ホームマレーシアニュース北東モンスーンの洪水被害、2014~15年以来最大規模に
北東モンスーンの洪水被害、2014~15年以来最大規模に

北東モンスーンの洪水被害、2014~15年以来最大規模に

2024.12.05 政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は、11月5日以降、北東モンスーンによる洪水で被害を受けた9つの州において、6万8,868世帯からなる23万5,706人が被災したことを明らかにした。この数は、2014/15年の大洪水以来、最も多いという。

アンワル首相は、最近影響を受けた州で再び洪水が発生する可能性がある「第二波」のリスクに懸念を示した。現在、クランタン州とトレンガヌ州では洪水状況がやや改善している一方で、ジョホール州とパハン州のいくつかの地域では水位が上昇傾向にあると報告されている。

最新の洪水状況について、12月4日午前6時時点で1万9,969世帯からなる6万5,991人が、220カ所の一時避難所に収容されているという。

このような規模の洪水は、地域社会やインフラに深刻な影響を与えており、さらなる被害を防ぐための準備と対策が急務とされている。

Tweet Share
国籍取得申請者向けマレー語能力試験の実施も
国籍取得申請者向けマレー語能力試験の実施も
政府、SNS上の売春関連コンテンツに対処=2,500件弱を削除
政府、SNS上の売春関連コンテンツに対処=2,500件弱を削除

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア