関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
人気コメディアンであるUncle Roger(アンクル・ロジャー)が、クアラルンプールに自身のチャーハン店をオープンした。このレストランは「Fuiyoh! It’s Uncle Roger」という名前で、9月11日にブキッ・ビンタンにあるパビリオンに開業した。オープン当日には、ファンが3時間以上並ぶほどの盛況ぶりを見せ、多くの人々の注目を集めた。
メニューには、Uncle Rogerの「目玉商品」とされるたまごチャーハンなどがある。また、パイナップルマヨネーズ、タイチリ、サンバルブラチャンなどの追加ソースも選べるなど、バリエーション豊かなトッピングが提供されている。さらに、サイドメニューとしては麻辣ポップコーンチキンや麻辣オクラフライが用意されている。
Uncle Roger's Special Fry Rice (Spicy) RM18
このレストランのオープンは、マレーシア出身のコメディアンであるナイジェル・ング(Nigel Ng)が演じる架空のキャラクターUncle Rogerがオンライン上で広く人気を得たことを受けてのもの。ナイジェルがロンドンを拠点に活動している際に生まれたこのキャラクターを軸に、彼の活動は主にYouTubeやソーシャルメディア上でのコメディ動画の制作に焦点を当てている。そのため、これまでUncle Rogerの名前でレストランや飲食店を経営したことはなかった。
トレードマークのポロシャツと同じ、オレンジ色で統一された店内
ナイジェルがUncle Rogerを演じる際、濃い東南アジアのアクセントと独特の言い回しが特徴的だ。このキャラクターは、「おじさん」らしい皮肉と愛情を交えたコメントで視聴者に笑いを提供し、その独特のスタイルが人気を集めている。
ナイジェルが特に注目を浴びたのは、チャーハンに対する強いこだわりを見せたことだ。「(英国の公共放送)BBCのチャーハン」や「ジェイミー・オリバーのチャーハン」など、有名な料理番組やシェフが紹介したレシピに対するリアクション動画が大きな話題となった。これらの動画では、彼が伝統的なアジアのチャーハンの作り方に対して鋭い批評を加え、視聴者はこれをユーモラスかつ共感できるものとして楽しんだ。特に、こうした「英国における有名な料理番組」でチャーハンを作る際、東南アジアの華人が見ると間違った行為(例えば、炊飯後の水切り、化学調味料の不使用)についての指摘は、多くの視聴者にとって興味深い内容であった。
店内の写真撮影スポットに人が絶えない
ナイジェルは、新店舗オープンに際し、ギネスブックに掲載される世界記録の達成を試みた。この挑戦は、「最も多くの人がUncle Rogerに扮して集まる」というもので、9月14日にパビリオンで実施された。
イベント参加者は、オレンジ色のポロシャツ、黒のズボン、黒いベルト付きの携帯ケース、黒または白の靴という、Uncle Rogerのキャラクターに扮する特徴的な衣装を身に着けた。