ホームマレーシアニュース米アラスカ航空のボーイング機事故、吹き飛んだ窓パネルはマレーシア製
米アラスカ航空のボーイング機事故、吹き飛んだ窓パネルはマレーシア製

米アラスカ航空のボーイング機事故、吹き飛んだ窓パネルはマレーシア製

2024.01.22 政治・社会

米アラスカ航空のボーイング機事故で、飛行中に吹き飛んだ窓部分のパネルが、サプライヤーである大手航空機部品メーカーのマレーシア工場で製造されたものであることを、調査中の米連邦政府機関トップが明らかにした。1月18日付英字新聞ザ・スターが伝えた。

国家運輸安全委員会(NTSB)のジェニファー・ホーメンディ委員長は「この部品がスピリット・エアロシステムズ社によって製造され、航空機に搭載された経緯を調査する」とし、スピリット・エアロシステムズ社の広報担当者は「マレーシアで製造されたことを確認し、NTSBへの協力を約束する」と語った。

米アラスカ航空のボーイング機は5日、オレゴン州ポートランドの空港を離陸した直後、「ドアプラグ」と呼ばれる窓部分のパネルが機体側面から吹き飛び、緊急着陸を余儀なくされた。NTSBは事故を調査中で、FAA(米連邦航空局)はボーイング社とそのサプライヤーが品質管理手順を守っていたかどうかを調査している。

Tweet Share
首相、経済完全回復まで給与見送る決断を堅持
首相、経済完全回復まで給与見送る決断を堅持
キャメロン・ハイランド BOH Tea農園への道 土砂崩れで一時閉鎖
キャメロン・ハイランド BOH Tea農園への道 土砂崩れで一時閉鎖

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア