関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
サラワク州クチン国際空港で4月28日、クアラルンプールから到着した女(27)がスーツケースに18キロ超の麻薬を所持していたとして逮捕された。同州税関局が5月3日に明らかにした。同局職員が同空港でスーツケースをX線スキャンしたところ、中に不審...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月4日、「回復のための活動制限令(RMCO)」の地域間の観光目的の訪問は認めないと発表した。同日から施行され、期限については「次の発表があるまで」としている。旅行会社を通じてのRMCOの地域間の「グリーン...
政府が検討中とされる3度目の「活動制限令(MCO)」について、セランゴール州は感染リスクの高い地域に絞って発令するが、州全体ヘの導入は図らない方向で決定した模様だ。星洲日報が5月3日夜報じた。情報筋によると、ムヒディン首相が同日行われた国家...
先に発表された日本からマレーシアへの入国手続きに関する情報のうち、陰性証明書の取得時期の定義があいまいだった件について、在マレーシア日本大使館は5月4日、メールで情報を配信した。それによると、在東京マレーシア大使館が陰性証明書の取得時期につ...
イスマイル・サブル上級相兼国防相は5月4日、感染者の多いスランゴール州6郡に活動制限令(MCO)を再び導入すると発表した。期限は5月6日から5月17日まで。 対象となるのはフル・ランガット、プタリン、ゴンバック、クラン、クアラ・ランガット、...
保健省が5月3日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,500人となった。輸入例は4人。累計感染者数は417,512人。実効再生産数(アールノート)は1.07(-0.04)と減少傾向を見...
ウィー・カーション運輸相は5月3日、インド往復のフライトは貨物便のみ許可していると述べた。インドでは新型コロナウィルスの感染拡大が深刻化していることから、政府は4月28日からインドからの渡航者の入国を禁じている。現在はマレーシア航空がインド...
サバ州警察はこのほど、同州内で発令されている「強化された活動制限令(EMCO)」地区内から買い物や出勤、病院での診察のみに限り外出を認めると発表した。ただ、住民の外出に際しては出入口で係官に書類などを提示することを求められている。非住民はE...
サバ州政府は5月2日、バングラデシュ、ネパール、パキスタン、スリランカの4カ国からの渡航者の入国を禁止する措置を取った。3日から施行された。同州のハジジ・ノール州首相は「新型コロナウィルスの変異株の流入を防ぐため」と説明。ただ、4カ国から帰...
連邦政府は新型コロナウィルスの感染者が激増しているサラワク州とクランタン州に野外病院を設置することを検討している。アダム・ババ保健相が5月3日に明らかにした。現在、イスマイル・サブリ上級相兼国防相と協議しているという。両州では既存の病院がす...
保健省が5月2日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は3,418人と、前日の2,881人と比較して大幅に増加する形となった。輸入例は10人。累計感染者数は415,012人。 実効再生産数(...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月2日、首都圏にある病院の集中治療室(ICU)のベッドが90%埋まっていることを明らかにした。新型コロナウィルスの感染者数の激増で、重症患者数も増えている。同事務次官は短信アプリ、ツイッター上...
マレーシア政府とシンガポール政府は5月2日、死亡・重症患者が発生した場合の両国間の緊急訪問(DCEV)に関する手続きと出入国要件について合意した。5月17日から導入される。弔問や重症患者といった緊急時のための両国間の往来を促進するための枠組...
アダム・ババ保健相は5月2日、インドの二重変異株が見つかったと発表した。国内で初となり、感染力が強いことから政府は警戒を強めている。同相によると、クアラルンプール国際空港(KLIA)に到着したインド国籍保有者の検体から発見された。4月24日...
新型コロナウイルス対策のワクチン接種について、英製薬大手アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの接種希望者を5月2日正午から募ったところ、3時間あまりで枠が満杯になったという。ワクチン担当のカイリー・ジャマルディン科学・技術・イノベーション相が同...
保健省が5月1日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,881人となった。4日ぶりに2,000人台に縮小した。輸入例は16人。累計感染者数は411,594人。実効再生産数(アールノート)...
ムヒディン首相は5月1日午後、現在、新型コロナウイルス感染者が急拡大している地域について「活動制限令(MCO)」の再発令に関し検討を行うと正式声明を発出した。近く、首都圏を中心にMCOの導入が行われる可能性が高まってきた。国内だけでなく世界...
ワクチン担当のカイリー・ジャマルディン科学・技術・イノベーション相は先に、マレーシア在住の18歳以上の希望者に対し、アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの接種を進めていく方針を明らかにした。これについて、在マレーシア日本大使館は5月1日、「この...
保健省は新型コロナウイルスの感染が再拡大していることから、「活動制限令(MCO)」の再発令を提案した。アダムババ保健相は「感染が収まる気配はない」とし、MCOの発出地域をセランゴール州、クアラルンプール、ペナン州、ジョホール州、クダ州、サラ...
保健省が4月30日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は3,788人となった。3日連続で3,000人を超えている。セランゴール州で1,265人見つかったのが目立つ。クアラルンプールは255...