関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
マレーシア統計局は9月26日、マレーシア人の平均寿命が74.8歳に達し、2013年比で0.3年伸びたと発表した。
男女別でみると、女性は77.4歳で同比0.5歳、男性は72.5歳の同比0.2歳でそれぞれ伸びた。
民族別でみると、華人が最も長く、女性は80.2歳、男性は74.8歳。次にマレー人の女性が76.4歳、男性が71.5歳、インド人は女性が75.9歳、男性は67.7歳。いずれも女性の平均寿命のほうが長い。
また、州別ではスランゴール州が最も長く78.1歳、クアラルンプールが76.5歳、ラブアン島が76.1歳などとなった。最も平均寿命が短いのはトレンガヌ州の71.2歳。
行政地区別にみると、スランゴール州プタリン郡の80.5歳が最長。最短はクランタン州グア・ムサン郡クチル・ロジン地区の62.8歳だった。