ホームマレーシアニュースマレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

3月の製造業売上高は3%減

3月の製造業売上高は3%減

マレーシア統計局は3月の製造業売上高が前年同月比で3%減の1101億8800万リンギとなったと明らかにした。 サブ項目を見ると、輸送機器およびその他製品が7・4%、食品・飲料・たばこが5・9%、電気・電子製品が5・7%いずれも減っている。 ...

2019年のインターネット普及率90%を突破

2019年のインターネット普及率90%を突破

統計局は4月10日、2019年の世帯でのインターネット普及率が90.1%になったことを発表した。前年より3.1%増加した結果となった。 個人のコンピューター所有率も2018年の70.5%から2019年には72.1%に伸びた。ただ、世帯でのコ...

2019年の外国人観光客数 前年比1%増

2019年の外国人観光客数 前年比1%増

マレーシア観光局はこのほど、2019年の外国人観光客数が2610万人の前年比1%増となったことを発表した。観光客目標数は3000万人だったが、届かなかった。 最も多かったのはシンガポール人の1016万人で、次がインドネシア人の362万人。続...

燃料小売価格、20年ぶりの最安値=新型コロナ影響も

燃料小売価格、20年ぶりの最安値=新型コロナ影響も

 財務省は4月9日、翌週(4月11日から17日)の燃料小売価格を発表した。RON95は1リットルあたり1.25リンギとなり、前週からさらに5セン下がった。2000年10月以来の価格で、実に20年ぶりの低価格を記録している。  このほかRON...

一時は24円台に突入 リンギ、対ドル対円で安値に

一時は24円台に突入 リンギ、対ドル対円で安値に

3月9日、新型コロナウイルスが欧米各国での感染拡大により世界経済への減速懸念が強まったことで、ドル売り円買いの動きが急速に進んだ。これを受け、リンギの対円相場が一気に24円台に突入した。 対ドル相場でも、前週末(3月5日)の1ドル当たり4・...

クオック氏首位も13億ドルの資産減 フォーブス、マレーシアの長者番付

クオック氏首位も13億ドルの資産減 フォーブス、マレーシアの長者番付

フォーブス・アジアは3月5日、マレーシアのトップ50人の長者番付を発表。リンギ安と10%近い株価下落のために上位50人の総資産額は2年連続でダウンし、前年比7%減の790億米ドルにとどまった。   ランキングトップを維持したのは精糖業で財を...

前回発表から減少 2月末の外貨準備高

前回発表から減少 2月末の外貨準備高

2月28日時点における外貨準備高は1034億米ドルとなり、前回発表の2月14日時点の1043億米ドルから減少した。 今回の結果について、中央銀行バンク・ネガラ(BNM)は、外貨準備高は輸入高の7・4カ月分に達しており、短期対外債務の1・1倍...

前のページ 58最初のページ

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア