ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

ナジブ元首相が入院 新型コロナに感染

ナジブ元首相が入院 新型コロナに感染

2023.11.03政治・社会

ザリハ・ムスタファ保健相は11月2日、収監されているナジブ元首相が入院したことを明らかにした。ただ、詳細については明らかにしなかった。ナジブ元首相の側近によると、元首相はクアラルンプール病院に入院。10月31日に発熱の症状が出て、その後に新...

幼児の30%が発育不良 所得に関係なく=保健省

幼児の30%が発育不良 所得に関係なく=保健省

2023.11.02政治・社会

保健省のルカニスマン・アワン副大臣は11月1日、マレーシア人の幼児の約30%は発育不良に陥っていると指摘した。親の所得額に関係ないという。同省の過去5年のデータによると、0歳から4歳までの保育年齢の幼児うち29.7%が発育不良。現在も発育不...

公立学校でのいじめ件数 今年4500件以上

公立学校でのいじめ件数 今年4500件以上

2023.11.02政治・社会

教育省のリム・フイイン副大臣は11月1日、公立の初等学校と中等学校でのいじめ件数が年初から10月までで4994件に達していることを明らかにした。2022年通年では3887件、2021年は326件だったという。2021年はパンデミックで通学が...

KL郊外で四輪駆動車が馬と衝突

KL郊外で四輪駆動車が馬と衝突

2023.11.02政治・社会

クアラルンプール郊外の路上で11月1日早朝、四輪駆動車と馬が衝突する事故があった。車に乗っていた人にけがはなかったが、馬は即死した。事故があったのはスランゴール州バトゥ・ケーブ近くのジャラン・スンガイで、ゴンバック方面に向かっていたところ、...

リンギのペッグ制の計画はない=財務副大臣

リンギのペッグ制の計画はない=財務副大臣

財務省のスティーブ・ンシム副大臣は11月1日、対米ドルでリンギ安になっているが、リンギのペッグ制(固定相場制)に切り替える計画はないと述べた。同副大臣は「ペッグ制は現在国が直面している課題に対する最善の解決策ではない」と主張。固定相場制にし...

充電ステーションの設置資格取得者 全国でたった1人

充電ステーションの設置資格取得者 全国でたった1人

2023.11.02政治・社会

シバクマール人的資源相は11月1日、電気自動車(EV)充電ステーションの設置やメンテナンスができる資格を持っているのは国内に1人しかいないことを明らかにした。国家職業技能基準(NOSS)の認定コースが最近導入されたからだという。現在全国の充...

郵便ポス 野生動物の密輸小包の摘発が10倍に

郵便ポス 野生動物の密輸小包の摘発が10倍に

2023.11.01政治・社会

郵便のポス・マレーシアは10月31日、野生動物を入れた小包の摘発件数が増加していることを明らかにした。2019年には3件の摘発件数だったが、今年7月時点ではすでに32件。野生動物などの保護活動をする非政府組織トラフィックとの協力を得て発見さ...

マレーシア 米国でのAPEC会合ボイコットを検討

マレーシア 米国でのAPEC会合ボイコットを検討

2023.11.01政治・社会

11月に米国サンフランシスコで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)をマレーシアが参加をボイコットする可能性が出てきた。アンワル・イブラヒム首相は10月31日、国会での審議で野党側からパレスチナとの連帯のためにボイコットを求める声が挙...

政策金利の引き上げは必要なし=首相

政策金利の引き上げは必要なし=首相

アンワル・イブラヒム首相は10月31日、翌日物政策金利(OPR)について現状を鑑みれば引き上げる必要はないと述べた。首相は「現在、リンギが下落しているのは人民元なども下落しており、リンギだけが直面しているわけではない」と述べ、その理由を説明...

2022年の死因トップは再び虚血性心疾患

2022年の死因トップは再び虚血性心疾患

2023.11.01政治・社会

マレーシア統計局は10月30日、2022年の死因統計を発表した。これによると、同年の死亡者数20万6525人。うち61.1%が医学的に認定を受けた死亡者で、38.9%が自宅で亡くなるなどして医学的認定を受けていない死亡者だった。この医学的認...

鶏肉の補助金と上限価格を廃止 11月1日から

鶏肉の補助金と上限価格を廃止 11月1日から

モハマド・サブ農業・食糧安全保障相は10月30日、鶏肉の補助金と上限価格の設定を11月1日に廃止すると発表した。同相は「鶏肉補助金の打ち切りは、農産物価格と生産コストが安定し始め、現在の市場価格が上限価格を下回っており、供給と価格の動向も考...

ジョホール・シンガポール経済特区で来年に覚書締結へ

ジョホール・シンガポール経済特区で来年に覚書締結へ

2023.10.31政治・社会

シンガポールを訪問したアンワル・イブラヒム首相は10月30日、ジョホール州とシンガポールの経済特区についての覚書を来年1月に締結すると発表した。リー・シェンロン首相との共同会見で述べた。この特区は、コーズウェイ両岸間のモノと人の流れを改善し...

サル痘の感染者 さらに2人を確認

サル痘の感染者 さらに2人を確認

2023.10.31政治・社会

保健省は10月30日、今月に入ってサル痘感染者を2人確認したと発表した。これで国内の累計感染者数は4人となった。1人目は男性で10月6日に発熱と水疱の症状が出て、医療機関で診察を受けたところ今月21日にサル痘と診断された。また、もう1人はこ...

PJの排水溝に5メートルのヘビを発見

PJの排水溝に5メートルのヘビを発見

2023.10.31政治・社会

スランゴール州プタリン・ジャヤ市セクション11地区で10月29日午後、全長5メートル体重20キロのニシキヘビが排水溝に潜んでいるのが発見された。ヘビが潜んでいたのは住宅地にある排水溝。住宅の請負業者が発見し、市民防衛隊(APM)に通報した。...

プロドゥア 第3四半期の販売台数が急増

プロドゥア 第3四半期の販売台数が急増

国民車のプロドゥアは10月29日、第3四半期(7~9月)の自動車販売台数が8万8537台に達し、前年同期比28.3%増になったと発表した。販売台数の増加は生産業務効率の改善によるもの。生産台数も前年同期比21.7%増の9万1528台だった。...

インドが玉ねぎ輸出を制限 マレーシアで価格高騰か

インドが玉ねぎ輸出を制限 マレーシアで価格高騰か

インド政府は10月29日、玉ねぎの輸出を制限すると発表した。1トンあたり800米ドルの最低輸出価格を課し、年末まで適用される。同国政府は「国内の玉ねぎの貯蔵量が減少しており、手頃な価格で十分な供給量を維持できるようにするため」と説明した。同...

木材トラックが谷に転落 ミャンマー人が死亡

木材トラックが谷に転落 ミャンマー人が死亡

2023.10.30政治・社会

パハン州クアラ・リピス郡で10月28日、木材を積んだトラックが20メートル下の谷に転落し、運転していたミャンマー人が死亡した。トラックは丸太を積み、カーブを曲がりながら下りていたが、スピードを出していたのか、ハンドル操作を誤って谷に落ちたと...

マレーシア人の家計管理リスク 短期的な考え方がまん延

マレーシア人の家計管理リスク 短期的な考え方がまん延

2023.10.30政治・社会

中銀バンク・ヌガラ(BNM)のアブドゥル・ラシード総裁はこのほど、マレーシア人の多くが家計管理のリスクについていまだに短期的な考え方をしていると嘆いた。信用相談・債務管理局のデータによると、マレーシア人の半数近くが緊急時のために1000リン...

首相らをネット上で脅迫 2人を逮捕

首相らをネット上で脅迫 2人を逮捕

2023.10.29政治・社会

マレーシア国家警察は10月28日、アンワル・イブラヒム首相とアヨブ・カーン警察副長官をソーシャルメディア上で脅迫したとして2人を逮捕した。容疑者のうち1人は51歳で、スランゴール州バンギ地区で身柄を拘束された。また、ペナン州ブキ・ムルタジャ...

飲酒運転でジョホール州王宮ゲートに突っ込む

飲酒運転でジョホール州王宮ゲートに突っ込む

2023.10.29政治・社会

ジョホール州ジョホールバル南部警察は10月27日午前5時半ごろ、スクダイ地区にある王宮の門に突っ込んだ車の外国人運転手(20)を逮捕した。事故当時、酩酊状態の飲酒運転だった可能性がある。金色に塗られたアウディーの車は同乗者2人とジョホールバ...

前のページ 102次のページ 104最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア