関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
アフマド・アムザド科学技術・イノベーション副大臣は2月22日、新型コロナのワクチン接種の申込みを3月1日から開始すると述べた。申し込み方法は濃厚追跡者アプリ「MySejahtera」、専用サイト(www.vaksincovid.gov.my...
保健省が2月21日午後発表した新型コロナウイルスの新規感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は3,297人となり、8日ぶりに3,000人を超えた。輸入例は6人だった。累計感染者数は283,569人。実効再生産数(アールノー...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は2月21日、ペラ州ヒリール・ペラ郡のグローブ製造工場に22日から「強化された活動制限令(EMCO)」を発令すると発表した。期間は3月7日までの2週間。対象となるのはセントラル・メディケア社の工場や社寮など。...
新型コロナウィルスのワクチンの第1段が2月21日にマレーシアに到着したことを受けて、アダム・ババ保健相は同日にワクチンを受けた人に対して証明書を発行する方針であると述べた。同相は証明書の発行については2つの方法を検討していることを明らかにし...
2月21日にマレーシアへ初めて到着した新型コロナウイルス対策用ワクチンは、この日のうちに国内3カ所に到着した。いずれもシンガポールから送られる格好となったという。なお、この日は東マレーシアへのワクチン配送は行われなかった。政府による事前の説...
新型コロナウイルス対策用ワクチンについて、最初のマレーシアへの導入分が2月21日午前10時過ぎ、クアラルンプール国際空港(KLIA)に無事到着した。初回到着分は31万2,390回分だとしている。空港では、ワクチン担当のカイリー・ジャマルディ...
保健省が2月20日午後発表した新型コロナウイルスの新規感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,461人となった。この日の輸入例はなかった。累計感染者数は280,272人。実効再生産数(アールノート)は2月19日付のデー...
ムヒディン首相は2月19日、国内のデジタル経済を2025年までに国民総生産(GDP)の22・6%を占めるよう目指すと述べた。「マレーシアデジタル経済計画」(マイデジタル)のオンラインによる発表式で明らかにした。首相はデジタル経済で50万人の...
保健省が2月19日午後発表した新型コロナウイルスの新規感染者動向によると、同日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は2,936人となった。この日の輸入例は17人だった。累計感染者数は277,811人。実効再生産数(アールノー...
モハマド・ラジ教育相は2月19日、教育機関の授業再開日を発表した。インターナショナルスクールで中等教育修了証明書(SPM)交付予定のない学校、学習塾は3月8日から再開できる。これにより、マレーシア国内の日本人学校は同日から再開となる。プレス...
保健省が2月18日午後発表した新型コロナウイルスの新規感染者動向によると、同日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は2,712人となった。この日の輸入例は4人だった。累計感染者数は274,875人。実効再生産数(アールノート...
ハイパーマーケットのマイディンの運営会社マイディン・モハメド・ホールディングスは2月18日、ワクチン接種会場として同社の全国の支店の利用をを提案した。同社は全国に67支店を構え、いずれの支店も交通の便がいいところにある。同社は「国民全員がワ...
アダム・ババ保健相は2月18日、新型コロナウィルスの唾液検査を政府系病院で近く導入すると述べた。同相によると、医療研究所(IMR)での評価で喉奥の唾液を使ったRTK抗原検査では96・67%の感度に達し、陽性と判断する指標も高い。また、真陰性...
新たなSOP、乗車人数制限が撤回に=飲酒店での着席人数も緩和に イスマイル・サブリ上級相兼国防相は2月18日午後、「活動制限令(MCO)」発令地域などに向けた標準運用手順(SOP)の緩和について次のように説明した。いずれも19日から適用とな...
日本貿易振興機構(JETRO)クアラルンプール事務所は2月16日、「アジア・オセアニア進出日系企業実態調査」のうち、マレーシアに関する結果を分析したサマリーを公表した。これは、JETROがアジア・オセアニア20カ国・地域 に進出する日系企業...
中央銀行バンク・ネガラ・マレーシア(BNM)は2月11日、2020年通年の国内総生産(GDP)が前年比5・6%の縮小となったと発表した。これは財務省による従来予測、3・5%から5・5%よりも深刻な落ち込みとなった。マレーシアのGDPの低下は...
保健省が2月17日午後発表した新型コロナウイルスの新規感染者動向によると、同日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は2,998人となった。この日の輸入例は9人だった。累計感染者数は272,163人。実効再生産数(アールノート...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は2月16日、新型コロナウィルスの1日あたりの新規感染者数が5月末には2桁にまで減るだろうとの見通しを示した。1日あたりの新規感染者数は今年に入って増加し、1月29日には5725人を記録した。全国...
保健省が2月16日午後発表した新型コロナウイルスの新規感染者動向によると、同日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は2,720人となった。この日の輸入例は1人だった。累計感染者数は269,165人。実効再生産数(アールノート...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は2月16日の会見で、活動制限令(MCO)が延長された地域の標準運用手順(SOP)を一部改定する旨を述べた。 今までは自宅から半径10キロ以上の移動は禁じられていたが、全ての地域においてこれを解除すると発表...