関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)はジェトロ・クアラルンプール事務所と共同で「在マレーシア日系企業の新型コロナウイルス対策に関わる緊急アンケート」を行なった。この調査は5月12~15日に実施し、JACTIM加盟の法人企業588社を対...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月29日、今後感染者が減り続けば、条件付き活動制限令(CMCO)の期限日となる6月9日以降にさらなるセクターの再開を認める可能性があると述べた。 いまだ再開が認められていないセクターへの対応に...
ムヒディン首相は5月29日、「シンガポールでガン治療を受けている」との噂を自身のフェイスブック上で否定した。 首相は「クアラルンプールのブキ・ダマンサラの自宅にいる」とし、噂は「まったくのでたらめ」と述べた。首相は新型コロナウイルスの感染者...
マレーシア統一プリブミ党はこのほど、所属しているマハティール前首相ら5人を除籍処分にしたが、前首相は5月28日午後、これを拒否するとの声明を出した。『ザ・スター』ほか各紙が報じた。同党はマハティール氏が創設した政党だが、ムヒディン首相の就任...
保健省によると、5月28日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は活動制限令発令後で最低となる10人にとどまり、累計で7629人となった。 国内での発生例のうち5例は外国人労働者から見つかっている。 新たな死者はなく、国内...
タイと国境を接するペルリス州パダン・ブサールの出入国審査施設が5月28日に閉鎖された。同施設を通ったタイ人6人が新型コロナウイルスの陽性反応が出たため。再開についてのめどは立っておらず、最低2週間は閉鎖されるもようで、タイとの物流にも影響が...
教職員全国組合(NUTP)のハリー・タン事務局長は5月23日、「活動制限令(MCO)の解除後に初等・中等学校で中退する生徒が続出する可能性がある」と指摘した。 新型コロナウイルスの感染拡大を阻止を目的に、現在学校は閉鎖され、オンライン学習...
パハン州警察商業犯罪捜査局は5月23日、州内に住む女性が警官を名乗る男に85万9500リンギを騙し取られる事件があったと明らかにした。 警察によると、4月24日に宅配業者の従業員を名乗る男が、女性宛にサバ州からパハン州に送られた小包に資金洗...
ヌグリ・スンビラン州ポート・ディクソンにある恒源精油公司所有の工場で5月22日午後4時15分ごろ、原油の入った大型タンクが燃える事故があった。通報を受けた人命救助・消防局職員約100人が出動して消火活動に入ったが、鎮火までに10時間を要した...
保健省によると、5月27日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は15人増にとどまり、活動制限令(MCO)発令以来で最低となった。累計では7619人となった。保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は、「感染者は減っている...
保健省によると、5月26日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は187人増え、累計で7604人となった。前日よりさらに1日当たりの感染者が増えているが、ほとんどが入管収容施設から見つかっている。 国内での発生177例のうち1...
サラワク州シブで5月25日、ホテルで隔離中の男(27)が朝食を求めて脱走する事件があった。 男は5月17日にクアラルンプールから帰省しており、規定に沿って、保健省から今月30日までホテルでの隔離を命じられていた。 しかし、ホテルでの食事に飽...
入国管理局の収容施設3カ所で新型コロナウイルスのクラスター感染が発生していることを受け、保健省は国内すべての入管収容施設の収容者や刑務所でのPCR検査を行うことを検討している。ノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月26日の記者会見で明ら...
オンラインで購入したプリンを食べて、トレンガヌ州クアラ・トレンガヌとマランで5月26日までに74人が食中毒になっていることがわかった。同州保健局が明らかにした。 うち31人が同日現在で入院しているが、1人は重症だという。 食中毒になったのは...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月20日、クランタン州クアラ・クライで妊娠女性の感染者が出たことを発表した。クアラルンプールから出産のために5月7日に同州に帰省。医療機関で検査したところ、新型コロナウイルスの陽性反応が出たと...
保健省によると、5月25日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は172人増え、累計で7417人となった。感染者が3桁となったのは3週間ぶり。 国内での発生例のうち159例は外国人労働者からで、うち112例が入管収容施設から見...
ジョホール・バルにあるショッピングモール「イオンテブラウ」が5月25日午後、「条件付き活動制限令(CMCO)」における標準運用手順(SOP)を順守できていないとして、即日閉鎖を命じられた。現地の中国語紙ジョホール・チャイナ・プレスによると、...
マハティール前首相はこのほど、ムヒディン首相率いる内閣が非合法との認識を改めて示し、人民正義党(PKR)のアンワル・イブラヒム総裁と協力して倒閣を目指す旨を明らかにした。 前首相は5月9日の政権交代2年を記念して、アンワル氏らと共同声明を発...
出入国管理局のカイルル・ザイミー局長は5月25日、クラスター感染が起きた入管収容施設3カ所の不法労働外国人の新型コロナウィルスの感染者数が同日までで207人に達していることを明らかにした。 この3カ所はいずれもセランゴール州のブキ・ジャリル...
保健省によると、5月24日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は60人増え、累計で7245人となった。 国内での発生例のうち33例は入国管理事務所の収容施設から見つかっている。また7例は帰国者が持ち込んだケース。 新たな死者...