メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
フィジカル・ディスタンシングに呼称変更=保健省 -2020/08/01
フィジカル・ディスタンシングに呼称変更=保健省 -2020/08/01
2020.08.01
コロナ
保健省は7月31日、標準運用手順(SOP)の条文で使用されている「ソーシャル・ディスタンシング」という語句を今後、「フィジカル・ディスタンシング」(physical distancing)に変更すると発表した。
内容自体は、従来通り「他人との間隔を1メートル以上空けること」に変わりはない。国際保健機構(WHO)は、過去数カ月、「フィジカル・ディスタンシング」と呼ぶようにしており、保健省がこれに合わせた可能性もある。
「フィジカル・ディスタンシング」は「物理的な距離を保つこと」の意味を持っている。
Tweet
Share
新規感染、ひと桁に減少=死者5日連続でなし -2020/07/31
新規感染、またも2けたに=死者6日ぶりに1人 -2020/08/01
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
マレーシア、外国人労働者の退職時に雇用主の立ち会いを義務付け
マレーシア最大規模!ナイトマーケット「Taman Connaught ...
KLCCでのASEANサミット、2万人以上の参加を見込む
マレーシア、車両保険未加入者が多数
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる