ホームマレーシアニュースマレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

サラワク州で独自通貨の導入検討=公共事業相

サラワク州で独自通貨の導入検討=公共事業相

サラワク州出身のアレクサンダー・ナンタ公共事業相は9月1日、マレーシアの予測不能な経済状況を考慮し、同州で独自通貨の検討導入の可能性があると述べた。英字新聞ニュー・ストレイツ・タイムズなどが伝えた。同相は「もしサラワク州の経済が好調で、マレ...

首相 新産業マスタープラン2030を発表

首相 新産業マスタープラン2030を発表

アンワル・イブラヒム首相は9月1日、2030年までの「新産業マスタープラン2030」(NIMP2030)を発表した。主に国内の製造業を活性化させ、2030年までに付加価値を5875億リンギにまで高めることを目的としている。マレーシアではこれ...

クラン港のターミナル拡張計画 閣議で了承

クラン港のターミナル拡張計画 閣議で了承

スランゴール州クラン港の一部のコンテナ・ターミナルの拡張計画が、このほど閣議で了承された。同港を運営するウェストポーツ・ホールディングスがマレーシア証券取引所に8月30日に提出した資料で明らかになった。ニュースメディア、ザ・エッジが伝えた。...

2025年までにデジタル関連5000社の創業を目標=首相

2025年までにデジタル関連5000社の創業を目標=首相

アンワル・イブラヒム首相は8月28日、2025年までにデジタル分野で新たに5000社の企業を創業させたい目標を明らかにした。ニュースポータル、フリー・マレーシア・トゥデイが伝えた。目標達成に向け、政府は、産業界と政府機関の連携を担当する専門...

7月の生産者物価指数 前年同月比で2.3%低下 

7月の生産者物価指数 前年同月比で2.3%低下 

マレーシア統計局が8月28日に発表した7月の生活者物価指数(PPI)は118.3で、前年同月比で2.3%低下した。6か月連続でマイナスとなったが、下落幅(4.8%)は前月から縮小した。分野別にみると、鉱業部門が10.8%低下し全体を押し下げ...

7月の消費者物価指数 さらに低下して2.0%に

7月の消費者物価指数 さらに低下して2.0%に

マレーシア統計局が8月25日に発表した7月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は、前年同月比で2.0%で、前月から0.4ポイント低下した。2021年8月以来の低水準となった。最も高かったのは「レストランとホテル」(5.0%)で、「食品とノンア...

ペラ州 第1四半期の投資額が71億リンギに

ペラ州 第1四半期の投資額が71億リンギに

ペラ州のサーラニ・モハマド州首相は8月25日、今年第1四半期(1~3月)の投資額が前年同期比550%増の71億リンギに達したことを明らかにした。国営ベルナマ通信が伝えた。スリ・イスカンダル地区の3億リンギにのぼるXPパワーエレクトロニクス工...

7月の旅客数 前月比5.7%増に

7月の旅客数 前月比5.7%増に

空港運営のマレーシア・エアポーツ・ホールディングスは8月25日、国内空港での旅客総数が前月比5.7%増の740万人に達したと発表した。国際線の旅客数は前月比10%増の350万人、国内線の旅客数は同比2%増の390万人となった。7月にオマーン...

新たな賃金制度が閣議で承認 来年度予算案に盛り込みへ

新たな賃金制度が閣議で承認 来年度予算案に盛り込みへ

ラフィジ・ラムリ経済相は8月24日、政府が計画している賃金政策に関する新たな方針が閣議で承認され、詳細は10月に予定されている2024年度予算案で発表すると述べた。地元各紙が報じた。同相は「この制度は来年4月か5月に導入される」としている。...

郵便のポス 2Qの純損失がさらに拡大

郵便のポス 2Qの純損失がさらに拡大

郵便のポス・マレーシアは8月24日、第2四半期(4~6月)の中間決算を発表した。損失は414%増の2700万リンギに達し、純損失が計上されたのは20期連続となった。収益は、前年同期比10%減の4億6520万リンギにとどまった。上半期の純損失...

イオン・マレーシア 2Qの収益が前年同期比5.7%減 

イオン・マレーシア 2Qの収益が前年同期比5.7%減 

リテール大手のイオン・マレーシアは8月22日、6月30日締めの中間決算を発表した。これによると、第2四半期(4~6月)の収益は、前年同期比5.7%減の約10億3300万リンギにとどまった。また、税引前利益は同比46.8%減の4908万リンギ...

7月の貿易総額 前年同月比14.4%減

7月の貿易総額 前年同月比14.4%減

通産省(MITI)は8月18日、7月の貿易総額が前年同月比14.4%減の2164億リンギにとどまったと発表した。ただ、貿易黒字は39か月連続で黒字となり、170億9000万リンギだった。 7月の輸出総額は前年同月比13.1%減、前月比5.8...

第2四半期のGDP伸び率 前年同期比2.9%増に鈍化

第2四半期のGDP伸び率 前年同期比2.9%増に鈍化

マレーシア中央銀行が18日発表した今年第2四半期(4~6月)の実質国内総生産(GDP)は前年同期比2.9%増で、約2年ぶりの低い伸び率となった。 労働市場の改善や内需の継続的な増加、観光活動の増加を背景に、主に民間部門の支出に牽引...

6月の新車販売台数 前月比1.7%増

6月の新車販売台数 前月比1.7%増

マレーシア自動車協会(MAA)は8月17日、7月の新車販売台数が6万3676台に達し、前月比1.7%増になったと発表した。前年同月比では27.5%増を記録した。7月の増加理由についてMAAは「自動車サプライチェーンが正常化し、安定的に新型モ...

所得税徴収額 7月末現在で前年同期比30%増

所得税徴収額 7月末現在で前年同期比30%増

財務省のスティーブン・シム副大臣は8月17日、7月31日現在で法人・個人を含めた所得税の徴収額が1049億4000万リンギに達したことを明らかにした。前年同期比で30%の増加となった。同副大臣は「今年末までの徴収額は記録を作ることになるだろ...

ハイネケン 2Qの売上高が2021年以来の最低に

ハイネケン 2Qの売上高が2021年以来の最低に

ビール大手のハイネケン・マレーシアは8月16日、今年第2四半期(4~6月)の中間決算を発表した。これによると、売上高が3億8985万リンギにとどまり、2021年第3四半期以来の最低になった。今年第1四半期の売上高は7億4022万リンギ。この...

EPF 過去最高の847万人が積極的に積み立て

EPF 過去最高の847万人が積極的に積み立て

従業員積立基金(EPF)は8月15日、過去1年間に積み立てを行った加入者が過去最高の847万人に達し、今年上半期の拠出額は前年同期比16.8%増の 504億8000万リンギに達したと発表した。EPFの総加入者数は、外国人も含め、現在1590...

首相 サウジの石油会社に投資を要請

首相 サウジの石油会社に投資を要請

アンワル・イブラヒム首相は8月9日にサウジアラビアにある世界最大の石油会社「サウジアラコム」に、トレンガヌ州クママン地区への投資を要請したことを明らかにした。同社は東南アジア地域での事業拡大を目指しており、拠点を探している。ジョホール州を拠...

6月の失業率3.4% 前月から改善

6月の失業率3.4% 前月から改善

マレーシア統計局は8月10日、6月の失業率が3.4%に改善されたと発表した。5月の失業率は3.5%で、0.1ポイントの低下となった。前年同月比でも0.4%下がった。6月の失業者数は約58万1700人。このうち80%にあたる46万6900人が...

シンガポールとの高速鉄道 政府内でまだ議論

シンガポールとの高速鉄道 政府内でまだ議論

アンワル・イブラヒム首相は8月4日、シンガポールとの高速鉄道(HSR)のプロジェクトについて詳細が決定次第、同国政府に提案すると述べた。提案にあたってはアンソニー・ローク運輸相が伝える。首相は政府内で詳細を検討中だとも述べた。シンガポールの...

前のページ 22次のページ 24最初のページ最後のページ 58

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア