関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
配車サービス運営などを手掛けるGrab Holdings(本社・シンガポール)が3月3日 、2021年第4四半期(10~12月)に損失が拡大したと発表した。同社は昨年12月2日、特別買収目的会社(SPAC)を発行・運用するAltimeter...
格安航空会社(LCC)エアアジアは、3月8日からマレーシア国内線を含む全路線で燃油サーチャージの徴収を再開する。同社はジェット燃料価格が1バレル当たり48米ドルだった2015年にサーチャージの徴収をやめたが、1バレル当たり120米ドルを超え...
アヌール・ムサ通信・マルチメディア相は、ジョホール州全体の通信インフラとデジタル・ネットワークの強化に向け、41億1000万リンギが割り当てたと明らかにした。このプログラムには、現在実施中の5億8900万リンギの全国デジタルネットワーク(J...
不動産ディベロッパー大手のベルジャヤ・ランドは3月2日、ミャンマーの最大都市ヤンゴンで進めている住宅・複合開発事業からの撤退を明らかにした。国軍によるクーデターから1年以上が経つ中、市民生活が混乱、安定への兆しが見られないため。2020年2...
ロシアのウクライナ侵攻を受け、2月27日の週におけるアジアのスポット液化天然ガス(LNG)価格が、欧州への供給に対する懸念と、買い手によるロシアのガスやLNGを敬遠傾向を受け上昇した。こうした状況が、マレーシアでも一般的な物価上昇につながる...
マレーシア航空傘下の地域航空会社ファイアフライは4月11日からペナン空港をハブとするフライトの運航を再開し、ジョホール・バル、クチン、コタキナバル便の航空券販売を開始する。フィリップ・シー最高経営責任者(CEO)によると、ボーイング737-...
マクドナルド・マレーシアは3月2日、2026年までに13.5億リンギを投じて全国に205店舗を新規オープンさせることを明らかにした。同社の5年の事業計画ではマレーシア人のみ新たに5万人を雇用する。 マクドナルドは現在、全国の318店舗で約1...
国営石油ガス大手ペトロナスは、上流部門、天然ガス部門、新エネルギー部門の業績が大きく改善したことから、2021年第4四半期(10~12月)の純損益は、前年の11億3,700万リンギの赤字から133億5,700万リンギの黒字に転じた。売上高は...
格安航空会社(LCC)大手エアアジアの運営などを手掛けるキャピタルAが2月28日発表した2021年12月通期の純損益は31億1,857万リンギの赤字となった。2020年よりは赤字幅が縮小したものの、3期連続の赤字。年間旅客数が481万人と2...
イスマイル・サブリ首相は3月1日、今年の税収目標額を1390億リンギに設定したことを明らかにした。パンデミック以前の水準に戻ることを期待しているとも述べた。 2021年の税収総額は前年比17%増の1400億リンギ以上に達したという。2020...
デンマークのビール大手カールスバーグがマレーシアで生産設備の近代化を目的に1億1,000万リンギ規模の設備投資計画を打ち出した。これは過去30年間で最大となるという。今年末までに完了する予定。先に行われた2021年第4四半期の業績発表会の席...
独自動車大手メルセデス・ベンツがジョホール州に計画しているアジア太平洋地域のアフターセールス物流ハブについて、まだ計画の初期段階であるという。同社のマレーシア拠点のサグリー・サルディエン社長兼最高経営責任者(CEO)が2月25日、新型メルセ...
マレーシア統計局が2月25日発表した2021年12月の経済動向予想を表す先行指数(LI)は、前年同月と比べ2.1%高い111.5ポイントとなった。 なお、前月比では0.3%の上昇となっている。この伸びは、主に「住宅建設許可戸数」が前月から0...
マレーシア統計局は2月28日、2022年1月の生産者物価が前年同月比で9.2%上昇したと明らかにした。前月の10%上昇よりやや減速したが、依然として高い伸びを示している。前年が新型コロナウイルス感染拡大を抑えるための行動規制がかかっていた反...
国営電力のテナガ・ナショナル(TNB)とマレーシア自動車・ロボット・IOT研究所(MARii)は、国のエネルギー転換に伴い、電気自動車(EV)利用に関する課題に包括的に取り組むためのプラットフォームを構築するため、戦略的パートナーシップを締...
マレーシア統計局は2月24日、2022年1月のインフレ率が前年同月比で2.3%上昇したと発表した。引き続きガソリン代の大幅上昇が響いた格好だが、12月の3.2%上昇からインフレが減速した。なお、2011年から2021年までの平均インフレ率(...
ベトナムは3月15日から国境を再開する。約2年にわたって「鎖国」を維持してきたが、これを解除することになった。同国とマレーシアとはシンガポールと設置している「ワクチン・トラベル・レーン(VTL)」を決めていないものの、一定条件を満たせばほぼ...
マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)が発表した2022年1月の貿易統計によると、貿易高は前年同月比24.8%拡大し、2,030億5,000万リンギとなり、4カ月連続で2,000億リンギを超えた。2021年2月から12カ月連続で2ケタ...
サバ州のハジ・ノール州首相は2月21日、コタキナバルのメナラ・キナバルで行われたMerve Safa Kavakci在マレーシアトルコ大使と会談した。サバ州との直接貿易関係構築に対するトルコ政府の強い関心を歓迎すると述べた。州首相は「我々は...
通信大手テレコム・マレーシア(TM)は2月21日、マレーシアと複数の国を結ぶ海底ケーブルシステム「Southeast Asia-Middle East-Western Europe 6 (SEA-ME-WE 6)」を建設するコンソーシアムに...