ホームマレーシアニュース印パ間の緊張激化でアムリトサル便相次ぎ運休―エアアジア・マレーシア、マレーシア航空、バティック・エアが対応強化
印パ間の緊張激化でアムリトサル便相次ぎ運休―エアアジア・マレーシア、マレーシア航空、バティック・エアが対応強化

印パ間の緊張激化でアムリトサル便相次ぎ運休―エアアジア・マレーシア、マレーシア航空、バティック・エアが対応強化

2025.05.08 政治・社会

インドとパキスタン間の緊張が高まる中、マレーシアの航空各社が相次いでインド・アムリトサルおよびパキスタン・ラホールを発着する便の運航を一時停止している。
 

エアアジア・マレーシアは、アムリトサルのスリ・グル・ラムダス・ジー国際空港が5月7日から9日まで閉鎖されることを受け、同空港を発着する便の運航を一時的に停止。
これは、両国間の軍事的緊張の高まりを受けた安全確保措置であり、乗客と乗務員の安全を最優先に対応していると述べている。

影響を受けた乗客にはすでに通知が行われており、代替の移動手段としてサービスリカバリーオプションも提供されている。
公式サイトでの連絡先情報の更新も呼びかけている。


同様に、マレーシア航空もアムリトサル空港の閉鎖に伴い、同空港発着便を運休。
さらに、パキスタン空域の閉鎖により、長距離国際便の一部も経路を変更しており、5月6日にはロンドン行きMH2便およびパリ行きMH22便がカタール・ドーハでの給油を経て目的地へ向かう措置が取られた。


一方、バティック・エアもインド・アムリトサルおよびパキスタン・ラホールを発着する複数の便をキャンセルした。
これも空域制限の影響によるもので、現在も同社は情勢を注視している。


いずれの航空会社も、安全で信頼性の高い運航を維持するため、今後も必要な措置を継続して講じていくとしている。
マレーシア政府および各社は、今後の情勢変化に対応しつつ、乗客への影響を最小限に抑える努力を続けている。

Tweet Share
マレーシア政府、インドへの不要不急の渡航自粛を勧告
マレーシア政府、インドへの不要不急の渡航自粛を勧告
専門医不足、深刻化
専門医不足、深刻化

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア