関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
全国11本の高速道路の料金所で9月29日からデビットカードやクレジットカードでの支払いが可能になった。
可能となったのは下記の11本の高速道路。
・アンパン・クアラルンプール高架高速道路(AKLEH)
・ガスリ・コリドー高速道路(GCE)
・スンガイ・ブシ高速道路(BESRAYA)
・ニュー・パンタイ高速道路(NPE)
・バターワース・クリム高速道路(BKE)
・ダマンサラ-プチョン高速道路(LDP)
・スキム・ペニュライアン・トラフィック・クアラルンプールバラット(SPRINT)
・シャーアラム高速道路(KESAS)
・SMARTトンネル
・クアラルンプール-プトラジャヤ高速道路(MEX)
・デュタ-ウル・クラン高速道路(DUKE)
アレクサンダー・ナンタ公共事業相は、以前は電子決済カードのタッチ&ゴーのみの支払いだったが、残高が十分でない利用者がいて混乱を招いていたことを指摘。今回の措置は将来の「マルチレーン・フリーフロー(MLFF)システム」の導入の第一歩だとも述べ、より支払いをスムーズにさせる。
ペナン州ペナン大橋でも年末までにデビットカードやクレジットカードでの支払いが可能になることを明らかにし、他の高速道路でも順次導入させていきたいとしている。