ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

6月30日の感染者動向、3日連続6000人台-2021/06/30

6月30日の感染者動向、3日連続6000人台-2021/06/30

2021.06.30コロナ

保健省が6月30日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は6,276人となった。輸入例は16人。累計感染者数は751,979人。6月30日18:00現在、発表されている最新の実効再生産数(ア...

モラトリアム期間中 銀行が遅延損害金免除-2021/06/30

モラトリアム期間中 銀行が遅延損害金免除-2021/06/30

ムヒディン首相が個人債務者らに対して融資の支払い猶予を6カ月間設けたことを発表したことに伴い、トゥンク・ザフルル財務相は6月29日、「この期間中に銀行は金利や遅延損害金を免除することで同意した」と述べた。首相は28日の緊急経済対策の発表で、...

上級相 共通のSOPを順守するよう求める-2021/06/30

上級相 共通のSOPを順守するよう求める-2021/06/30

2021.06.30コロナ

サバ州が標準運用手順(SOP)を独自に緩和させることを打ち出したことについて、イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月29日、不快感を示した。国家安全保障協議会が発表したSOPをどの州も順守すべきだと苦言を呈した。同州では29日からレストラン...

政府関連窓口 7月1日から一部再開-2021/06/30

政府関連窓口 7月1日から一部再開-2021/06/30

2021.06.30政治・社会

モハマド・ズキ官房長官は6月29日、政府関連の窓口の一部を7月1日から再開させることを明らかにした。再開させるのは、オンラインで手続きができない窓口が対象で、窓口の訪問には事前の予約が必要。職員も通常の50%までの出勤率に抑えると同官房長官...

【速報】バンサー・サウスとサンウェイ近くにEMCOを発令-2021/06/29

【速報】バンサー・サウスとサンウェイ近くにEMCOを発令-2021/06/29

2021.06.29コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月29日夜、クアラルンプール市バンサー・サウス地区の2カ所に「強化された活動制限令(EMCO)」を7月1日から発令すると発表した。期限は14日まで。封鎖措置が取られるのは、タマン・ブキット・アンカサ地区。...

6月29日の感染者動向、約6500人へと大幅増加-2021/06/29

6月29日の感染者動向、約6500人へと大幅増加-2021/06/29

2021.06.29コロナ

保健省が6月29日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は6,437人となった。輸入例は14人。累計感染者数は745,703人。6月29日18:30現在、発表されている最新の実効再生産数(ア...

6月28日の感染者動向、6日連続5000人台-2021/06/29

6月28日の感染者動向、6日連続5000人台-2021/06/29

2021.06.29コロナ

保健省が6月28日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は5,218人となった。輸入例は7人。累計感染者数は739,266人。6月29日9:30現在、実効再生産数(アールノート)は未発表。現...

ペラ州で空軍ヘリコプターが緊急着陸-2021/06/29

ペラ州で空軍ヘリコプターが緊急着陸-2021/06/29

2021.06.29政治・社会

ペラ州ルムットの空軍基地で6月28日、空軍所有のヘリコプターが緊急着陸する事故があった。搭乗していた4人にけがはなかった。緊急着陸したのは「AS555 SNフェネック」のヘリコプターで、通常業務で午後12時頃に飛び立ったが、その直後に基地内...

サバ州 SOPを29日から緩和へ-2021/06/29

サバ州 SOPを29日から緩和へ-2021/06/29

2021.06.29コロナ

サバ州政府は現在課されている標準運用手順(SOP)を6月29日から緩和する。28日にハジジ・ノール州首相が明らかにした。同州では29日から以下が認められる。 ・レストランやカフェ、ホテルでの飲食 ・理髪店の再開 ・露店の販売 ・ゴルフや釣り...

全従業員のワクチン接種で100%稼働を許可へ-2021/06/29

全従業員のワクチン接種で100%稼働を許可へ-2021/06/29

2021.06.29コロナ

ムヒディン首相は6月28日、全従業員がワクチン接種を完了した企業に対して100%の稼働を認める意向を示した。緊急経済対策の発表のなかで述べた。首相は通産省(MITI)が現在、官民連携ワクチン接種プログラム(PIKAS)を進めていることを指摘...

スランゴール州4カ所にEMCOを発令へ-2021/06/29

スランゴール州4カ所にEMCOを発令へ-2021/06/29

2021.06.29コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月28日、スランゴール州の4カ所に「強化された活動制限令(EMCO)」を発令すると発表した。発令されるはいずれも30日から7月13日までに期間。対象となる地区は次の4カ所。 ・クラン郡カンプン・ジョハン・...

【速報】1500億リンギの緊急経済対策を発表 電気代割引やモラトリアムも-2021/06/28

【速報】1500億リンギの緊急経済対策を発表 電気代割引やモラトリアムも-2021/06/28

2021.06.28コロナ

ムヒディン首相は6月28日夕方、「全面ロックダウン」を当面解除しないため、総額1500億リンギの緊急経済対策を発表した。今年で2度目、昨年3月から7度目の緊急経済対策となった。首相は「国民の関心事」、「ビジネス支援」、「ワクチン接種」の3つ...

6月27日の感染者動向、5日連続5000人台-2021/06/28

6月27日の感染者動向、5日連続5000人台-2021/06/28

2021.06.28コロナ

保健省が6月27日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は5,586人となった。輸入例は3人。累計感染者数は734,048人。実効再生産数(アールノート)は0.99(+0.02)と、いまだ極...

ペナンで野生の猿 何者かに毒殺-2021/06/28

ペナンで野生の猿 何者かに毒殺-2021/06/28

2021.06.28政治・社会

ペナン州消費者協会は6月27日、ペナン島中部のパヤ・トゥルボン地区で野生の猿10匹ほどが毒殺されていたことを明らかにした。この地区は住宅地で、何者かが猿に毒をもったとみられる。同協会は「このような行為は非人間的で罪深い行為」と糾弾。生き物を...

中小企業の大半 今年の回復はない=調査-2021/06/28

中小企業の大半 今年の回復はない=調査-2021/06/28

中小企業協会(Samenta)は6月27日、中小企業の3分の2が「今年の回復は期待できない」と悲観的な見方を示した調査結果を発表した。回答企業のうち16%は「経済の回復は2023年」とも見ているという。同協会のウィリアム・ン会長が明らかにし...

在宅勤務の未実施 政府への苦情が最多-2021/06/28

在宅勤務の未実施 政府への苦情が最多-2021/06/28

2021.06.28コロナ

人的資源省のアワン・ハシム副大臣は6月27日、5月に導入された在宅勤務の義務付けでこれを順守しない企業経営者への苦情が1769件に達したことを明らかにした。5月から受理した労務関連の苦情件数は3737件。うち1769件が「会社で在宅勤務が認...

【速報】4期までのSOPの概略を発表 飲食店は営業時間拡大-2021/06/27

【速報】4期までのSOPの概略を発表 飲食店は営業時間拡大-2021/06/27

2021.06.27コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月27日、「国家復興計画」に基づく4期までの標準運用手順(SOP)の概略を発表した。現行ではレストランは店内での飲食の禁止は維持するが、28日からは午前6時から午後10時までの営業を認めるとも同相は述べた...

【速報】28日期限の全面ロックダウンを解除せず-2021/06/27

【速報】28日期限の全面ロックダウンを解除せず-2021/06/27

2021.06.27コロナ

ムヒディン首相は6月27日、28日で期限を迎える「全面ロックダウン」を解除しないと述べた。新型コロナウイルスの新規感染者数が1日あたり4000人以下とならないため。この数字をクリアしない限りは解除しない方針。首相が先に発表した「国家復興計画...

6月26日の感染者動向、4日連続5000人台-2021/06/27

6月26日の感染者動向、4日連続5000人台-2021/06/27

2021.06.27コロナ

保健省が6月26日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は5,803人となった。輸入例は10人。累計感染者数は728,462人。実効再生産数(アールノート)は0.97(+0.01)と、現在、...

政府 観光地でのワクチン接種プログラムを発表-2021/06/27

政府 観光地でのワクチン接種プログラムを発表-2021/06/27

2021.06.27政治・社会

観光・芸術文化省は6月26日、ムヒディン首相が先に発表した「国家復興計画」に沿った「観光復興計画」を発表した。観光地での住民や観光業者らのワクチン接種を進めるプログラムの計画で、3段階を設定した。1段階目ではクダ州ランカウィ島から始める。「...

前のページ 319次のページ 321最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア