ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

平均寿命74・9歳、0・4歳伸びる -2020/07/26

平均寿命74・9歳、0・4歳伸びる -2020/07/26

2020.07.26政治・社会

マレーシア統計局は7月23日、平均寿命が74・9歳となり、前回調査(2014年)より0・4歳伸びたと発表した。女の子が77・6歳、男の子が72・6歳だった。民族別と性別でみた平均寿命は華人女性が最も長く80・5歳。次にブミプトラ女性の76・...

新規感染者数、21人に再増 -2020/07/25

新規感染者数、21人に再増 -2020/07/25

2020.07.25コロナ

保健省の発表によると、7月24日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は21人となり、累計感染者数は8861人となった。輸入例は5例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計123人のまま。ICUでは5人が治療を受けて...

海外帰国者、SOP違反相次ぐ -2020/07/25

海外帰国者、SOP違反相次ぐ -2020/07/25

2020.07.25コロナ

ペラ州マンジュン地区警察は7月23日、海外から帰国して自宅隔離していた男性(51)が外出したとして罰金1000リンギを科した。   この男性はシンガポールから18日に帰国し、8月1日まで自宅隔離が命じられていた。しかし、男性はこれに違反して...

新規感染者数、5日ぶりに1けたに-2020/07/24

新規感染者数、5日ぶりに1けたに-2020/07/24

2020.07.24コロナ

保健省の発表によると、7月23日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は9人となり、累計感染者数は8840人となった。輸入例は3例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計123人のまま。この日の退院者数は8人で、累計...

自宅隔離者数の25%、SOPに従わず-2020/07/24

自宅隔離者数の25%、SOPに従わず-2020/07/24

2020.07.24コロナ

自宅隔離が義務付けられている海外からの帰国者のうち、およそ4分の1が標準運用手順(SOP)に従っていないという。保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は7月23日、改めて実態に懸念を示した。   7月7~20日に調査したところ、自宅隔...

ムヒディン首相の月収9万リンギ超-2020/07/24

ムヒディン首相の月収9万リンギ超-2020/07/24

2020.07.24政治・社会

汚職取締庁(MACC)はサイトで閣僚資産を発表した。これによると、ムヒディン首相の月収は9万3841リンギとトップとなり、総資産は1000万リンギを超えているという。汚職がはびこったナジブ政権時の反省を踏まえ、マハティール前政権時代から、閣...

東海岸鉄道の運行、2027年開始へ-2020/07/24

東海岸鉄道の運行、2027年開始へ-2020/07/24

アブドゥル・ラヒム第1財務副大臣は7月22日、東海岸鉄道(ECRL)の運行が2027年1月1日から始まるとの見通しを示した。完工は2026年12月を予定している。ECRLは2017年に着工、クランタン州コタバルと首都圏を結ぶ全長640キロの...

マスク着用の義務化、8月1日から=罰金も導入-2020/07/23

マスク着用の義務化、8月1日から=罰金も導入-2020/07/23

2020.07.23コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は7月23日、人混みの多い場所や公共交通機関でのマスクの着用を8月1日から義務付けると発表した。なお、マスクを着用していない場合は最大で1000リンギの罰金となる。   同相は義務化の決定について、「新型コロ...

新規感染者数、4日連続の2けた増-2020/07/23

新規感染者数、4日連続の2けた増-2020/07/23

2020.07.23コロナ

保健省の発表によると、7月22日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は16人となり、累計感染者数は8831人となった。輸入例は8例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計123人のまま。この日の退院者数は4人。累計...

シンガポールとを結ぶRTS、2026年に運行へ-2020/07/23

シンガポールとを結ぶRTS、2026年に運行へ-2020/07/23

ウィー・カーション運輸相は7月21日、ジョホール州とシンガポールを結ぶ高速鉄道輸送システム(RTS)の運行が2026年末になるとの見通しを示した。着工は2021年1月の予定。RTSに関する工事の協定については7月30日に調印される見込み。た...

高裁、ナジブ氏に所得税滞納金の支払い命令-2020/07/23

高裁、ナジブ氏に所得税滞納金の支払い命令-2020/07/23

2020.07.23政治・社会

クアラルンプール高等裁判所は7月22日、ナジブ元首相に対して所得税滞納金の全額支払いを命ずる判決を下した。滞納金は16億9000万リンギに達している。税金の徴収機関である内国歳入庁(LHDN)は昨年6月、2011年から2017年までの所得税...

保健省、公共の場でのマスク未着用罰則を検討-2020/07/23

保健省、公共の場でのマスク未着用罰則を検討-2020/07/23

2020.07.22コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は7月21日、公共の場でマスクを着用していない人に対しての罰則を検討していると明らかにした。ムヒディン首相は20日、公共の場でのマスク着用を義務化する旨を表明。これを受け、同省では罰則内容について...

新規感染者数、引き続き2けたを維持-2020/07/22

新規感染者数、引き続き2けたを維持-2020/07/22

2020.07.22コロナ

保健省の発表によると、7月21日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は15人となり、累計感染者数は8815人となった。輸入例は4例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計123人のまま。この日の退院者数は7人。累計...

航空運賃 11月までには平常に=運輸相-2020/07/22

航空運賃 11月までには平常に=運輸相-2020/07/22

ウィー・カーション運輸相は7月21日、高騰している航空運賃が今年11月までには2019年の運賃水準に戻るとの見通しを示した。   この予測はマレーシア航空委員会(MAVCOM)の分析によるとしながらも「新型コロナウイルスの感染状況次第」だと...

イポーで隔離中の女 カフェで食事-2020/07/22

イポーで隔離中の女 カフェで食事-2020/07/22

2020.07.22コロナ

ペラ州保健局は7月21日、イポー市内で自宅隔離中の女がカフェで食事をしていた画像を確認し、近く処罰すると発表した。女の身元もすでに特定している。この女性は7月20日ごろ外で食事をしたらしく、自身のソーシャルメディア上に自宅隔離を示すピンクの...

自宅隔離取りやめ 指定施設で14日間-2020/07/22

自宅隔離取りやめ 指定施設で14日間-2020/07/22

2020.07.22コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は7月21日、入国者への「14日間の強制隔離措置」を国籍を問わず24日から再開させると発表した。これにより、入国者は政府が指定した隔離施設にとどまることになる。帰国者の対応をめぐっては、これまで「14日間の自...

新規感染がさらに増加、21人に-2020/07/21

新規感染がさらに増加、21人に-2020/07/21

2020.07.21コロナ

保健省の発表によると、7月20日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は21人となり、累計感染者数は8800人となった。輸入例は6例で、他は国内での発生例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計123人のまま。この日...

公共の場でのマスク着用義務付けへ=首相-2020/07/21

公共の場でのマスク着用義務付けへ=首相-2020/07/21

2020.07.21コロナ

ムヒディン首相は7月20日午後、緊急のテレビ演説を行い、公共の場でのマスク着用の義務化を検討していると明らかにした。マスクの着用が疎かになっていることから、公共の場で着用を義務付ける詳細の内容を現在検討中で、関連規定の内容が固まり次第発表す...

サバ州でコレラが流行か、今月22人感染-2020/07/21

サバ州でコレラが流行か、今月22人感染-2020/07/21

2020.07.21政治・社会

サバ州のフランキー・プーン保健・福祉相は7月20日、7月に入ってコレラ感染者が増加していると発表した。   同相によると、同州の今年1月から6月末までの半年間でコレラ感染者は21人だったが、7月に入って3週間弱の期間にすでに22人が感染して...

KL中心部の高級住宅地で地面陥没-2020/07/21

KL中心部の高級住宅地で地面陥没-2020/07/21

2020.07.21政治・社会

クアラルンプール中心部の高級住宅地タマン・ウータント地区で7月19日未明、道路が陥没する事故があった。けが人はなかった。陥没したのは同地区にあるコンドミニアムに隣接する道路で直径10メートルほどの穴があいた。水道管の破裂によって水が吹き出し...

前のページ 394次のページ 396最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア