ホームマレーシアニュースマレーシア、経済成長を追求しつつ人間らしい価値観を重視 — アンワル首相
マレーシア、経済成長を追求しつつ人間らしい価値観を重視 — アンワル首相

マレーシア、経済成長を追求しつつ人間らしい価値観を重視 — アンワル首相

2025.09.17 政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は「Malaysia Day 2025」の式典で、マレーシアが経済成長を推進する一方で、文化・道徳・人間性(ヒューマン・バリュー)を守ることを忘れない姿勢を堅持すると強調した。技術革新(AI=人工知能)、デジタル化、エネルギー転換といった分野で先進を目指すが、それによって人間の尊厳が損なわれるようなことはあってはならないという。 

首相は、経済を強化するためには包括的な改革が不可欠であり、その改革は国民の暮らしを一層良くするためのものでなくてはならないと述べた。ペナン州はハイテク産業の先駆けとして知られており、またクダ州の Kulim ハイテク地区やペラ州の Kerian 統合グリーン工業団地 (KIGIP) の発展も挙げられた。さらにジョホール州は電子・電気(E&E)分野での投資を引きつけ、同州が国家政策の恩恵を受けて経済面で成功を収めつつあることが強調された。 

サラワク州については、グリーンエネルギーとハイテク製造業の新規投資を通じて、アジアの主要なエネルギーハブになる潜在性を持っている、と首相は述べた。「30年、50年前とは大違いだ。今やサラワクは半島部の州と肩を並べることができる」との言葉を添えている。 

また、サバ州も大きな成長の可能性を持っており、州政府と連邦政府の協力が継続的に保たれ、開発計画が順調に進めば、2026年までに国内で最も高い経済成長率を記録する州になる可能性があると首相は自信を示した。 

Tweet Share
サバ州で洪水避難者増加、他州は回復傾向
サバ州で洪水避難者増加、他州は回復傾向
マレーシア人、インド経由で欧州に向かう際に追加審査強化 — 日本人旅行者も影響の可能性
マレーシア人、インド経由で欧州に向かう際に追加審査強化 — 日本人旅行者も影響の可能性

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア