関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
5月11日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新型コロナ、新規感染の半数弱が外国人]保健省によると、11日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は70人増、累計で6726人となった。 内...
マレーシアの新型コロナウイルスとの闘いはかなり収まって来たが、一方で別の致命的な伝染病であるデング熱とも闘っている。 政府は、iDengueという名のポータルサイトを運用。毎日、患者数に関する数値のアップデートも行なっている。これによると、...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月11日、ショッピングモールや店舗などに子どもを連れて行くことを禁じる規定を検討することを明らかにした。 今月4日に「条件付き活動制限令」(CMCO)が発令され、多くの店舗が再開するようになった。しか...
5月10日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新型コロナ、治癒率75%超える]保健省によると、10日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は67人増、累計で6656人となった。 内訳は、...
4日に導入された「条件付き活動制限令(CMCO)」でジョギングやバドミントンなど集団とならないスポーツは屋外で認められたが、専門家らはたとえ感染者がいない地区でも当面は控えるべきだとしている。 マラヤ大学熱帯感染症研究・教育センターのサ...
ムヒディン首相は5月10日午後に行った国民向けのテレビ演説で、終了期限が12日に迫る「条件付き活動制限令(CMCO)」について、6月9日まで4週間延長すると発表した。延長について「経済活動の再開に伴い、人の移動が増えたことにより、今後感染が...
政府はセランゴール州プタリン・ジャヤ(PJ)のジャラン・オスマン生鮮市場周辺を「強化された活動制限令(EMCO)」に基づき5月9日夜までに封鎖措置を取った。イスマイル・サブリ上級相兼国防相は10日、これを認めた。国内の封鎖措置は8例目。封鎖...
5月9日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者数、引き続き外国人症例がほとんど]保健省によると、9日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は54人増、累計で6589人となった。 ...
ペルリス州政府は5月15日から宗教関係者らに対してモスクでの条件付きの金曜礼拝を容認した。同州のシェド・ファイズッディン皇太子が9日に明らかにした。 一般人のモスク立ち入りと礼拝はまだ認めず、宗教指導者やモスク職員らの礼拝のみ。金曜はイ...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月8日、ショッピングモールなどに入館する顧客のマスク着用は法的に義務付けられていないと述べた。 クアラルンプールなどの一部のショッピングモールやスーパーマーケットで入館時にマスク着用を求めているが、同...
マレーシア統計局は5月9日、活動制限令(MCO)期間中の事業者の影響などについての調査結果を発表した。 これによると、MCO期間中の会社の収入源について尋ねたところ、回答した事業者のうち67.8%が「まったくなし」、「オンラインでの販売」が...
5月8日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者数、外国人症例がほとんど]保健省によると、8日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は68人増、累計で6535人となった。 内訳は、...
マレーシア統計局が5月8日発表した3月の卸売・小売売上高は、売上金額ベースで前年同期比5.7%減の1032億リンギだった。新型コロナウイルス感染拡大による活動制限令(MCO)の影響を受け、大きく落ち込む結果となった。 サブ指数を見ると、小売...
マレーシア統計局は5月8日、今年3月期の失業率が3.9%を記録したことを発表した。3.6%に達した2010年6月よりも0.3%悪化している水準で、新型コロナウイルスの影響が強く出た格好となっている。なお、今年2月の失業率は3.3%だった。...
サバ州のシャフィー・アプダル州首相は5月7日から州内で段階的に「条件付き活動制限令」(CMCO)を導入すると発表した。 州首相は農業や飲食業、製造業、物流のほか、感染者のいないグリーン・ゾーンにあるパーム油プランテーションや工場での再開...
マレーシア航空は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国際線全ルートを6月いっぱいの運休を決めている。 7月以降の国際線の運航予定は、クアラルンプール発着成田便、関西便いずれも週3往復程度となっている。なお、コタキナバル~成田線の運航予定は...
5月7日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者数、さらに減少]保健省によると、5月7日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は39人増、累計で6467人となった。 新たな死者はな...
マレーシア工科大学(UTM)は5月7日、今年10月24日に実施予定だった卒業式を見送ると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大の先行きが見えないことから、保健省の助言に従い、取りやめることとした。 卒業予定者に対しては卒業証書を発行するが...
マレーシア国家警察は5月6日、活動制限令(MCO)が発令された3月18日から5月5日までの犯罪発生件数が5089件にとどまったと明らかにした。今年1月31日から3月17日までの間の犯罪発生件数は1万368件に達し、約50%減少したことになる...
政府は5月7日、州越え帰宅希望者の移動が10日まで行われるにあたり、1台の車に4人以上乗車することを例外として認めると明らかにした。 4日から取り組みが開始された「条件付き活動制限令(CMCO)」によると、同じ家族の4人までが1台の車に乗れ...