関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
セランゴール州アンパンにある国立動物園(ズー・ヌガラ)が12月18日から営業を再開した。国立動物園は10月、首都圏一帯に出された「条件付き活動制限令(CMCO)」の発令を受けて閉鎖されていた。今回の再開に当たり、入園に際しての人数制限を行う...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は12月18日、「強化された活動制限令(EMCO)」の延長、新規導入、解除の措置をそれぞれ発表した。 EMCOの延長はいずれも31日までで下記の地区。 ・ペラ州ランカップの収容所 ・ペナン州ムキム13の4地...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は12月18日、クアラルンプール、スランゴール州の一部に発令されている「条件付き活動制限令(CMCO)」を31日まで延長すると発表した。20日までの期限だったが、さらに10日の延長となった。ただ、スランゴール...
保健省の発表によると、12月17日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は1220人となった。4けたとなるのはこれで8日連続で、過去2週間で3桁になったのは1日のみとなっている。クアラルンプールで297人、セランゴール州で368...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は12月17日、セランゴール州ラワンで偽の新型コロナウイルス検査結果が出回っていることに対して調査を開始することを明らかにした。偽の検査結果はワランの医師が発見、すでに警察に届けている。複数企業の...
ゴム手袋などを生産する上場企業のコッサン・ラバー・インダストリーズは12月16日、工場従業員のうち427人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。感染したのは同社のセランゴール州クランの工場の従業員で、6カ所ある工場のうち1カ所のみで...
保健省の発表によると、12月16日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は1295人となった。4けたとなるのはこれで7日連続で、クアラルンプールで232人、セランゴール州で481人それぞれ見つかったのが目立つ。累計感染者数は8万...
ペラ州イスラム教・マレー慣習協議会は12月16日、イスラム教徒に義務付けられている救貧税(ザカート)の支払いを18日からEコマースの「ショッピー」でできるようになると発表した。ザカートは現在、政府の専用窓口や銀行、郵便局などから支払える。同...
ムヒディン首相は12月16日、国王がペラ州グリクとサバ州ブガヤの両選挙区に非常事態宣言を発令したと発表した。両選挙区では近く補選が行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染者数の増加を受けての措置。 選挙の投票日は1月16日に延期されるこ...
保健省の発表によると、12月15日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は1772人となった。4けたとなるのはこれで6日連続で、クアラルンプールだけで696人、セランゴール州で503人それぞれh見つかったのが目立つ。累計感染者数...
日本航空(JAL)は12月11日、自社国際線利用者に対して、新型コロナウイルスに感染した場合の医療費や検査費、隔離費用を支払う「JALコロナカバー」を無料で付帯すると明らかにした。こうしたサービスを日本の航空会社が提供するのはこれが初となる...
空港発着のバスを運行するエアポートリムジンは12月16日から成田・羽田空港発の「入国者専用バス」を運行する。 これは、入国(帰国)者に要請されている「公共交通機関利用の自粛」を守らない人が多すぎることに鑑み、特別にバス運行を決めたもの。当面...
マラッカ州のスレイマン州首相は12月15日、マラッカ国際空港からペナン、サバ州コタキナバルにそれぞれ直行便の就航を計画していることを明らかにした。格安航空会社(LCC)のファイアフライと14日に協議をしたという。同空港ではこれまでマリンドエ...
セランゴール州クラン市メル地区のコンビニエンスストアで12月14日午前5時15分ごろ、店頭にある自動預払機(ATM)から現金26万リンギが盗まれる事件があった。容疑者は5人で、全員マスクを着用していた。容疑者らはコンビニエンスストアの入口の...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)はツイッターを通じて、マレーシア入国時及び濃厚接触者の隔離期間の短縮に伴う血液検査(抗体検査)の実施タイミングを、隔離から8日目もしくは9日目に行うと明らかにした。これは、12月14日付で、マレー...
保健省の発表によると、12月14日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は1371人となった。4けたとなるのはこれで5日連続。累計感染者数は8万4846人に達した。入院者の数は1万3830人となっている。輸入例は1人だった。死者...
中堅手袋メーカーで上場企業のハルタレガ・ホールディングスは12月14日、同社運営の生産施設2カ所で合計35人が感染したと明らかにした。同社のセランゴール州のべスタリ・ジャヤ工場で20人、セパンの工場で15人の従業員が陽性反応が出たという。1...
ゴム手袋世界最大手のトップグローブは12月14日、外国人従業員の1人が新型コロナウイルス感染が原因で死亡したと明らかにした。同社感染者の死亡は初めて。亡くなったのはネパール国籍の男性(29)。12日からセランゴール州のスンガイ・ブロー病院で...
保健省の発表によると、12月13日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は1229人となった。4けたとなるのはこれで4日連続。累計感染者数は8万3475人に達した。入院者の数は1万3667人となっている。輸入例は2人だった。死者...
保健省は12月13日午後に行われた定例の新型コロナウイルス感染情報会見の際、これまで外国からの入国者に課せられてきた強制隔離期間を14日間から10日間に短縮すると発表した。実施は明日12月14日からとなる。なおこの方針は、国内で濃厚接触者と...