ホームマレーシアニュースマレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの経済・現地企業関連ニュースならMTown(エムタウン)

パイナップルの州別生産量、サラワク州が国内でトップも-2022/03/27

パイナップルの州別生産量、サラワク州が国内でトップも-2022/03/27

サラワク州が第12次マレーシア計画終了までに、パイナップル生産でジョホール州を抜き、国内で最多となる可能性があるという。サラワク州では第11次マレーシア計画以来、700から900の農家がパイナップル栽培に携わっている。現地の生産者代表は「第...

2月のインフレ率、2.2%上昇-2022/03/27

2月のインフレ率、2.2%上昇-2022/03/27

マレーシア統計局が発表した2022年2月のインフレ率は前年同月比で2.2%上昇したと発表した。引き続きガソリン代の大幅上昇が響いた格好だが、2月の2.3%上昇からインフレがやや減速している。なお、2011年から2021年までの平均インフレ率...

サバ州 2021年の失業率9%を記録-2022/03/25

サバ州 2021年の失業率9%を記録-2022/03/25

サバ州政府は、2021年の失業者数が18万4200人で失業率が9%に達したと3月23日に発表した。新型コロナウイルスのパンデミックが始まった2020年は8%を記録したが、それをさらに上回る数字となった。2019年の失業率は5.8%だった。 ...

最低賃金引き上げ 中小企業は猶予対象か-2022/03/22

最低賃金引き上げ 中小企業は猶予対象か-2022/03/22

人的資源省のアワン・ハシム副大臣は3月20日、最低賃金が5月1日から月額1500リンギに引き上げることに関し、中小企業を猶予対象とする可能性があると示唆した。   詳細については同省内で議論中で、猶予の対象となる雇用主や従業員数などについて...

【新着】昨年のクダ州への投資 683億リンギの過去最高-2022/03/21

【新着】昨年のクダ州への投資 683億リンギの過去最高-2022/03/21

クダ州のスルタン・サレフディンは3月20日、2021年の同州への投資額が683億リンギに達したことを明らかにした。投資額としては同州の過去最高を記録した。   スルタンは新型コロナウイルスの感染拡大が深刻だったにもかかわらず、州の年間投資目...

マレーシアでもヒョンデ「IONIQ 5」をリリース-2022/03/20

マレーシアでもヒョンデ「IONIQ 5」をリリース-2022/03/20

韓国自動車メーカーHyundai(ヒョンデ)のマレーシア販売店、ヒョンデ・サイムダービー・モータース(HSDM)は、マレーシアで電気自動車(EV)「IONIQ 5」を正式にリリースした。同モデルは日本でも発売された。がマレーシアでもすでに注...

スランゴール州の製造業 2年で44社が廃業-2022/03/18

スランゴール州の製造業 2年で44社が廃業-2022/03/18

スランゴール州政府は2020年から2021年にかけて州内の製造業44社が廃業に追い込まれたことを3月17日に明らかにした。投資・貿易・産業・中小企業委員会のテン・チャンキム委員長(州の閣僚に相当)が州議会で述べた。   これに伴い、マレーシ...

2月の自動車販売、前年より微増-2022/03/18

2月の自動車販売、前年より微増-2022/03/18

マレーシア自動車協会(MAA)は3月17日、2022年2月の自動車販売台数が前年同月の4万3,448台から4万3,722台へ微増したと発表した。乗用車の販売台数は3万8,554台から3万8,823台と微増、商用車は4,894台から4,899...

エアアジアX、債務再編を完了-2022/03/17

エアアジアX、債務再編を完了-2022/03/17

格安航空会社(LCC)エアアジアの中長距離部門エアアジアXは3月16日、債務再編を完了したと明らかにした。これにより、次の四半期に利益として330億リンギを計上する。同社の再建案では、債務のわずか0.5%を債権者に対し返済し、あとは帳消しに...

首相 EPFから1万リンギの貯蓄引き出しを許可-2022/03/17

首相 EPFから1万リンギの貯蓄引き出しを許可-2022/03/17

イスマイル・サブリ首相は3月16日、従業員積立基金(EPF)から最大1万リンギを引き出せるようにすると発表した。詳細については別途発表するとしている。   政府はこれまで、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年から失業などで資金に困...

【新着】一般的な医薬品の自販機登場へ=首都圏にまず100台-2022/03/15

【新着】一般的な医薬品の自販機登場へ=首都圏にまず100台-2022/03/15

製薬大手ファーマニガは近く、一般用医薬品(OTC)が24時間いつでも入手できる革新的なスマート自動販売機を設置する運びだという。同社は「RoyalePharma 24/7」と呼ばれる自販機を導入し、近々国内の主要な公共施設に設置する。当面、...

【新着】ロームワコー クランタン州で新棟建設の起工式-2020/03/14

【新着】ロームワコー クランタン州で新棟建設の起工式-2020/03/14

クランタン州にある半導体メーカー、ロームワコー・エレクトロニクス・マレーシアは3月12日、新棟建設の起工式を行った。アズミン・アリ通産相、ムスタパ首相府相(経済担当)、同州のアフマド・ヤーコブ州首相も駆けつけた。   新棟は地上3階、延べ床...

ランカウイ島の複合開発「ランカスカ」、第2四半期にも着工-2020/03/13

ランカウイ島の複合開発「ランカスカ」、第2四半期にも着工-2020/03/13

ランカウイ島に建設される大規模複合施設「ザ・ランカスカ(The Langkasuka)」の起工式が、今年の第2四半期(4~6月)にも行われることになりそうだ。 総予算400億リンギ、面積809.7ヘクタールのこの開発案件は、地場の建設・施設...

1月の卸売・小売業販売高、7.7%増-2002/03/12

1月の卸売・小売業販売高、7.7%増-2002/03/12

マレーシア統計局は3月11日、 2022年1月の卸売・小売業販売高が前年同月比7.7%増の1,205億リンギとなったと発表した。前月比でみると0.2%減少している。前年同月からプラス成長となったのは、自動車19.4%、小売業7.3%、卸売業...

1月の鉱工業生産は、4.3%上昇-2002/03/12

1月の鉱工業生産は、4.3%上昇-2002/03/12

マレーシア統計局は3月11日、2022年1月の鉱工業生産は、前年同月比で4.3%上昇した。指数の拡大は、製造業指数が6.8%、電力指数が7.7%いずれも上昇したことが寄与している。一方、鉱業指数は5.1%低下した。製造業の生産高をサブセクタ...

1月の失業率は4.2%、失業者数もさらに減少-2022/03/10

1月の失業率は4.2%、失業者数もさらに減少-2022/03/10

マレーシア統計局が3月9日発表した雇用統計によると、2022年1月の失業者数は68万400人となり、前月より7,200人減少した。70万人を下回ったのは3か月連続となる。現在すべての州が国家復興計画のフェーズ4に入っており、企業のフル稼働が...

21年の投資総額、06年以降で最高-2022/03/10

21年の投資総額、06年以降で最高-2022/03/10

投資開発庁(MIDA)によると、2021年のマレーシアでの投資総額は、製造業、サービス業、第一次産業への投資が3,065億リンギ相当に達した。これは、2006年以降で最高に達している。外国直接投資(FDI)と国内直接投資(DDI)の総数は、...

国際空港「国境開放への準備万端」-2022/03/10

国際空港「国境開放への準備万端」-2022/03/10

国内の空港を運営するマレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)は3月8日、4月1日の国境開放に向け、すべての国際空港が到着客の流入を受け入れる準備が整っているとしている。MAHBは、保健省を含む当局と継続的に協力し、特に国際線フラ...

2050年のネットゼロ排出目標 年内に詳細発表へ-2022/03/10

2050年のネットゼロ排出目標 年内に詳細発表へ-2022/03/10

ムスタパ・モハメド首相府相(経済担当)は3月9日、年内に2050年のネットゼロ排出目標の詳細を発表したい考えを示した。   同相によると、自主的な炭素市場の導入や炭素税などの炭素価格決定メカニズム、グリーンテクノロジー税制優遇措置の拡大など...

Tealiveの親会社、シンガポールの企業と提携しバーチャルレストランブランドを展開へ-2022/03/08

Tealiveの親会社、シンガポールの企業と提携しバーチャルレストランブランドを展開へ-2022/03/08

タピオカ飲料チェーンのTealiveを展開するルーブホールディング(Loob Holding)はシンガポールのフードテック企業ティフィンラブス(TiffinLabs)と提携し、マレーシアで新たなバーチャルレストランブランドの導入を目指す。ル...

前のページ 42次のページ 44最初のページ最後のページ 58

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア