関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
日本産食品の輸出拡大を支援するため、日本貿易振興機構(JETRO) クアラルンプール事務所は在マレーシア日本国大使館と共催で「マレーシア食品市場解説セミナー」を開催する。このセミナーは、マレーシアへの日本産食品の輸出を検討している事業者や、...
教育省は、ラマダン期間中の学校の午後の授業時間を短縮すると発表した。西マレーシア(半島側)では午後5時30分に終了し、サバ、サラワク、ラブアンでは午後5時に終了する。 同省は2月17日の声明で、午前の授業は通常通り行われると説明し...
サバ州は、サンダカンのパーム油産業クラスター(POIC)内に州初の電気自動車(EV)組立工場を設立し、EV産業における地位を強化する。 マックスランド・オート社は昨年、投資開発庁(MIDA)から連邦製造ライセンスを取得しており、2...
サバ州観光・文化・環境大臣のクリスティーナ・リュウ氏は、日本政府に対し、セムポルナ諸島への渡航禁止措置を見直すよう求めたと発表した。 リュウ氏は声明の中で、駐マレーシア日本大使らを同諸島に招き、安全状況を直接確認するよう要請したと...
格安航空会社(LCC)エアアジアは2月15日より、今年最初のBIG SALEを開始した。今回のセールでは、例えば日本発タイ、マレーシア、フィリピン、台湾などの人気のアジア方面行き航空券が片道税込み10,990円からという非常にお得な価格で提...
2月9日午後1時20分頃、クアラルンプール国際空港(KLIA)第2ターミナルから中国・揭陽潮汕空港に向けて出発準備をしていた外国人カップルが航空機内で「精神的に不安定な行動」を取る事態が起きた。 KLIA警察署副署長のアルバニー・...
ネグリ・スンビラン州ポート・ディクソンに近い、国営電力会社テナガ・ナショナル(TNB)のトゥアンク・ジャアファル発電所で2月13日、複数の爆発が起きた模様だ。 住民によると、最初の爆発音は午後9時頃に聞こえ、その後短時間で複数回の...
格安航空会社(LCC)エアアジアはこのほど「2025年ワールド・ベスト・ローコスト航空会社」に選ばれた。航空会社評価サイトAirlineRatings.comが発表したもので、エアアジア・グループには中距離路線を担当するエアアジアXやタイ・...
タイ国防省は、西部のミャンマー国境付近で外国人260人を保護した。保護された人々はアフリカやアジアを中心に20の国と地域にわたるがマレーシアが15人含まれているという。なお、日本人は確認されていない。 当局によれば、これらの外国人...
統計局(DOSM)が発表した2024年12月の労働力統計によると、同月の失業率は3.1%となり、2015年5月に記録した3.1%以来、116か月ぶりに最低水準を記録した。 失業者数は54万4,300人で、労働供給状況は堅調な推移を...
岡山大学はこのほど、大学間協定を締結するマレーシアプトラ大学(UPM)において、「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」の拠点事務所開所および大学間協定の更新を記念した式典と日本留学アカデミックセミナーを開催したを明らかにした。...
日本の大学生8人が外務省が推進する対日理解促進交流プログラム「JENESYS」の一環としてマレーシアを訪問する。このプログラムは、日本語や日本文化の交流を目的とし、現地の大学生との異文化交流を通じて互いの理解を深めることを目指している。プロ...
マレーシアにおけるヒンドゥー教の重要な祭典、タイプーサム(Thaipusam)が2月11日、ピークを迎えた。 バトゥ洞窟には2月1日から11日正午までに約180万人が訪れ、昨年よりも20%増加したという。スリ・マハ・マリアマン寺院...
高齢者を対象とした全国インフルエンザ予防接種プログラムが2月18日から開始される。マレーシア国内ではインフルエンザが流行しており、ワクチンが不足気味との報道もある。 ルカニスマン・アワン・サウニ保健副大臣は、予防接種の予約は14日...
2月8日午後10時50分頃、セランゴール州シャーアラムにある商業施設「Setia City Mall」で拳銃発砲事件が発生した。これについて、在マレーシア日本大使館が邦人向けに安全確保に留意するようメールを送信した。 現地警察の発...
マレーシアにおける日系不動産会社として実績を上げているEQUINOX PROPTECH(本社・クアラルンプール)は、マレーシア最大手デベロッパーである「PAVILION」との協業により、「EQUINOX 京都祇園展示場」を3月より期間限定で...
アフマド・ザヒド・ハミディ副首相は、北東モンスーンの影響で3月まで豪雨が続く可能性があることに警戒を呼びかけた。 サバ州とサラワク州で続いていた洪水の状況は発生から2週間経過し、徐々に改善している。副首相は「これまでのサバ州とサラ...
保健省は、基礎疾患を持つ高齢者を対象としたインフルエンザ予防接種キャンペーンを近く開始する。 このキャンペーンは全国500以上の公立医療クリニックで実施予定。市場で一部のインフルエンザワクチンが不足している状況にもかかわらず、政府...
マレーシアにおけるヒンドゥー教の重要な祭典、タイプーサム(Thaipusam)がいよいよ週明けの2月11日にやってくる。マレーシアの一部の州で祝日となっており、クアラルンプール、プトラジャヤ、ジョホール、ヌゲリ・スンビラン、ペラ、ペナン、セ...
中国語の新聞媒体、中国報によると、日本での休暇中にインフルエンザに感染したマレーシア人女性が、日本の病院での1日あたりの医療費が最大1万5000リンギに達する可能性があると知り、帰国して治療を受けることを決意したという。日本での医療制度が完...