関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
電気自動車(EV)のテスラ社がマレーシアに7月20日から参入する。マレーシアはテスラにとってタイ、シンガポールに次ぐ3番目の東南アジア市場となる。同日から販売されるのは「モデル3」と「モデルY」の2車種。前者は充電機57.5キロワットを備え...
トゥンク・ザフルル通産相は7月10日、電気自動車(EV)向け充電機1万台を全国に2025年までに設置すると目標達成に自信を見せた。ただ、現在までのところ設置台数は1000機にとどまっている。設置目標台数は2020年に策定された「低炭素モビリ...
7月1日に中銀バンク・ヌガラ(BNM)の総裁に就任したアブドゥル・ラシード新総裁は9日、今年の国内総生産(GDP)をこれまで通りの予測4~5%を維持すると述べた。国営通信ブルナマのインタビューで答えた。同総裁は「内需は引き続き底堅く、雇用市...
ダイハツ出資のプロドゥア社は7月7日、2023年上半期の生産台数が15万3813台に達し、前年同期比17%増になったと発表した。販売台数は14万4690台で、こちらも同比13.6%増を記録した。上半期に最も売れたのはセダン型のBezzaの4...
マレーシア統計局は7月6日、2023年第1四半期(Q1)のEコマース収入が前年同期比10.4%増の2917億リンギに達したと発表した。主に製造業とサービス業がけん引した。同局は政府のイニシアチブによりEコマースの整備が強化されるなどしたため...
マレーシア中央銀行のバンク・ヌガラは7月6日、金融政策委員会を開き、翌日物の政策金利(OPR)を3.00%に据え置くことを決定した。現在のOPR水準での金融政策スタンスはやや緩和的であり、引き続き景気を下支えしており、引き続き将来の金融不均...
国民車プロトン社は7月5日、2023年上半期の販売台数が前年同期比28.6%増の7万7321台に達し、2012年以降で最多となったことを明らかにした。6月の国内外での販売台数は1万4351台で、「サガ」が6111台と好調だった。このほか「X...
マレーシア統計局はこのほど、2022年の国民総生産(GDP)の伸び率が8.7%に上昇したことを発表した。半導体や集積回路といった電気・電子製品など多様な製品への世界的な需要の高まりで輸出増が後押ししたと説明した。同局はまた、雇用市場の継続的...
従業員5人以下の零細企業の最低賃金が7月1日から1500リンギに引き上げられた。家事サービスと職人の徒弟を除いた全セクターに適用された。最低賃金1500リンギへの引き上げは昨年5月に行われた。しかし、従業員5人以下の企業に対しては今年1月1...
マレーシア薬剤師会はこのほど、対米ドルでリンギ安になっているため、向こう数か月で医薬品価格が5%ほど上昇するとの見通しを示した。中でも咳止め、解熱剤、抗生物質のほとんどは米ドルを使用して輸入されているため、価格に大きく影響するという。同会の...
今年に入って対米ドルのリンギ安が止まらないが、今週はさらに下落するとの見通しを専門家が示している。世界経済の不確実性に伴い、リンギを含む新興国の通貨のボラタリティーが一因になっていると指摘する。ムアマラート・マレーシア銀行の首席エコノミスト...
マレーシア航空委員会(MAVCOM)はこのほど、格安航空エアアジアのクアラルンプール~サバ州サンダカンの運賃が最大7万363リンギに達していたことを明らかにした。ソーシャルメディア上で問題が挙がっているのを確認し、MAVCOMが同社に対して...
マレーシア統計局は6月23日、5月の消費者物価指数(CPI)が前月の3.3%から2.8%に下がったと発表した。CPIが低下したのは主に「食品と非アルコール飲料」が4月の6.3%から5.9%、「運輸」が2.3%から1%に下がったことが寄与した...
通産省(MITI)は6月20日、今年5月の貿易総額が前月比2%減の2238億リンギになったと発表した。同比でマイナスになったものの、37か月連続の貿易黒字を記録した。マレーシアからの輸出額は1196億1000万リンギで、前月比で0.7%減だ...
サラフディン・アユブ国内取引・生活コスト相は6月20日、ガソリンとディーゼル油の燃料への補助金は今後も維持すると述べた。一部の経済学者が補助金を廃止して、困窮している人に振り分けるよう求めているが、同相はこれを一蹴した。燃料費の補助金制度は...
マレーシア航空委員会(Mavcom)は6月19日、今年第1四半期(1~3月)の国内の航空旅客数が前年同期比123.6%増の1940万人に達したと発表した。国境の全面再開により国際線の旅客数が激増したことが理由と説明した。同委員会によると、国...
農業・食糧安全保障省のチャン・フーンヒン副大臣はこのほど、国内生産のコーヒーの自給率はわずか3%にとどまっていると述べた。「危機的な状況」との見方を示し、新品種や生産技術の改善で増産させていきたいとも話した。同副大臣によると、国内のコーヒー...
スランゴール州の第1四半期(1~3月)の失業率は2.6%にとどまった。青年スポーツ・人材開発委員会のカイルディン・オスマン委員長(州の閣僚に相当)が6月17日に明らかにした。2022年通年の同州の失業率は2.9%で、若干改善した格好だ。同委...
世界最大手のゴム手袋メーカー、トップグローブは6月16日、2023年5月31日締めの第3四半期の業績を発表した。これによると、3Qの収益は約5億3100万リンギ。前期比で14%減となった一方、営業損益が約1億1900万リンギとなり、同比23...
マレーシア自動車協会(MAA)は6月16日、5月の新車販売台数が前月比32.7%増の6万1795台に達したと発表した。前年同月比でも22.9%増となった。MAAは「滞留していた注文の履行と新モデル発売のための予約によるもの」とし、うち国産メ...