日本食店の認知度向上および利用向上を目指すという。
参加費は無料で、参加可能店舗枠は最大で20店舗。申し込み期限は10月18日となっている。
JETROクアラルンプール事務所は今回の連携についての意義を説明。昨年に始まった新型コロナウイルス対策のための活動制限令(MCO)の対応として、飲食店はビジネスモデルの転換を求められ、多くの店舗が持ち帰りと配達サービスを始めるなどして対応を行ってきた。しかし、店内飲食を主サービスとする高級店をはじめとした一部の飲食店は、より大きな影響を受けてきた。特に日本食レストランは高級店も多いことから、その影響が大きいと考えられる。
一方、国内のワクチン接種率の高まりを受け、クランバレー地域での店舗では8月20日からワクチン接種完了者は店内飲食が可能となった。今後もコロナ禍以前と同様に友人や家族と飲食店で食事を取るニーズは一定程度残るものの、政府の行動規制で座席数の制限が続くことも予想されることから、飲食店予約サービスの利用が増えると考えられる。また、政府が発表している標準運用手順(SOP)でも、現場での混雑を避けるため、飲食店に予約管理等が可能なキューイングシステムの利用を勧めている。
Tweet
Share
LED照明販売のレカム、地場SLWの全株取得を完了-2021/10/13
衆院選の在外投票、マレーシアでも可能-2021/10/16
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
マレーシア、外国人労働者の退職時に雇用主の立ち会いを義務付け
マレーシア最大規模!ナイトマーケット「Taman Connaught ...
KLCCでのASEANサミット、2万人以上の参加を見込む
マレーシア、車両保険未加入者が多数
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる