ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

国内経済、アジア通貨危機後よりも回復は早い=専門家

国内経済、アジア通貨危機後よりも回復は早い=専門家

2020.04.15コロナ

 マクロ金融専門家のホー・ケピン氏は4月15日、「マレーシアの国内経済は、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けているが、1998年のアジア通貨危機後よりも回復は早いだろう」との見方を示した。  同氏は、1998年のときは金融だけでなく、海...

IMF、今年のGDP予測は1.7%のマイナス成長

IMF、今年のGDP予測は1.7%のマイナス成長

2020.04.15コロナ

国際通貨基金(IMF)は、今年のGDPについて、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による経済の停滞でマレーシアは1.7%のマイナス成長となるという。また、ASEAN5カ国のGDPは0.6%縮小の見込み。 一方、2021年のマレーシアの実質国...

政府、ラマダン中の「E-バザール」を許可=中小企業に配慮

政府、ラマダン中の「E-バザール」を許可=中小企業に配慮

2020.04.15コロナ

 イスマイル・サブリ上級大臣兼国防相は4月15日、ラマダン(断食月)となる4月24日から5月24日までの期間、飲食物のデリバリー「Eーバザール」を承認することを発表した。  通常、断食中は地方自治体が公認する「ラマダン・バザール」が開催され...

KL市内マスジット・インディア周辺地域でのEMCOの発令

KL市内マスジット・インディア周辺地域でのEMCOの発令

2020.04.15コロナ

★在マレーシア日本大使館、4/15 18:15配信イスマイル・サブリ上級大臣兼国防相は、14日の記者会見で、地域内における感染者の増加を理由に、クアラルンプール市内のマスジット・インディア周辺地域を対象とした、国内5例目の「強化した活動制限...

「活動制限令」第28日(4月14日)まとめ

「活動制限令」第28日(4月14日)まとめ

2020.04.15コロナ

4月14日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[累計の治癒率が50%間近に]保健省によると、14日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で5人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計82人となった。 ...

MCO破りの検挙者が急増=違反市民は逮捕

MCO破りの検挙者が急増=違反市民は逮捕

2020.04.14コロナ

活動制限令2期目(MCO)が4月14日に終了し、15日から3期目に入るのを前に、イスマイル・サブリ国防相は14日、「罰金も辞さない国民」が規定違反するケースが激増していると指摘した。 13日までの4日間連続して、検挙者は1000人を超過した...

マレーシア航空、東マレーシア2州への便を限定再開へ

マレーシア航空、東マレーシア2州への便を限定再開へ

2020.04.14コロナ

 ウィー・カーション運輸相は4月14日、マレーシア航空が今週からマレー半島から東マレーシア(サバ州とサラワク州)へのフライトを限定再開させることを明らかにした。  再開されるのは、クアラルンプールを拠点にサラワク州クチンとミリ、サバ州コタキ...

家族6人がスーパーで買い物=6000リンギの罰金

家族6人がスーパーで買い物=6000リンギの罰金

2020.04.14コロナ

セランゴール州サバック・ブルナム地区にあるスーパーマーケットで4月11日、家族6人がそろって買い物をしたために拘束され、各人に罰金刑が科された。12日に所轄の警察が発表した。 警察によると、19歳から48歳までからなるこの家族はスーパーに集...

「活動制限令」第27日(4月13日)まとめ

「活動制限令」第27日(4月13日)まとめ

2020.04.14コロナ

4月13日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[13日は退院者が新規感染者数上回る]保健省によると、13日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で1人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計77人とな...

予測値より大幅に感染者数が抑制=保健省

予測値より大幅に感染者数が抑制=保健省

2020.04.13コロナ

 保健省のノール・ヒシャム事務次官(保健総監)は4月13日、「新型コロナウイルスのパンデミックへの対応について、マレーシアは多くの専門家が予測した数と比べ、よく抑えられている」との見解を示した。  米投資銀行のJPモルガンは3月25日、マレ...

ソンクラン祝った出稼ぎ者ら62人を逮捕

ソンクラン祝った出稼ぎ者ら62人を逮捕

2020.04.13コロナ

タイやミャンマーの旧正月「ソンクラン(水かけ祭り)」元旦を迎えた4月13日、活動制限令(MCO)発令中にもかかわらず出稼ぎ労働者が集団で祝っている映像がフェイスブック上で拡散した。 セランゴール州警察によると、工場宿舎の中庭のような場所で大...

政府、理髪店やメガネ店などの操業は認めず

政府、理髪店やメガネ店などの操業は認めず

2020.04.13コロナ

 イスマイル・サブリ国防相は4月13日、先にムヒディン首相が発表した同月28日までの活動制限令(MCO 3.0)中でも再開できる「特定分野9項目」について、理髪店や美容室、メガネ店の操業を認めないと決定したと明らかにした。  同相は専門家や...

渡航履歴隠匿に対し初判決=社会奉仕活動を選択

渡航履歴隠匿に対し初判決=社会奉仕活動を選択

2020.04.13コロナ

 クダ州アロースター下級裁判所は4月13日、稼働制限令(MCO)中に渡航履歴の隠匿で初の判決が下された。  判決を受けたのはマレー人被告(31)。活動制限令が発令された3月18日、シンガポールから帰国。その後、26日に発熱などの症状が出たた...

「活動制限令」第26日(4月12日)まとめ

「活動制限令」第26日(4月12日)まとめ

2020.04.13コロナ

4月12日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[12日は3人が死亡も、累計退院者は2000人を突破]保健省によると、12日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で3人が亡くなり、国内の累計死亡者はこ...

15日から上限価格統制を実施へ

15日から上限価格統制を実施へ

2020.04.12コロナ

 イスマイル・サブリ国防相は4月12日、活動制限令第3期目(MCO 3.0)に入る15日から、生活に必要不可欠な商品の上限価格統制を実施すると発表した。  4月24日からラマダン(断食月)に入ることから、商品の価格高騰を抑えるため。通常時も...

KLとその近郊などでは事実上見送りへ=「理髪店」などの特定9分野の再開

KLとその近郊などでは事実上見送りへ=「理髪店」などの特定9分野の再開

2020.04.12コロナ

 ワン・ジュナイディ起業開発・協同組合相は4月11日、先にムヒディン首相が発表した活動制限令(MCO)中でも再開できる「特定分野9項目」について、感染者ゼロの「グリーン・ゾーン」でのみ操業が再開できるとの方針を打ち出した。これにより、クアラ...

「活動制限令」第25日(4月11日)まとめ

「活動制限令」第25日(4月11日)まとめ

2020.04.12コロナ

4月11日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[11日は3人が死亡] 保健省によると、11日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で3人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計73人となった。 感染者...

「感染者の減少傾向は活動制限令が奏功」=保健省

「感染者の減少傾向は活動制限令が奏功」=保健省

2020.04.11コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官は4月11日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で3人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計703人となったと発表した。 感染者数は11日正午までに184人増え、累計で4530人。感染者の増加100人...

「理髪店の再開」めぐり意見が紛糾

「理髪店の再開」めぐり意見が紛糾

2020.04.11コロナ

4月28日までの「活動制限令」の延長が決定したのに併せ、通産省(MITI)は10日、制限令発令中に再開できる特定分野9項目を発表したが、そこに含まれていた「理髪店」の再開の可否をめぐり意見が紛糾している。 イスマイル・サブリ国防相は11日、...

活動制限令で2度目の違反者、最大禁固刑5年に

活動制限令で2度目の違反者、最大禁固刑5年に

2020.04.11コロナ

イスマイル・サブリ国防相は4月11日、15日以降の「活動制限令」の期間中に再び違反した者に対して最大5年の禁固刑を適用することを明らかにした。この期間中も「妥協はしない」として違反者に対して厳しい措置で臨んでいくとしている。 同相は15日以...

前のページ 415次のページ 417最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア