ホームマレーシアニュースエルニーニョ現象 今月から発生の見込み
エルニーニョ現象 今月から発生の見込み

エルニーニョ現象 今月から発生の見込み

2023.06.08 政治・社会

ニック・ナズミ天然資源・環境・気候変動は6月7日、今月からエルニーニョ現象が発生する見込みであると述べた。

エルニーニョ現象は熱帯太平洋でみられる現象で、数年に一度発生し、太平洋東部で海面水温が平年より高くなる一方、西部では低くなる。

これに伴い、6月から10月にかけて、特にマレー半島南部の州やサラワク州西部、サバ州東部で降雨量が20~40%減少する見込み。

マレー半島西海岸とサバ州西部では、特に早朝にスコールによる強風と雷雨を伴う大雨が発生する。

さらに、9月には南西モンスーンの最終段階に入り、マレーシア半島全域で降雨量が増加し、平均降雨量は100ミリから450ミリメートルになる可能性が高い。

10月にはモンスーンの移行期に入り、11月には北東モンスーンの時期に入るため、より多くの降雨が予想されるとも同相は述べた。

一方、暑さについては6月から12月にかけては38度を超える気温は発生しないが、例年より0.5~1度の上昇気温になるとも説明した。
 

Tweet Share
マレー半島の7つのダム 貯水量が警戒レベルに
マレー半島の7つのダム 貯水量が警戒レベルに
ペナン州議会 6月28日に解散の見込み
ペナン州議会 6月28日に解散の見込み

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア