関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月30日、全面ロックダウン(6月1日~14日)の期間中の標準運用手順(SOP)をピックアップして説明した。現在出されている活動制限令(MCO)向けのSOPをほぼ踏襲しているとしたが、会見では下記を挙げた。...
通産省(MITI)は5月30日、6月1日から14日まで全面ロックダウン時に稼働を認められる製造業の12種を発表した。詳細は下記の通り。ただ、以下の12種の出勤者総数は全体の60%とする。また、5月に導入された活動制限令(MCO)発令時に同省...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月30日、6月1日から導入される全面ロックダウン時に許可される経済セクターを発表した。下記が詳細となる。1) ペットを含む食品および飲料 2) 栄養補助食品、ペットのケア、クリニックを含む健康と医療および...
6月1日から全面ロックダウンに関する標準運用手順(SOP)の発表は本日午後5時からの発表となった。イスマイル・サブリ上級相兼国防相と保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)が共同で記者会見を開く。記者会見では全面ロックダウンの3期の詳細...
ANAホールディングスはニューノーマル時代における新しい旅の体験価値の創造に向けてバーチャルトラベルプラットフォーム「SKY WHALE」を開発・運営する法人ANA NEOを新たに設立しました。スマートフォン、タブレット等各種端末からアクセ...
首都圏の公共交通機関を運行するプラサラナ・マレーシアは、5月27日と28日の両日、朝のピーク時にLRTとMRTを利用した乗客のうち、新型コロナウイルスの感染を疑う症状がある場合、テストを行うように呼びかけている。同社によると、両日の朝にLR...
保健省が5月29日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は9,020人となり、過去最多を更新。19日に6,000人を超えて以来、増加傾向が止まらない。スランゴール州だけで2,836人が見つか...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月28日、トレンガヌ州都のクアラ・トレンガヌの21地区に「強化された活動制限令(EMCO)」を発令すると発表した。期間は5月30日から6月12日まで。 クアラ・トレンガヌは24地区から成るが、そのうち2...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は明日5月30日午後2時から会見を実施し、6月1日から実施される「全面ロックダウン」に向けての標準運用手順(SOP)を発表する。会見は国防省のFacebookページのほか、各メディアが同時放送する見込み。一方...
日本政府は現在、海外在留邦人の方々で、在留先での新型コロナウイルスのワクチン接種に懸念等を有し、日本に一時帰国してワクチン接種を行うことを希望する方々を対象としたワクチン接種事業を、今夏以降、成田空港及び羽田空港又はその周辺で実施する方向で...
在マレーシア日本大使館は5月28日午後、マレーシア政府が「完全ロックダウン」実施を決めたことに対し、在住邦人向けに告知文を送出した。【前文】5月28日、マレーシア国内の感染拡大を受け、マレーシア首相府から、6月1日から14日まで「完全ロック...
ワクチン担当のカイリー・ジャマルディン科学・技術・イノベーション相は、これまで先着順に希望者に対する接種を行う際に使用していた英医薬大手アストラゼネカ(AZ )の新型コロナウイルス対策ワクチンについて、今後は国の予防接種プログラムの一部とし...
保健省が5月28日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は8,290人となり、過去最多を更新。19日に6,000人を超えて以来、増加傾向が止まらず、ロックダウン実施決定する格好となっている。...
ムヒディン首相は5月28日夜、6月1日から「トータル・ロックダウン」を導入すると発表した。期限は14日まで。必要不可欠の経済セクター及びサービス以外の経済活動を停止させる。詳細は別途発表するとしている。首相は3期にわけたロックダウンを明らか...
保健省が5月27日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は7,857人となった。輸入例は8人。累計感染者数は541,224人。5月27日9:30現在、実効再生産数(アールノート)は未発表。現...
ジョホール州のスルタン・イブラヒムは5月26日、連邦政府に完全なロックダウン(都市封鎖)を導入することを検討するよう促した。新型コロナウイルスの感染者数の増加の歯止めがかからないため、強い憂慮も示した。スルタンは「中途半端な状態で苦しみ続け...
新型コロナウイルスのワクチン接種予定日に無断でキャンセルし、会場に現れない人に政府は頭を悩ませている。アダム・ババ保健相が5月27日に明らかにしたところによると、これまでに連絡がなく接種会場に当日来なかった人は全国で5万2000人以上に上る...
サラワク州災害管理委員会(SDMC)は5月27日、同州全体を29日から活動制限令(MCO)を導入すると発表した。期限は6月11日まで。連邦政府が5月にMCOを全国に発令した際は同州は「条件付き活動制限令(CMCO)」を維持し、今月18日に6...
保健省が5月26日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は7,478人となった。輸入例は5人。累計感染者数は533,367人。実効再生産数(アールノート)は1.17(-0.03)と、現在、隔...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月26日、断食明け大祭(ハリラヤ)時に接触して発生したクラスター感染が25日現在で12件に達していることを明らかにした。ハリラヤ関連のクラスター感染はサバ州が4件と最も多い。クランタン州とラブ...