関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
在マレーシア日本大使館による『マレーシア政府による活動制限令の発表』翻訳文です。皆さんの参考に資するため、全文を掲示します。ーーーーーーー・ムヒディン・マレーシア首相は2020年3月16日22時(日本時間23時)頃から,新型コロナウイルス対...
ムヒディン首相は16日午後10時から、新型コロナウィルス感染拡大を受けて緊急のテレビ演説を行い、「活動制限令」を発表した。 18日から31日までは全国ですべて「人が集まる活動」を禁じる。これには宗教やスポーツ、社会文化の活動が含まれ...
アダム・ババ保健相は3月12日、セランゴール州スリプタリン・モスクで新型コロナウイルスの集団(クラスター)感染が発生したことを発表した。このモスクでは2月27日から3月1日に開催された宗教イベントで1万人以上が集まり、うち3人が感染したこと...
ムヒディン首相は3月14日、国内で開かれるすべてのイベントを4月30日まで中止すると発表した。新型コロナウィルスの感染拡大が深刻化し、先に1万人以上参加した宗教イベントで感染者が多数出たことで事態を重く見た。 イベントにはスポーツ大会やセミ...
シンガポール政府は3月15日、新型コロナウイルスの拡大を受け、過去14日間に日本をはじめASEAN諸国、スイス、英国に滞在した人に、「入国後2週間の外出禁止を義務づける」と発表しました。これまでの中国、韓国、欧州4カ国からなどの入国者対応に...
マレーシア保健省は3月15日、新型コロナウィルス感染者が前日からの24時間に190人増え、累計で420人に達したと発表した。 確認された新規感染者の大多数は3月初めにあったスリ・ペタリン・モスクでの宗教イベントの参加者。 なお政府は、これら...
マレーシア保健省のノール・ヒシャム事務次官は3月12日、新型コロナウイルスの散発性(スポラディック)の感染者1人が国内で初めて見つかったことを発表した。 感染者との接触がなく、かつ海外に渡航もしておらず、感染経路は不明で同省は感染原因を調べ...
保健省のノール・ヒシャム事務次官は3月14日、新型コロナウィルス感染者が同日までの累計で238人に達したと明らかにした。マレーシアでの感染者数は200人を突破した。また、同日には41人が感染者として新たに確認された。 3月初めにあったスリ・...
アダム・ババ保健相は3月12日、セランゴール州のスンガイ・ブロ国立病院を新型コロナウィルスの治療センターに指定したことを明らかにした。 同相は、コロナウィルスの検査ラボが国内には12の病院にあると述べ、さらに57の病院で検査設備があるとして...
マリンド・エアは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いフライトキャンセルや乗客が減っていることから、自主的に社員の基本給を最大50%カットするよう求めた。地元紙が伝えた。マレーシア国内の航空会社で社員の基本給カットの措置が行うのはこれが初めて...
保健省が発表した3月11日現在の新型コロナウイルス「Covid19」の感染者は累計で149人に達した。なお、 「Covid19」をめぐっては、世界保健機関(WHO)が同日(マレーシア時間12日未明)、ウイルスの拡大は「パンデミック(世界的...
国内最大手の金融機関メイバンクは3月8日、同行の行員が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。 同行によると、感染したのはクアラルンプール市中心部にある同行本店勤務の行員で、3月1日から自宅療養をしている。また、8日にはこの行員の家族に...
格安航空(LCC)のエアアジアはフライト運休などで大きな損害が出ている。 同社は苦肉の策としてマレーシアとオーストラリア、日本、韓国、中国、インドを結ぶ路線に1年間自由に乗れる「アンリミテッドパス」をマレーシア居住者に対し、499リンギで販...
毎年恒例のプトラジャヤで開催する国際ホットエアーバルーン・フェスティバル(3月19~22日)が新型コロナウイルス感染拡大を受け、延期が決まった。主催者のプトラジャヤ公社が3月6日、発表した。 同公社は声明で「世界的な感染拡大を考慮すると開催...