ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシア、電気料金を毎月見直しへ 新制度で透明性向上と再エネ促進図る

マレーシア、電気料金を毎月見直しへ 新制度で透明性向上と再エネ促進図る

マレーシア政府は、新たな燃料調整制度「自動燃料調整(AFA)」を導入し、半島マレーシアの電気料金を毎月見直す方針を明らかにした。ファディラ副首相兼エネルギー移行・水資源改革相は7月29日、国会質疑で「これまでの不均衡コスト転嫁制度(ICPT...

タイ・カンボジア停戦に経済界が歓迎 

タイ・カンボジア停戦に経済界が歓迎 

タイとカンボジアの停戦合意に対し、マレーシアの経済団体は迅速な対応を高く評価し、地域のビジネスへの影響回避に期待を寄せている。 マレーシア雇用者連盟(MEF)のサイド・フサイン会長は、「今回の停戦は、グローバル貿易の減速や地政学的...

東南アジアのハラール市場へ JETROが日本企業の参加を募集

東南アジアのハラール市場へ JETROが日本企業の参加を募集

日本貿易振興機構(JETRO)クアラルンプール事務所は、東南アジアのムスリム市場(ハラール市場)への販路拡大を目指す日本企業を対象に、参入支援事業への参加企業の募集を開始した。この事業は、成長が見込まれるマレーシアを中心としたASEAN市場...

サンウェイ・ピラミッドに新グルメ名所「Terrace @ Boulevard」誕生

サンウェイ・ピラミッドに新グルメ名所「Terrace @ Boulevard」誕生

マレーシアの人気ショッピングモール「サンウェイ・ピラミッド」に、3階建て・3万平方フィートの新たな食の目的地「Terrace @ Boulevard」が登場した。ライオンヘッド像のすぐそば、ブルーキューブ跡地に位置し、アクセスも便利。施設内...

義務教育を中等教育まで拡大へ――2025年教育法改正案が国会に提出

義務教育を中等教育まで拡大へ――2025年教育法改正案が国会に提出

2025.07.29政治・社会

マレーシア政府は2025年教育法改正案を国会に提出し、現在小学校6年間に限定されている義務教育の対象を中等教育まで拡大する方針を明らかにした。 7月28日にワン・カーウォー副教育相が下院で第一読会として提案した同法案では、「義務教...

AIで60万の職業に影響も、新たな雇用創出の可能性

AIで60万の職業に影響も、新たな雇用創出の可能性

2025.07.29政治・社会

マレーシアのスティーブン・シム人的資源大臣は7月28日、人工知能(AI)の進展により約60万の既存職が「リスクにさらされている」としながらも、新たな雇用機会の創出につながる可能性を強調した。 同氏は、AIやテクノロジー分野を中心に...

米国、マレーシアの仲介に感謝ーータイ・カンボジア停戦に向けた協議実現を評価

米国、マレーシアの仲介に感謝ーータイ・カンボジア停戦に向けた協議実現を評価

2025.07.29政治・社会

米国政府は7月28日、マレーシア政府が主導したタイとカンボジアの停戦協議に対し、深い感謝の意を表した。マルコ・ルビオ米国務長官は声明で、「トランプ大統領および米国政府は、即時の暴力停止を求めており、カンボジアとタイの両政府がこの合意を誠実に...

カンボジアとタイ、即時停戦に合意 アンワル首相が仲介

カンボジアとタイ、即時停戦に合意 アンワル首相が仲介

2025.07.29政治・社会

7月24日に始まったカンボジアとタイの国境紛争により、これまでに35人以上が死亡、27万人以上が避難を余儀なくされた中、両国はマレーシアのアンワル・イブラヒム首相の仲介により、本日午前0時からの即時かつ無条件の停戦に合意した。 ア...

【速報】アンワル首相、本日タイ・カンボジア首脳と停戦協議へ 

【速報】アンワル首相、本日タイ・カンボジア首脳と停戦協議へ 

2025.07.28政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は、本日午後3時より、プトラジャヤの公邸「セリ・ペルダナ」でタイとカンボジア両国の代表による停戦協議を主催することを発表した。 今回の協議は、両国からの要請に基づきマレーシアが仲介役を担う形で開催される。ア...

マレーシア、タイ・日本に学び通年ドリアン生産へ 

マレーシア、タイ・日本に学び通年ドリアン生産へ 

2025.07.28政治・社会

農業・食品安全省のモハマド・サブ大臣は、マレーシア政府がタイと日本の事例を参考に、季節性の果物を通年で生産可能にする研究開発(R&D)を強化していると明らかにした。 同省傘下の農業局(DOA)やマレーシア農業研究開発機構(...

ペナン州でアフリカ豚熱、4農場に感染拡大も封じ込めは継続中

ペナン州でアフリカ豚熱、4農場に感染拡大も封じ込めは継続中

2025.07.28政治・社会

マレーシア・ペナン州の獣医局は、タセク・グルゴール地域にある4軒目の養豚場でアフリカ豚熱(ASF)の感染が確認されたと発表した。州獣医局長のサイラ・バヌ・モハメド氏によると、同地域のカンポン・スラマやセベラン・プライ全域の他の農場では、現時...

マレーシアで「アンワル退陣」デモに1万8千人 物価高と改革失敗への不満噴出

マレーシアで「アンワル退陣」デモに1万8千人 物価高と改革失敗への不満噴出

2025.07.28政治・社会

7月26日、マレーシアの首都クアラルンプールで、アンワル・イブラヒム首相の退陣を求める大規模な抗議デモが行われ、警察発表で少なくとも1万8,000人が参加した。 抗議者らは「Turun Anwar(アンワル退陣)」と記された黒いT...

アンワル首相、インドネシアでプラボウォ大統領と初の年次首脳会談へ 

アンワル首相、インドネシアでプラボウォ大統領と初の年次首脳会談へ 

2025.07.28政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は、インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領との第13回年次首脳協議に出席するため、本日から2日間の実務訪問を開始する。 今回の協議は、両首脳にとって初の年次会談となり、両国関係の戦略的かつ包括的な協力を...

ペナンフェリー、8月31日と9月15・16日は無料運行 

ペナンフェリー、8月31日と9月15・16日は無料運行 

2025.07.25政治・社会

ペナン港湾委員会(SPPP)は、ナショナルデー(8月31日)およびマレーシアデー(9月16日)に関連し、8月31日、9月15日、16日の3日間、マレーシア国民を対象にフェリーの無料運行を実施すると発表した。 今回の取り組みは、アン...

マレーシア環境局がヘイズ対策計画を発動

マレーシア環境局がヘイズ対策計画を発動

2025.07.25政治・社会

マレーシア環境局は24日、クアラセランゴールの大気汚染指数(API)が「不健康」水準に達したことを受け、「国家ヘイズ対策計画(PTJK)」および「野焼き対策行動計画」の発動を発表した。今回の大気悪化は、主に越境ヘイズの影響とされ、国内での大...

カンボジアとタイ、停戦に前向き アンワル首相が仲介に意欲

カンボジアとタイ、停戦に前向き アンワル首相が仲介に意欲

2025.07.25政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は24日、国境紛争が激化するカンボジアとタイの両国首脳と直接会談し、即時停戦と対話による解決を要請したことを明らかにした。両国は停戦を前向きに検討する姿勢を示しているという。アンワル首相は同日夜、自身のフェイスブック...

マレーシア政府、中間層(M40)支援へ政策転換

マレーシア政府、中間層(M40)支援へ政策転換

2025.07.25政治・社会

マレーシアのアンワル・イブラヒム首相が23日に発表した現金支援や高速道路料金の凍結などの施策は、中間層(M40)への支援強化を示す政策転換だと、専門家が評価している。 首相は国民への感謝の意を込めて、一時的な現金給付として100リ...

ASEAN半導体サミットでマレーシアが新たな政策と支援策発表へ 

ASEAN半導体サミットでマレーシアが新たな政策と支援策発表へ 

2025.07.24政治・社会

マレーシア政府は、本日の2025年ASEAN半導体サミット(ASEMIS)で国内半導体産業の競争力強化に向けた新たな支援策や政策ツールを発表する予定である。 アンワル・イブラヒム首相は、自身のX(旧Twitter)投稿で、サミット...

シンガポール通勤者による違法駐車がジョホールの商店街を圧迫 

シンガポール通勤者による違法駐車がジョホールの商店街を圧迫 

2025.07.24政治・社会

ジョホール州の郊外で、シンガポールへ通勤するマレーシア人による長時間の違法駐車が常態化し、地元商業者の営業活動に深刻な影響を与えている。 メダン・ヌサ・プリンティス2、ゲラン・パタ、パーリングなどでは、平日早朝5時から多数の車両が...

アンワル首相の支援策発表、ファミ通信相が評価

アンワル首相の支援策発表、ファミ通信相が評価

2025.07.24政治・社会

マレーシアのファミ・ファジル通信大臣は、アンワル・イブラヒム首相が発表した複数の新たな支援策について、「国民が直面する生活費高騰への包括的かつ実質的な政府の取り組みを示すものだ」と評価した。 今回の発表では、現金100RM支給が目...

前のページ 17次のページ 19最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア