ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

保健副大臣、宗教学校で集団ランチ=MCOに違反か

保健副大臣、宗教学校で集団ランチ=MCOに違反か

2020.04.19コロナ

 保健省のノール・アズミ副大臣がペラ州レンゴン郡の宗教学校で関係者ら20人以上とランチをしていたという。国内各紙が4月18日報じた。  自身のソーシャルメディア上で写真を掲載したが、それを見るとマスクもせず、人との距離も空けずに話していたた...

ATMの運用時間、8時~20時までに制限

ATMの運用時間、8時~20時までに制限

2020.04.19コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月19日、銀行の自動現金預払機(ATM)の営業時間を午前8時から午後8時までに制限すると発表した。  これまでは24時間営業だったが、同相は「夜間に多くの人がATMでお金を引き出すことを口実に外出してい...

新型コロナの治療目指し、既存薬で治験へ=保健省

新型コロナの治療目指し、既存薬で治験へ=保健省

2020.04.19コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(保健総監)は4月19日、新型コロナウイルス対策への国際的な貢献として、近く国内で他の病気で承認を受けている薬を患者に投与する臨床試験を実施するとの意向を明らかにした。 それによると、臨床試験先として国内9カ...

「活動制限令」第32日(4月18日)まとめ

「活動制限令」第32日(4月18日)まとめ

2020.04.19コロナ

4月18日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [退院者数、6日連続で新規感染者数上回る]保健省によると、18日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で2人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計88...

ペナン、月内に「感染ゼロ」宣言も

ペナン、月内に「感染ゼロ」宣言も

2020.04.18コロナ

ペナン州のチョー・コンヨー州首相は4月18日、今後14日間以内に新型コロナウイルス感染者が新たに出なければ、27日にも州全体を「感染ゼロ」宣言を行うと明らかにした。  ペナン州はこれまでに、すべての地域で感染者は出ているが40人以上のレッド...

海外帰りでの隔離人数、総数1万7000人超

海外帰りでの隔離人数、総数1万7000人超

2020.04.18コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月18日、全国にある帰国者の隔離施設に収容されている人数は17日現在で1万7008人に達していると明らかにした。  4月3日以降に海外から帰国したマレーシア人は1万1861人で、全員が14日間の隔離が義...

デリバリースタッフにPCR検査義務付けか

デリバリースタッフにPCR検査義務付けか

2020.04.18コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(保健総監)は4月18日、すべてのフードデリバリーライダーに対するPCR検査を義務化について検討していると明らかにした。 同次官は、ライダーらが健康であることを確認するために、政府もしくは民間のクリニックでP...

新型コロナ陽性の外国人601人、日本人はわずか2人

新型コロナ陽性の外国人601人、日本人はわずか2人

2020.04.18コロナ

 保健省は4月17日、これまでに新型コロナウイルスに感染した国内に滞在する外国人は601人に達していると発表した。この人数は16日正午までの数字で、日本を含む30カ国以上の外国人が感染している。  同省によると、総数601人のうち3人が死亡...

「活動制限令」第31日(4月17日)まとめ

「活動制限令」第31日(4月17日)まとめ

2020.04.18コロナ

4月17日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[退院者数、5日連続で新規感染者数上回る]保健省によると、17日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で2人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計86人...

理髪店に集まった外国人が罰金

理髪店に集まった外国人が罰金

2020.04.17コロナ

 クアラルンプールのスラヤン下級裁判所では4月17日、理髪店で髪を切るために集まった外国人4人に対してそれぞれ罰金1000リンギの判決が下された。  インド国籍3人とミャンマー国籍1人は11日午後2時40分ごろ、髪を切るためにゴンバック地区...

前首相 「MCO解除は急ぐべきでない」

前首相 「MCO解除は急ぐべきでない」

2020.04.17コロナ

 マハティール前首相は4月17日、新型コロナウイルスのワクチンがまだ開発されていないことから、活動制限令(MCO 3.0)の解除を急がず、段階的に行うことを慎重に検討すべきだと述べた。  医師でもある前首相は、「他の国のように解除した途端に...

セランゴール水道会社 請求書を通信アプリで送付

セランゴール水道会社 請求書を通信アプリで送付

2020.04.17政治・社会

セランゴール州水道会社アエル・セランゴール社は4月10日、水道料金の請求書を顧客の通信アプリ「WhatsApp」に送るサービスを始めたことを明らかにした。 登録は下記にて可能(英語) http://update.airselangor.co...

2019年のインターネット普及率90%を突破

2019年のインターネット普及率90%を突破

統計局は4月10日、2019年の世帯でのインターネット普及率が90.1%になったことを発表した。前年より3.1%増加した結果となった。 個人のコンピューター所有率も2018年の70.5%から2019年には72.1%に伸びた。ただ、世帯でのコ...

2019年の外国人観光客数 前年比1%増

2019年の外国人観光客数 前年比1%増

マレーシア観光局はこのほど、2019年の外国人観光客数が2610万人の前年比1%増となったことを発表した。観光客目標数は3000万人だったが、届かなかった。 最も多かったのはシンガポール人の1016万人で、次がインドネシア人の362万人。続...

「活動制限令」第30日(4月16日)まとめ

「活動制限令」第30日(4月16日)まとめ

2020.04.17コロナ

4月16日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[新規感染者数は3けたに逆もどり]保健省によると、16日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で1人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計84人となった...

プロトン、医療機関向けフェイスシールドの生産開始

プロトン、医療機関向けフェイスシールドの生産開始

2020.04.16コロナ

 国民車メーカーのプロトンは医療機関向けにフェイスシールドの生産を始めた。国内で新型コロナウイルスの感染拡大に戦う医師や看護婦などに提供する。  同社によると、フェイスシールドの原型はMARA工科大学が設計。その後、テストやフィードバックを...

14日間症例ゼロで「グリーンな州」宣言も=保健省

14日間症例ゼロで「グリーンな州」宣言も=保健省

2020.04.16コロナ

 保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は4月16日、ある州または地区で新たな新型コロナウイルス感染者が14日間見つからない場合、そのエリアの移動制限緩和について検討すると明らかにした。  同次官によると、ペルリス州、ケダ州、ペナン州...

操業再開企業の従業員の検査を義務付け=通産省 

操業再開企業の従業員の検査を義務付け=通産省 

2020.04.16コロナ

 アズミン・アリ通産相は4月16日、活動制限令(MCO3.0)の期間中に操業を再開する企業の従業員は全員、検査を義務付けられると発表した。  保健省のガイドラインに則り、全国に3000カ所以上にある従業員社会保障機構(SOCSO:マレー語P...

「活動制限令」第29日(4月15日)まとめ

「活動制限令」第29日(4月15日)まとめ

2020.04.16コロナ

4月15日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[感染者数は1カ月ぶりに2けたに]保健省によると、15日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で1人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計83人となった...

教育省、今年の初等学校統一試験などの中止を発表

教育省、今年の初等学校統一試験などの中止を発表

2020.04.15コロナ

 教育省は4月15日、今年の公立初等学校統一試験(UPSR)と公立中等学校フォーム3の全国共通試験(PT3)を中止すると発表した。また、中等学校での他の共通試験SPMなども延期するとしている。新型コロナウイルス感染拡大は、多くの生徒が集まる...

前のページ 414次のページ 416最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア