関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
マレーシア教育省は、5月26日~27日に開催されるASEANサミットに伴う交通規制や警備体制を考慮し、セランゴール州およびクアラルンプールの合計71校に対して在宅型のオンライン授業(PdPR)を実施する許可を与えたと発表した。
同省は、生徒の学習が妨げられないようにするための措置であり、詳細は各校の公式案内を確認するよう呼びかけている。
オンライン授業の実施には、コロナ禍での経験を活かすことができるとしている。
また、公共サービス局は、交通渋滞が予想される公務員に在宅勤務(WFH)を認める動きも進めている。
一方、マレーシア民間航空局(CAAM)は、サミット期間中もドローンや航空機の飛行禁止措置は特に追加されないと発表。
ただし、既存の飛行制限区域には注意が必要だとして、関係者に公式情報の確認を呼びかけている。