ホームマレーシアニュースマレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

ペトロナス、ノルウェー社と酸化炭素回収で提携

ペトロナス、ノルウェー社と酸化炭素回収で提携

リスク管理を手掛けるDNV(ノルウェー)は7月18日、国営石油ガスのペトロナスとともに、二酸化炭素回収利用貯蔵(CCUS)導入における技術、規制、ビジネスの課題に対処するための覚書を7月8日に締結したと明らかにした。 両社は、それ...

ゴルフ用品ブランド SRIXON 同社初 ジュニアゴルフツアーの開催を発表

ゴルフ用品ブランド SRIXON 同社初 ジュニアゴルフツアーの開催を発表

世界的に広く知られるゴルフ用品に特化したブランドSRIXON(DUNLOP SRIXON SPORTS ASIA)は、7月20日、セランゴール州 Sunway Resort Hotelで記者発表会を開いた。SRIXONは、同社初となるマレー...

テナガ子会社、EV用国産急速充電器を発表

テナガ子会社、EV用国産急速充電器を発表

国営電力テナガ・ナショナル(TNB)傘下のテナガ・スイッチギア(TSG)は先に、コタ・ダマンサラにある本社で、電気自動車(EV)の充電に用いる国産の直流(DC)急速充電器を発表した。 この充電器は、定格出力120kWでデュアルCC...

エアアジアX、豪州・NZへの運航再開を発表=11月から

エアアジアX、豪州・NZへの運航再開を発表=11月から

格安航空会社(LCC)エアアジアの中・長距離部門エアアジア Xは11月1日より、クアラルンプールからオーストラリアのメルボルン、パース、ニュージーランドのオークランド(シドニー経由)への運航を再開する。これらの地点へは11月から週3便、20...

マラッカ空港、バティック・エア2路線を再開

マラッカ空港、バティック・エア2路線を再開

 マラッカ国際空港(LTAM)によると、8月12日からバティック・エア(旧マリンド・エア)による、インドネシア・スマトラ島中部リアウ州プカンバルへの路線、および国内線としてペナンへの路線を改めて再開する。  当面は週3便を運航するが、需要に...

ビレッジグローサー、ペナンに3店舗オープン

ビレッジグローサー、ペナンに3店舗オープン

 高級スーパーのビレッジグローサーを運営するThe Food Purveyor(TFP)は、ペナンに新たに3店舗を開いた。 ペナンでは2021年6月、Village Grocer City Junctionをソフトオープン。今年4月にはVi...

エアアジアX、未使用分航空券のバウチャーでの補償終了

エアアジアX、未使用分航空券のバウチャーでの補償終了

 格安航空会社(LCC)エアアジア・の中・長距離線部門エアアジアXは、過去2年間のコロナ禍によってキャンセルされた27万人以上の予約に対し、未使用分を5年間有効の旅行バウチャーで補償することについて「ほぼ終了」と明らかにした。  このバウチ...

マリンド・エア、バティック・エアにブランド名変更

マリンド・エア、バティック・エアにブランド名変更

 インドネシアの格安航空会社(LCC)ライオン・エア傘下のマリンド・エアは、今後、マレーシアでバティック・エアのブランド名で運航することとなった。  7月11日、ウィー・カーション運輸相が臨席する中、ボーイング737MAX8の導入決定の発表...

韓国コンビニ「GS25」、マレーシアに進出決定

韓国コンビニ「GS25」、マレーシアに進出決定

 韓国のコンビニエンスストアチェーン「GS25」が来年、マレーシアで最初の店舗をオープンする。コンビニエンスストアを運営するGS Retailは、マレーシアの小売コングロマリットであるKKグループと手を組み、マレーシア市場にフランチャイズを...

5月の卸売・小売業の販売額、前年同月比19.9%の伸び

5月の卸売・小売業の販売額、前年同月比19.9%の伸び

マレーシア統計局が発表した 2022年5月の卸売・小売業の販売額は1298億リンギとなり、前年同月比19.9%の伸びとなった。同月が大きく伸びたのは、小売業が29.9%、自動車が20.1%、卸売業が11.7%と、いずれのサブセクターが増加と...

5月の鉱工業生産、4.1%増

5月の鉱工業生産、4.1%増

マレーシア統計局が発表した2022年5月の鉱工業生産指数は前年同月比で4.1%増えた。指数の拡大は、製造業と電力部門が寄与し、それぞれ6.9%と2.8%の増加を記録した。一方、鉱業部門は4.9%減少した。製造業のサブセクターは、電気・電子が...

立ち往生の「ハッジ」旅行団、払戻し受領へ

立ち往生の「ハッジ」旅行団、払戻し受領へ

クアラルンプール国際空港(KLIA)で、ハッジ巡礼に行く予定だった旅行者約380人が足止めを食らっていたトラブルについて、観光・芸術・文化省(MOTAC)は7月8日、段階的に払い戻しが行われ、パスポートも返却されるとの見通しを示した。このト...

畜産同業者団体、卵への補助金支給を要請

畜産同業者団体、卵への補助金支給を要請

マレーシア畜産農家連合会(FLFAM)は、鶏卵がコスト上昇の一途にある中、1個あたり8センの補助金を支給するよう政府に要請した。「補助金は鶏卵農家を維持し、国の食料安全保障を確保するためのもの」と主張。8センは養鶏用の飼料、原材料、輸送、労...

5月の失業率、3.9%=前月から横ばい

5月の失業率、3.9%=前月から横ばい

マレーシア統計局が7月8日発表した2022年5月の雇用統計によると、失業率は3.9%で、前月から横ばいだった。失業者数は4月の64万9300人から5月は63万7700人に減少した。就業状況をみると、卸売・小売業、情報通信業、飲食サービス業を...

クアンタンに新空港 2026年に運用開始

クアンタンに新空港 2026年に運用開始

 パハン州のワン・ロスディ州首相は7月6日、州都クアンタンに新空港をグベン地区に建設することを明らかにした。総工費は20億リンギで、来年にも着工する。  新空港の建設は同州の航空宇宙都市複合開発計画の一部で、同首相は「新空港は経済成長の起爆...

中銀、政策金利を2.25%に引き上げ

中銀、政策金利を2.25%に引き上げ

中銀のバンク・ネガラ・マレーシア(BNM)は7月6日の金融政策会合(MPC)で、政策金利を25bps(ベーシスポイント)引き上げ2.25%とした。インフレ率(CPI)を抑制し、自国通貨リンギを押し上げるためで、利上げは2会合連続。アナリスト...

「マレーシアデジタル」発足式典が開催

「マレーシアデジタル」発足式典が開催

イスマイル・サブリ首相は7月4日にクアラルンプール・コンベンションセンターで行われた「マレーシア・デジタル」の発足式典の最中、「マレーシアのデジタル経済は、2025年までに国内総生産(GDP)の25.5%以上に貢献する見込み」との見解を述べ...

製造業PMI、6月は50.4に上昇

製造業PMI、6月は50.4に上昇

S&Pグローバル・マレーシア製造業購買担当者景気指数(PMI、季節調整済み)は6月に50.4を記録し、5月の50.1から上昇した。製造業の業況改善が若干強まったものの、依然としてまだ小幅であることを示している。マレーシアの製造業は、今年半ば...

コタキナバル空港の移転計画 調査を開始へ

コタキナバル空港の移転計画 調査を開始へ

 サバ州政府はコタキナバル国際空港(KKIA)を将来的に移転させたい考えだ。同州政府の投資部門であるカザナ・サバ公社(QBS)は6月30日、移転計画の事前予備調査のため、不動産開発のブルジャヤ・ランドと覚書に調印した。  移転先として候補に...

ロイヤルブルネイ航空、成田線復活へ

ロイヤルブルネイ航空、成田線復活へ

ボルネオ島にある隣国ブルネイを拠点とするロイヤルブルネイ航空は、東京・成田~バンダルスリブガワン線を8月3日から再開することとなった。同社は、クアラルンプールをはじめとするマレーシア各地からバンダルスリブガワン経由で各国に向かうルートを築い...

前のページ 36次のページ 38最初のページ最後のページ 58

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア