ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

KLIA敷地内、マスク着用が義務化

KLIA敷地内、マスク着用が義務化

2020.05.05コロナ

 空港を運営するマレーシア・エアポーツは5月4日、クアラルンプール国際空港(KLIA)の利用者のマスクの着用を義務付けると発表した。空港敷地内に入る前に着用を求められ、していない場合は入ることができなくなる。  マレーシア航空やエアアジアも...

クダ州とクランタン州、CMCO導入を決定

クダ州とクランタン州、CMCO導入を決定

2020.05.05コロナ

 先に連邦政府が導入を決めた「条件付き活動制限令(CMCO)」だが、州ごとで対応が分かれる中、いったん見送りを発表したクダ州とクランタン州は5月5日、州独自の条件を加えた上で導入すると発表した。  クダ州は飲食店について、朝8時から夜8時ま...

パブはレストランではないので営業不可=連邦直轄区相

パブはレストランではないので営業不可=連邦直轄区相

2020.05.05コロナ

 アヌアル・ムサ連邦直轄区相は5月5日、パブの営業は「条件付き活動制限令(CMCO)」の期間は認められないと強調した。4日に導入されたCMCOではナイトクラブやパブなどエンターテイメント関連の店舗の営業は認められていないが、拡大解釈して営業...

各地の質屋で大行列、金欠で質入れ

各地の質屋で大行列、金欠で質入れ

2020.05.05コロナ

 条件付き活動制限令(CMCO)の導入により、多くのセクター(業種)で経済活動が再開している。  そんな中、質屋も営業を再開したが、各地で「金欠」に悩む人たちが当座の現金を得るため、質入れの人々の行列が見られる。  ジョホール州では5日、C...

KL市内の3地区にEMCO発令も=すでに封鎖実施も

KL市内の3地区にEMCO発令も=すでに封鎖実施も

2020.05.05コロナ

クアラルンプール市内の3地区で「強化された活動制限令(EMCO)」の実施に向けた封鎖措置が5月5日までに取られたもようだ。『マレー・メール』(電子版)が報じた。  措置が取られたとみられるのは、KLCCに近いカンプン・バル地区のジャラン・ラ...

中銀、さらに利下げ=2.0%に

中銀、さらに利下げ=2.0%に

2020.05.05コロナ

 マレーシア中央銀行(バンクネガラ=BNM)は5月5日に開いた金融政策委員会で、政策金利を0.5%引き下げ年率2.0%とした。0.5%の引き下げは2009年以来の大幅な下げに踏み切っており、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、疲弊している経...

「活動制限令」第48日(5月4日)まとめ

「活動制限令」第48日(5月4日)まとめ

2020.05.05コロナ

5月4日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [CMCOへの各州別の対応=4日現在]4日から取り組みが開始された「条件付き活動制限令(CMCO)」について、州ごとの対応について追加しています。ジョホール州...

セランゴール州、濃厚接触者追跡アプリを導入

セランゴール州、濃厚接触者追跡アプリを導入

2020.05.04コロナ

 セランゴール州のアミルディン・シャリ州首相は5月4日、濃厚接触者の追跡アプリ「SElangkah」(セランカー)の導入を発表した。  新型コロナウイルスの感染防止のためで、感染者が判明した場合に即座に濃厚接触者を追跡することを目的に導入し...

州越え帰宅希望者 7日から移動を開始

州越え帰宅希望者 7日から移動を開始

2020.05.04コロナ

 マレーシア国家警察のフジール・モハメド犯罪取締局長は5月4日、州越え帰宅希望者のスケジュールを発表した。  これら帰宅希望者は3月の活動制限令(MCO)が発令され、州越えが禁じられたために仕事や旅行などで別の州にいて帰宅できなかった人たち...

政府、外国人出稼ぎ労働者のPCR検査を義務化

政府、外国人出稼ぎ労働者のPCR検査を義務化

2020.05.04コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月4日、外国人出稼ぎ労働者に対するPCR検査を義務付けると発表した。ここ数日間に見つかった新型コロナウイルス感染者の多くは出稼ぎ労働者であるため。  同相は、「すべての業種が対象となる」とし、まずはクア...

ジョホール州、CMCOの導入=マラッカ州は条件付き

ジョホール州、CMCOの導入=マラッカ州は条件付き

2020.05.04コロナ

ジョホール州政府は5月4日午後、「条件付き活動制限令(CMCO)」を導入することを発表した。  同州の安全保障協議会や関連州省庁と協議し、実施要領(SOP)を精査して導入することとした。  同州のハスニ・モハマド州首相は「検査設備など必要な...

「活動制限令」第47日(5月3日)まとめ

「活動制限令」第47日(5月3日)まとめ

2020.05.04コロナ

5月3日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [CMCOへの各州別の対応=3日夜現在]今日4日から取り組みが開始される予定の「条件付き活動制限令(CMCO)」について、州ごとの対応を判明した限りでまとめて...

高齢者はできるだけ自宅に滞在を=保健省

高齢者はできるだけ自宅に滞在を=保健省

2020.05.04コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月3日、「条件付き活動制限令(CMCO)」が4日から発令されることを受けて、高齢者や非伝染性の疾病を患っている人はできるだけ自宅にとどまるよう呼びかけた。  新型コロナウイルスで死亡した105...

政府、自動車の4人乗りを条件付きで許可

政府、自動車の4人乗りを条件付きで許可

2020.05.04コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は、条件付きで自動車での家族の4人乗りを4日から認めると述べた。これまでは1家族1台1人のみの乗車が認められていたが、緩和された格好となる。  ただし、同じ家に住んでいる家族のみに適用されると決まり、他の家...

CMCOへの各州別の対応=3日夜現在

CMCOへの各州別の対応=3日夜現在

2020.05.03コロナ

明日4日から取り組みが開始される予定の「条件付き活動制限令(CMCO)」について、州ごとの対応を判明した限りでまとめてみた。なお、イスマイル・サブリ上級相兼国防相は3日午後、「連邦政府は、各州政府の判断を尊重する」との声明を出している。 ネ...

再開見送り、ペナン州も追随=計6州に

再開見送り、ペナン州も追随=計6州に

2020.05.03コロナ

 ペナン州政府は5月4日からの「条件付き活動制限令」(CMCO)」による経済活動再開を見送ると発表した。同州のチョン・コンヨー州首相が3日午後、明らかにした。  8日までは現状の活動制限令(MCO)を維持し、その後については別途発表する。 ...

【更新差し替え】セランゴール州のCMCO対応

【更新差し替え】セランゴール州のCMCO対応

2020.05.03コロナ

*Mタウン編集部より: セランゴール州は5月3日午後、同州での会議等の結果、CMCOへの対応内容を次のように決定しました。したがって、以下のように再配信いたします。 ======= セランゴール州のアミルディン・シャリ州首相は5月3日午後4...

「活動制限令」第46日(5月2日)まとめ

「活動制限令」第46日(5月2日)まとめ

2020.05.03コロナ

5月2日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者、3けたに逆戻り]保健省によると、5月2日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は105人増、累計で6176人となった。CMCOの実...

州越え帰宅希望者数、50万人超える

州越え帰宅希望者数、50万人超える

2020.05.02コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月2日、州越えの帰宅希望者申請数が50万人を超えたと明らかにした。帰宅を容認する方針も示し、5月7日から10日の3日間に帰宅させる予定だ。  3月に活動制限令(MCO)が発令され、州越えの移動が禁じられ...

労働組合会議「経済活動再開は時期尚早」

労働組合会議「経済活動再開は時期尚早」

2020.05.02コロナ

 マレーシア労働組合会議(MTUC)のソロモン事務局長は5月2日、ムヒディン首相が導入を固めた、4日からの経済活動の再開は「時期尚早で労働者を危険に陥れる」として批判した。  同事務局長は「国内の新型コロナウイルスのまん延は終わっておらず、...

前のページ 410次のページ 412最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア